京都観光のガイドブログです。定番の楽しみ方から特別拝観、さらには年に1度の御開帳まで。
京都観光では最も詳しいです!
Amadeusの「京都のおすすめ」 ブログ版(観光)
2019 4/27のおでかけ報告1(国宝の殿堂 藤田美術館展 奈良国立博物館)
写真は、藤田美術館展開催中の奈良国立博物館。
GW初日。
この日は次男が午後から塾があるので、午前中はその宿題をみていました。
長男も一緒に次男を塾に送り、僕と長男はそのまま奈良へ。
乗った地下鉄がたまたま「急行 奈良行き」だったのは、ラッキーでした。
そして14:00にやって来たのが、奈良国立博物館。
もちろん藤田美術館展です。
以前長男と2人で藤田美術館に行っており、こちらの曜変天目は2回目。
人出は多かったですね。
奈良博だけではなく、そもそも奈良公園も人が多かったです。
京都と同じく、奈良も外国人観光客が増えましたね。
さて奈良博です。
前売券を持って入場。
すぐに曜変天目の列へ。
列は入口まで来て、少し折り返していました。
それでもそんなに時間は掛かりませんでした。
長男と2人で、またこちらの曜変天目を観ます。
腕の外にも曜変の模様があります。
中は稲葉天目より遙かに地味ですが、こちらの方が控えめで好きです。
やはり吸い込まれそうな美しさ。
お茶道具には曜変天目の天目台もありました。
次は墨跡。
国宝では柴門新月図と深窓秘抄がありました。
まだ画ならいんですが、書は・・・(笑)。
そして物語絵と肖像画。
国宝は玄奘三蔵絵の1巻と2巻と両部大経感得図。
玄奘三蔵絵は純粋に絵がきれいでしたね。
両部大経感得図は五重塔が描かれており、元は襖絵とか。
仏像、尊像と羅漢では重文で快慶作の地蔵菩薩像辺りが見所でしょうか。
荘厳と法具では、国宝の仏功徳絵経箱。
周りに描かれた大和絵がきれいです。
仏典では大般若経(薬師寺経)。
奈良時代のものが、これだけきれいに残っているところが日本のスゴいところですね。
最後の方の画と装束、多彩な美の殿堂は、ここまでで疲れていたこともあり、サラッとw
長男と2人で行くと、質問は多いし、長男の方が観るの長いしで大変です。
しかし愛しの!?長男くんと行くのはやっぱり楽しかったです。
15:30頃にこちらを出ました。
「京都のおすすめ」の総合索引へ
コメント ( 1 ) | Trackback ( )