ばたばたとした中で始まりましたが
無事終わりました
今回はまだまだ初心者さんを中心に2チームに分かれて。


この初めてさんたちが5、6年生むけのかなり長いセリフを
たった1ヶ月で覚えていました!
教えてくれるsaoriさんとヨーコさんは
とにかく、子供達に自分の気持ちを大切に動いてねと教えているそうです
私はダンサーなので、ついステージングをつけちゃうんですが
この二人はそれをせずに、子供達が「自分で考え自分で動く」ことを重視しています
まさにそれがこれからの子供達が未来を生き抜いていくために「必要な力」なのです。


こんな小さな発表会でも、お客さんもお友達もちゃんときてくれて
中込会館の館長さんや会長さんもきてくれました
この公民館に子供達を応援してくれる大人の皆さんがいるということもとてもありがたいことです
親としても、こんな小さな発表会でも自分の娘が主役をやるのは嬉しいし
成長を見られるのは楽しいです

KDCとしても、一年前まで自己紹介もできなかった子ができるようになったり、
こうやって中学生同士が考えてMCをやったり
大きな舞台ではチャレンジさせてあげられないようなこともできて
こういうチャンスはあるべきだなと思いました

いつもののりさんもこんな小さな発表会でもきちんと子供達にプレゼントしてくれました
これ、ほんと、毎回子供達楽しみにしているんですよね



歌の披露もなかなかできなくて、
今回はいいチャンスだったので、オリジナル曲も披露してもらいました
今まで歌ったことがないような子達もいいチャンスになりました


最後までやりきって、また一つ成長した子供達でした
いい一日でした!