旅の写真館

岡山県三社巡り

               最上稲荷

稲荷大明神と日蓮宗、神仏習合が許された、神社でありながられっきとしたお寺。

日本三大稲荷とも言われていますが境内の雰囲気はお寺。

 旧本殿

建築から250年以上の旧本殿

歴史を重ねて来た深みが強パワーで解き放されています。

 龍王山中腹にある「八畳岩」

一汗かくほどの距離ですが備中高松の景色が見渡せます。

更に登れば奥の院ですが15分位掛かるようで、ここで下山しました。

 次の目的地は「吉備津彦神社」備前国一の宮

備中吉備津神社の分社で桃太郎伝説で知られています。

 ちょっと逆光気味で暗くなりましたが

格式高い神社で立派な拝殿と社殿です。

 トンネル構図で社殿内を撮っているとちょうど神主さんが入って

雰囲気がでました。

 

 備中国一の宮 「吉備津神社」

吉備津造りの本殿拝殿は入母屋の千鳥破風を二つ並べた独特の造り。(国宝)

 長い回廊も見所の一つ

 近くの高校の弓道部が練習中

凛とした空気感が伝わってきます。

 最後の立ち寄り地は備中国分寺

この日は五重塔と赤米のライトアップ

大勢のカメラマンが三脚を構えライトアップ開始を待っていました。

私共は帰る時間もあり、この一枚を撮り帰路に


ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!

コメント一覧

hiro-sun
ブルースカイさん
いつも有難うございます。
三大何とかって、地域の押しがありますよね
どうしても伏見稲荷は外せないし、豊川、
笠間、祐徳・・決まりはないので
こんな感じで良いのかも。
備中国分寺、写真は撮りつくされた感がありますね、
地元カメラマンのココイチゲット待ちです。 でも雰囲気は好きなのでまた行きたくなります。

sei19hina86
こんにちは!

ブルースカイⅢです。

日本の三大稲荷ですが、他の二つはどこ
か調べました。
そしたら、三大稲荷と称している所は、
なんと八つもありました・・・。
どれが三大なのでしょうか・・・?

三大稲荷の規定は、特にないそうでどれ
も我が家が我が家がと言っているそうです。

備中国分寺は、有名なスポットみたいで
この時期になると大抵ブログに載って
いますねェ~!
私は、地元を再発見して、発信します。

岡山の三社巡りにベリーグッド!
では、また。(^O^)/
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「神社」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事