こんばんは。
本日は約2か月ぶりに管理釣り場に行って来ました。今後はまだコロナが落ち着いていませんので、海の釣りは控えて管理釣り場が主体となる予定です。
私が普段行く管理釣り場は、バラマンディー(アカメの仲間)、チャドー(雷魚の仲間)、大ナマズ類がTARGETのパイロット111と言う管理釣り場となります。バンコクから車で約45分の位置にあります。
現在、タイは雨期に入っており朝から曇り空でしたが、暑さが少し抑えられて気持ちが良かったです。
先日のブログでご紹介をさせて頂いたロット、リール、ライブベイトを使用して実釣スタート。
朝、早々にバラマンディー60cmぐらいを1匹釣りましたが、その後はバラシ連発でダメでした。
お昼を過ぎて、そろそろ帰ろうと考えていた時にかなり大きな当たりを竿に受けました。魚の正体はチャイプライヤー大ナマズです。
今までも何度もこの魚は釣っていますが、こんな大きさの物は初めてとなり、友人、従業員2名の方にも手伝って頂きキャッチする事が出来ました。120cmが計測できるメジャーも振り切っており、重量は30Kgが計測出来るフィッシュグリップの針を振り切っていたので不明ですが、メチャクチャ重くて持ち上げられませんでした。
それではまた!