イキイキと生きる!

縄文小説家・森裕行のブログです。身近な縄文を楽しみ生き甲斐としています。「生き甲斐の心理学」の講師もしています!

萎縮しないで本音を語ると幸せになる!(思考・感情・行動 6/10)

2012-04-25 | 第十章「今ここでの恩寵」

 福島原発事故独立検証委員会の報告書を読んでいると、最高権力者のK首相が大きい声で主張すると、多くの人が反論できず萎縮してしまい、本音を言えなかったりするケースがあったようだ。その中で、H補佐官は「私は、K首相から叱責されたときは倍ぐらいの声で言い返す。それは全然問題ない」(111ページ)という発言をしている。

 この部分は、心理学を学んでいる私にとっては、実に示唆的である。

 日本人は私も含め、威圧的に言われる時に、萎縮し言葉を飲み込んでしまいがちだ。特に、相手が社会的に上だったりすると。しかし、黙ったりすることによって、心の健全性を失しない、負のスパイラル(間違った行動など)に落ち込みがちだ。こころの健全性を表すプロセススケールにも自己の伝達(本音を伝達できるか)があるくらいだ。

 欧米では主張することは、それこそ小学校低学年から訓練されているが、日本ではどうだろうか?一般にこうした叱責に対し、こころの隠れ蓑の防衛機制の反動形成や合理化などを使わず、日本人独特(甘えの構造)の同一化や抑制でへらへらとしがち。

 写真は、日本橋の三越の本店のライオンである。イギリスのトラファルガー広場のライオンを模したもので、昔建築家だった祖父が進言し取り入れられた。受験生が、誰も見ていない時に背中に乗ると合格するという逸話がある。咆哮する相手に立ち向かうには意志をもって行動する必要がある(もちろん愛をもって)。

思考・感情・行動 6/10

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 生き方へ 人気ブログランキングへ <・クリック応援いつも感謝しています!