さて、私の孫の初節句が近付いて来ました!こうなると、ジィジとバァバは張り切って鎧兜飾りを探しに行く事になる訳です。
今回も関東では有名なお人形屋さんに札束握りしめてなんですが、今回は事前準備をもう少ししてから行こうかと考えています。と言うのも、どうせ都内に行くのならランチも事前調査しておきたいし、都内をゆっくり目的持って歩きたいと言う欲求も有ります。
先ずは、メインの鎧兜飾りには浅草橋の5店舗。原高洲、長谷川、寿幸、吉徳、久月。
江戸の街は、当時の大名の江戸屋敷があった訳ですが、私の実家のお殿様は、立花家で宗茂公が有名です。そこで江戸屋敷を調べたら上野辺りに広大な江戸屋敷があったようで、知ったからには早速おらが町の殿様の江戸屋敷跡を見にいかなければ!
そしてお昼の食事は何を食べようか?
鰻、お鮨、中華にラーメン、フレンチやイタリアン?ハードルは上げずに美味しいものを探しましょう。
どんな1日になったかは、また今度レポートします!
で今日は、納豆作りしました。乾燥状態で300gなのでかなりの量です。
前回は、圧力釜で12分蒸して作りましたが冷蔵庫で保存している時に水分も少し抜けて思ってたよりも硬めになったので、今回は思い切って18分も蒸してみました。
買ってきた挽き割り納豆に、かなり熱いお湯をかけて菌を納豆からお湯に分散させておきました。
事前に熱湯消毒したステンレス容器にキッチンペーパーを敷いて、蒸した大豆を一定量入れて、ここにさっきの納豆にお湯かけた納豆菌をかけてマゼマゼします。混ぜた後に乾燥防止にキッチンペーパー被せて準備万端。
納豆菌は高温で活発に活動するので、発泡スチロールの容器に入れて蓋にはラップをしっかりして、隙間はセロハンテープで止めて外の日光さんさんの場所に置いて50度くらいを維持出来たら良いのですが。