コメント
 
 
 
amaさま (なおすけ)
2013-06-27 22:12:01
お疲れですか?amaさまがどれに申し込んだかバレバレですね。がん検診直前なので、私はパスしますが。

さて、本題。京都文化観光資源保護財団のHPでは、
燕庵は1500円です。

そして、迎賓館はの申し込みは6/28までですよー。
 
 
 
京都文化博物館 (masa)
2013-06-27 22:47:10
京都文化博物館のHPに
文化財鑑賞と朝がゆ体験の情報を発見しました。

http://www.bunpaku.or.jp/info_asagayu25.html
興味のある方はどうぞ。
 
 
 
高い! (2級のほう)
2013-06-28 16:40:56
特別拝観の集いで、5000円って高いですね。2時間でその費用とは結構びっくりです。法堂の鳴龍の天井画には多少興味がありますが、天井修復だけでそこまで人が集まりますかね。企画が弱いわりに高い気がします。
 
 
 
2級のほうさま (amadeus)
2013-06-28 17:21:29
最近、仕事が忙しくなり気味ですので、お返事がなかなかこまめには出来ていません。

皆さま、お許しを・・・。

さて大徳寺の本坊と法堂で5000円は、確かに割高ですよね。

これに金毛閣が付けば・・・話は別でしょうか(笑)。
 
 
 
届きました (なおすけ)
2013-06-28 20:10:10
和敬会から本日届きました。確かに5千円。うーん、精進料理込みならまだしも、時間的にその気はないようですから。これには指が動かず、どこぞの若当主の自主公演を翌日観ることにしました(倍するんですけどね)。

それにしても、あんなポスター同封されてもねぇ、どーしろっちゅうんじゃ。貼るとこなんてないぞー!!
 
 
 
会員になりました! (まい)
2013-07-04 19:26:01
この記事を読んで、慌てて京都市文化観光資源保護財団の会員申し込みをしました。

いただいたグッズの中では、オリジナル手帳が使いやすそうでうれしかったです!
手帳の後ろの方に、「京都の主な庭園一覧」がついていたのですが、amadeusさまは、これに既訪・未訪のチェックを入れて、つぶしたりされているのでは…?と思いました(笑)。

まだ「一刀流」ですが、アマデウス会員として、がんばって(?)いきたいです。
 
コメントを投稿する
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません
 
名前
タイトル
URL
コメント
コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。