Hiroko Inagaki 絵のおはなし

絵描きの小さな日常をつづりました。
Hiroko Inagaki のブログ

春色のえのぐ

2018-04-30 | ピッピ保育園☆
楽しいゴールデンウィーク、皆さま、いかがお過ごしですか?
今日は先日の保育園の美術の授業の様子お送りします。
今回は絵の具が初めての子も多かったので、絵にしました。
公園なんどで、好きな植物を拾っておいてもらって、器に水をはり、浮かべて描いてもらいました。
みんな真剣そのもので、可愛かったです♪







この、よくわからない感じが素敵。。(笑)


素敵な春色の絵の作品が沢山できました〜♪
しろくま先生の授業はこれでおしまい!またね♪
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

夜のワークショップ

2018-03-21 | ピッピ保育園☆
久々の更新。皆様お元気ですか?
今日は先日行われた、ピッピ保育園の先生のためのワークショップの様子をお送りします。
ずっと、子供たちだけではなく、先生のためのワークショップをしませんか?と園に提案していました。そして、やっと久しぶりに先生のためのワークショップが実現しました〜!
いつも献身的に子供達に尽くしている先生方。少しの時間でもカフェにいるような、ホッとした気分になって、自分のための作品作りをしてみませんか?と問いかけたところ、急な企画にも関わらず、色々な方が集まってくれました。
お仕事を終えて参加して下さったり、お子さん連れの方もいて、みんな少し説明を聞いたら後はサクサクあまり悩まず作られていました。そう、今は卒業シーズンなので、特殊な粘土でオリジナルフォトフレームを作りますよ!カフェ風の音楽を流しながら、お菓子やお茶を飲んだり、皆さん本当にリラックスして楽しそうでした♪


皆さん本当に楽しそうで、わたしはほとんどやることなかったです。(笑)





こんな色々な想いのフォトフレームが沢山できました。
どんな思い出の写真が入るのかな〜?
しろくま先生の夜の先生のためのワークショップはこれでおしまい☆またね!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

光を通す絵

2018-02-25 | ピッピ保育園☆
今年度、最後のピッピの授業をお送りします。
今回は窓辺に飾るサンキャッチャーを作りました。使ったのはとても薄い和紙です。
枠は色画用紙で自分の好きな形を作ります。


みんな、薄い和紙を丁寧に切って貼っています。

窓辺に飾ると光を優しく通して、こんな感じになります。


もうすぐ卒園式、それまで飾られるかな?
卒業する子供達、元気でね!またいつか逢おうね!
しろくま先生の今年度の授業はこれでおしまい!またね☆
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

動く絵たち

2018-01-17 | ピッピ保育園☆
今日は今年最初のピッピ保育園、美術の日でした。今日は「動く絵」をテーマに動物や好きな絵を描いて、それを切って動かす授業をしました。動かしたい部分をパンチで穴あけをして、割りピンで留めて動かします。






私は今年の干支の犬を作って見本に持参しましたが、それを上回るカエルやウルトラマン、猫、うさぎ、くまなど、かわいらしい作品たちです。
子どもたちの絵たちが画用紙から飛び出して動きだしたら、また、絵とは違う作品ですね。子どもたちも大喜びでした。
しろくま先生の授業はこれでおしまい。またね!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ツリー作り☆

2017-12-08 | ピッピ保育園☆
昨日はピッピ保育園の美術の日でした。
年末はちょっと慌ただしいので、少し早い美術です。
今回は、松ぼっくりを使ったツリー作りをしました。みんながみんな、お家にツリーを持っているわけではないし、自分だけのミニツリーがあるって、なんだか素敵だなーって作ってみました。私は松ぼっくりツリーは工作の定番だと思っていたのですが、みんなすごく喜んで、珍しがってくれて、喜んでくれました。先生も作りたい方、続出で頑張って色々準備して良かったな〜。





プレゼントもらったり、華やかなパーティーなんて決して大切ではなくて、こんなささやかなキリストの誕生のお祝いの仕方もあっていいですよね。クリスマスは世界の子供達がみんな、幸せであって欲しいな。。と子供達の笑顔を見てると切に想うしろくま先生。
今日の授業はこれでおしまい。またね♪
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

いのちの不思議

2017-11-15 | ピッピ保育園☆
今日は先日のピッピの美術の様子をお伝えします。
今回はフロッタージュ技法(こすり出し)を使って、子供達に秋を表現してもらいました。
事前に色々な葉を子供達に集めてもらっていたので、それを使って、好きな葉を薄い紙の上でこすって葉の葉脈などを写し取ってもらいました。また、木の木目の模様のシールや、布などを組み合わせて、好きな色画用紙に貼っていきました。




