コメント
 
 
 
男寺の高山寺 女寺の為因寺 (sazanami)
2015-05-18 12:28:51
明恵上人ゆかりの寺なのにあまり知られていませんね。
数年前に神護寺、高山寺で寺の関係者に為因寺のことを
聞いたところ、いずれも「?」でした。

宝篋印塔は高山寺の明恵の墳墓にあるそれと形が似ています。
どちらも呉越国の銭弘俶塔(せんこうしゅくとう)の面影を残しています。
善妙とは新羅国の女性、唐時代の長者の娘。
高山寺には気品ある木造彩色の善妙神立像が残されています。
入唐渡天を熱望した明恵。「栂尾」の文字が示す母への追慕の
心など、明恵の生きざまの掘り起こしにも興味があります。

清滝の神秘性、濃密な不思議。京都は本当に奥深いですね。
 
コメントを投稿する
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません
 
名前
タイトル
URL
コメント
コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。