イキイキと生きる!

縄文小説家・森裕行のブログです。身近な縄文を楽しみ生き甲斐としています。「生き甲斐の心理学」の講師もしています!

温かい交流の中での幸福感・・今も縄文時代も(7/10 愛の孤独から)

2022-03-22 | 第四章「愛とゆるし」

コロナ禍もある程度収まり、3月も終わりに差し掛かる今、仲間で散策したり花見をする機会が増えてきたようだ。

先日も春の国立市を散策したが、谷保天満宮にも寄った。そこの狛犬は写真のように赤ちゃんの狛犬が親に抱かれているような温かいお姿で、春の日にふさわしく温かい気分になった。

私たちは幸福感を生まれてからいろいろな味わうが、一人よりも親しい方と共に感じる幸福感のほうがより豊かに感じられないだろうか。親しい方とは、他者であるが、親しい人もあるが生き物(ペット)であったり神仏であったりすることもあるだろう。

その神仏も例えばキリスト教の神は三位一体の神であり、父と子と聖霊の交流が一つの特徴。交流と愛との深い関係をほのめかしてもいる。

さて、この狛犬だが縄文のことをずっと考えている私なので、勝坂式土器(約5000年前ころ)によく出てくる玉抱き三叉文をイメージしてしまった。古層の縄文文化がひょっとしたらこんなところに狛犬となって表れているのではと妄想してしまった。・・・真偽はともかく、温かい愛の交流の中での幸福感という意味では怒られるかもしれないが、この狛犬も玉抱き三叉文も共通点と言えるかもしれない。

温かい交流の中での幸福感。ウクライナ侵攻、コロナ禍を引き起こした環境問題。こういった厳しい現実の中で、もう一度交流の意味を自問自答し、新たな一歩を始めたいと思うのだが、皆さまいかがでしょうか?

7/10 愛の孤独から

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 生き方へ <・応援いつも感謝しています!

 ------------------------------------------------------------

縄文中期の関東・中部地方を中心にした愛と魂の物語です。

「縄文小説 森と海と月 ~五千年前の祖先の愛と魂~」購入方法

1.紙の本の入手については・・・

  四ツ谷サンパウロさんへ 定価(1,500円+税)送料別。

  電話:03-3357-8642(書籍・視聴覚)

    住所:〒160-0004 東京都新宿区四谷1-2  

 なお、国会図書館、八王子市図書館には蔵書としておいてます。

2.電子書籍版は定価(1,000円)でアマゾンさんで、

  Kindle unlimitedなどの特典で無料でも読めます。 

     サンプルもあります。

       縄文小説 森と海と月   五千年前の祖先の愛と魂
       森 裕行

    --------------------------------------------------------