子供達は自然のもつ美しい形や模様を嬉しそうにこすり出して喜んでいました。




子供達のセンスは本当にすごいな〜って思うくらい、おしゃれなコラージュ作品が沢山できました。
しろくま先生の秋を作るワークショップはこれでおしまい!またね☆
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

来年の準備☆

2017-10-14 | ピッピ保育園☆
少し早いですが、来年のカレンダー作りを子供たちとしました。インクのシールを切って貼って、濡れた版紙に刷る方法でみんな楽しい版画を作っていました。




様々な子供たちの作品は、幼少期の短い時の感性を色と形で表したような、儚げで、でも美しい作品たちでした。
来年は子供たちはこのカレンダーとどんな時間を刻むんだろう。
しろくま先生の10月の授業はこれでおしまい!またね☆
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

秋のたべもの

2017-09-28 | ピッピ保育園☆
季節の変わり目、いかがお過ごしでしょうか?今日は先日のピッピ保育園の美術の様子をお送りします。
9月の終わりというと、だいたい公園でスケッチをするんですが、今年は高温多湿だったせいか、公園も蚊が多く出ているそうで、子供達が刺されたら大変なんで、室内で絵を描くことにしました。どうしても自然に触れさせたいなあと、ちょうど群馬の山の中でレストランをされている方に頼んで、山栗のイガイガごと送って頂きました。ぶどうなども入れて下さって、子供達はみんな嬉しそうでした。


こんな風にモチーフを組みましたよ。ちょっと柿なども加えてみました。

最初はぶどうとか、まじめに描いているんですがね。。



だんだん絵の世界に入って、雲とかレモンとか、自分の想像の世界を描いていました(笑)
でも、それでいいんですよね。。

みんなとても素敵な色使いで、幸せそうな絵が沢山できました〜!少しでも秋の味覚を楽しめたかな?
秋の食べ物を描く、しろくま先生の授業はこれでおしまい、またね☆

※このモチーフの栗は以前、展示させて頂いたレストランaragonのご夫妻から送っていただきました♪
ありがとうございました☆
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

木いろいろ

2017-08-06 | ピッピ保育園☆
こんにちは〜☆
本当に蒸し暑い日が続きますね。ちょっと、先月末のピッピ保育園の美術の様子、アップ遅れてしまいました。。ちょっと、北極に避難していました。。(ウソです。)
7月は初めて保育園で木工をやってみました。
色々な形の木をとにかく用意して、子供達に自由な発想で作って、好きなものを作ってもらいましたよ。


どれだけ、木を用意したか、自分でもちょっと覚えてないくらい用意しました。笑









新幹線らしいです。。


ポストやゾウさん。(電熱ペンで焦がして絵を描きました。)


家具一式を作ってしまう子も多く、本当、子供達は嬉しそうでした。

みんなそれぞれ、子供の目線でいろいろな日常みる世界を、木を使って作っていて素敵だなあって思って見ていました。この後、みんな園のプールに消えていきました。。(笑)
暑いのでしろくま先生もまた北極に帰ります。。なので8月のピッピの美術はお休みです。またね!
楽しい夏休みを☆
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

水の絵

2017-07-01 | ピッピ保育園☆
今日は、昨日のピッピ保育園の美術の様子をお送りします。
今回は雨もちょうど降ってくれていたので、雨の降る様子を見ながら、水の音の音楽を聞いて水をテーマに絵を描いてもらいました。
まだ絵の具を初めてやる3歳の子が今回は多く、絵の具の使い方や色の作り方を教えることから始めましました。

ペットボトルの水で絵の具の色水を作ったり。。

今回を絵の具のはじきを使って、絵を描きました。
ロウソクのロウや日本画の材料ではじきを演出する液体をつかいました。

自分の絵を描けた子は大きな画用紙にも描いてもらいました。




みんなそれぞれの水のイメージを形にしていました。

子供達はずーと集中して絵を描いていましたよ。

最後は縦1.5メートル、横2メートルの大作が出来ました。

3歳の子でもすごいエネルギーで描いていくので、人間の未知のパワーを感じた瞬間でした。
すごいいい絵ができました〜♪しろくま先生の雨の日の授業はこれでおしまい。またね!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする