goo blog サービス終了のお知らせ 

Noise Panic !(まずは弦を張り替えて…)

バンドとギターと本と…極めて個人的なブログ

G3大掃除と外付けHDD

2007-08-20 00:56:27 | Macintosh & Win
いやー、さっぱり!
すっかりClassic環境から遠ざかっていたのにも関わらず、前の環境を引きずっていたので気になっていたんです。
気分転換に過去のしがらみを捨て、初期化しちゃいました。

とは言っても蓄積された書類・写真がごちゃごちゃとありますのでバックアップ用に外付けHDDを買ってきました。Lacieというメーカーのものです。
デザインと安さで店頭で即決しました。

説明書も読ますに接続してみるとあっさり認識。一昔前のSCSI機器をマウントさせる時の苦労がウソのようです。
書類フォルダを外付けHDDにコピー開始。すると途中でこんなダイアログが。。。

名前が長すぎるか、ディスクが表示できない文字が含まれているため、項目"***"をコピーできません

おいおい… Winっぽい事いうなよ~
名前に含まれる"/"や不可視の"icon"とやらを1個1個外してくけばコピーできるようですが、そんな面倒はしたくないです。

Winっぽいって事はMacでフォーマットしなおせば何とかなるのかな?

という事で、いつもの思いつきでやってみると案の定でした(笑)
OS Xとなりずいぶん立派になたようですが、この直感で何とかなるのはありがたいですね~








〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
最近のお気に入りです

〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
■電磁波対策なら


HETTERER(ヘッターラ)貼るだけ簡単!電磁波カット!!


5Gもいよいよ始まります
電磁波の影響が気になりませんか??


HETTERER(ヘッターラ)なら、
ただ貼るだけ!ただ貼るだけ!!
もう一度言います!
ただ貼るだけ!!


貼った瞬間に体感!日本初の赤いステッカー!!
※製造メーカー対比。※諸状況によって差があります。

1.電池寿命延長(20~40%)
2.充電時間短縮(20~40%)
3.スマホ・タブレットがサクサク動く!(スピードUP)
4.電波キャッチ力UP(受信感度UP)
5.消費電力節約(無駄な電磁波除去)

あなたも「即」体感してください!

【HETTARER(ヘッターラ)とは?】
日本製のHETTARERは、空気中にある電気粒子を集め、バッテリーを利用して目に見えない雑電・雑波を取り除くため、また充電時間を短縮するために材質は特殊加工した導電紙を使用しています。


【使用方法】
お使いの携帯電話の裏面に赤いステッカーを貼るだけでバッテリー機能が20~40%向上し、車のバッテリーやさまざまな電化製品にも使用出来ます。さらに、あらゆる電子機器にも適用出来ます。

【使用期間】
貼付から約70日~90日間 電子機器・電化製品などの使用目的や環境により、多少の差があります。

■詳しくはこちらから


↓↓↓↓↓
HETTERER(ヘッターラ)
↑↑↑↑↑



電池寿命延長 充電スピードアップ
電磁波カット 電磁波シール ステッカー
携帯 スマホ スマートフォン タブレット 5G対応
電子タバコ バッテリー 電子機器 電化製品 家電 電子レンジ 節約
低減 燃費 向上グッズ 電磁波対策 子供 赤ちゃん 妊婦 健康 頭痛



最新の画像もっと見る

5 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
ん? (coke)
2007-08-20 17:03:03
銘菓といえば「ひよこ」じゃないか?
返信する
えらい。 (Y.watanabe)
2007-08-21 08:07:36
やっぱり壊れる前にバックアップだよなあ。
オレは全然出来てないけど。
返信する
ほー (hiroshi)
2007-08-21 13:02:27
to:cokeさん
フン!直したよ~

to:Y.watanabeさん
マジ? オレなんかよりもバックアップしてないとダメなんじゃないの??RAID組んだり、UPS用意したり…
返信する
え、だめじゃないか (coke)
2007-08-21 23:32:36
ちゃんと[ラッシーという銘菓]→[Lacieというメーカー]に修正
って書いておかないと、後でわからなくなるじゃないかw
返信する
cokeちゃん (王様)
2007-08-22 00:22:53
気がつかなかったよ。
面白い!!
返信する

コメントを投稿