ある女の、コール&レスポンス?

日々、心の琴線にふれること、そして、それについて書きつける。音楽のように言えたらええのだけど…

えっ 市外へ出るだけでたのしい!?

2022-02-03 | よもやま話

母が崇敬している市街のお寺さんへ節分会に一緒にでかけた。

お参りして、周りを散策して 

金堂を拝観した。

拝観料300円か、なかなか~え、おみくじ代込みなの。どれどれ、冬木から萌えいずるような運気です。かあ。季節感ぴったりでいい感じ☆ 十二神将と日光 月光菩薩 薬師如来のブロマイド?お守りも入っていておもろいね。…え、箱の上に色紙を出すからコンプリートしてみようって!?拝観に何度も来てねという御仏の方便のような、商売上手のようなとむずむず思ってしまって、不謹慎モードに入ってしまった。

内部は干支に対応した十二神将が円く周りを守っている中に 日光 月光菩薩を脇に置いた薬師如来がおわす。薬師如来の薬壺を持った御手から五色の布を編んだ紐が各神将の前に巡っている(説明むつかしいね)  藤原道長は最期阿弥陀如来から垂らした紐を持って亡くなったという話を思い出す。やってみると繋がっている感が思いの外すてきだ、これはよかったぞい。と追体験した気になる。

十二神将はお相撲さんのような東京リベンジャーとかのヤンキーマンガに出てきそうな。と、くすくすする。

薬師如来の真言 オンコロコロセンダリマトウギソワカ と唱えてみて、オンコロコロ…コロナを持ち上げてるようじゃないのよと軽くしゃくに障る。

そうこうしながら拝観を終え、産地直送市場に向かう。道中カーラジオからユーミンの「春よ来い」がかかる。そういや明日から立春なのよね。

市場でお昼ごはんを頂き、お野菜などを買って

新しい靴を求めに新しめのショッピングモールへ行く。中にある二つの店とも目的にかなった商品がなく、昔からの大型スーパーにあるというテナントに行ってみた。

靴がまあまあ雑多に置いてある古びがあるお店で、

この道何十年だろうかというおじさんと紳士の中間の風情がある店の人にスニーカーは革靴の0.5㎝大き目を目安にしたほうがフィット感がよくなる場合がままあること、身体は内重心気味のほうがいいとかさりげなく教わりながら、自然にこの靴ではいかがという丁寧な接客を受けて、さすが商業が盛んな地域だだけあってさすがこなれているわ。品物以上にいい買い物したなーまた来よとホクホクしながら梅を観に天満宮へ向かう。

道中、またカーラジオからユーミン「春よ来い」がかかってる。これはねらっとるね。

この天満宮には何度かおまいりさせてもらっているのだけど、毎度どこから入るんだっけと迷う。今回は目印になるものをチェックした。これで次は大丈夫。

お参りさせていただきながら、菅公祟りをなしたということは、ある意味鬼になったともいえるのではないかな。そのまま外で追い出してすむことでもないし、追い出しているわけでないよねこの場合。と、節分らしいことが思い浮かんだ。

ここは梅も多いのだけど松原が見事でとっても落ち着く。この周りをのんびり散歩してみたい。

もうちょっといたいなと思いながら市内に戻って、ノルディックポールを見にスポーツ店へ寄る。

母の膝の調子が悪いからリハビリ用、補助用に…ついでに私も坂道・登山用にと思っていたのだけど、

店員さんによると

身長に合わせて調整したポールを用いると姿勢がよくなるので普通のウォーキングより実は運動負荷が高くなります。なので最初から長距離はお勧めしません。

姿勢が良くなりますしポールの支えがあるので必要以上に足元を気にせずによくなりますから歩くのが楽しくなってきますよ。

ポールは杖のように前に出すことを意識せず、歩くときに自然に手を振る延長線上でだすようにしてください。

慣れたらポールの支えを使って屈伸とかストレッチしてみてもいいですよ。

私が知っている限りの最年長使用者は98歳です。前はやはり背中が曲がっていましたが、使ってらっしゃるうちにそれなりに伸びてしっかり歩いてらっしゃいますよ。

とのこと。

実はトレーニング器具でもあるんだね。奥が深いね。相手を前向きにするの上手やね。と勉強になった。活用するね!と買った。

恵方巻を買って帰宅。

 

しっかり買い物をした以外は数年前まではまあちょっとしたお楽しみだったのに、今日はおそろしく楽しかった。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 


にじの万華鏡

2021-04-01 | よもやま話

話は去年の初秋にさかのぼります。

ウン十年前に流行ったあるジャンプ漫画とアニメについての掲示板を見ていました。

あ、なつかしい。主題歌はなんとなくおぼえているね…ありゃりゃ、読んでいるうちにいろいろ思い出してきたがねと軽く驚きながら追って、黄金色の鎧のキャラの画像を見たとき…

よっしゃ!お祭りの代わりに改めて観たりましょ!と妙なスイッチが入ったのでした。

けれども、なぜか原作やアニメを見るには気が進まず、さしあたり、と掲示板から知ったニコニコ動画と、ピクシブを開けてみたところ、すごい作品だ!なんて愛だ!なんて才人たちだ!と驚きに満ちた世界が広がっていたのでした。

最初は好きだったキャラ関連のコンテンツを堪能し、触れ続けてこれしか載ってない気がしてきて、

…むう、これがフィルターバブルというものか(合点)。と我に返り、

これもどうだかねえ、と ほかのキャラのコンテンツも見てているうちに、当時は嫌なキャラだと思っていたはずなのに、あれ?みんなすごくいいじゃん。楽器の名手がそろったオーケストラみたいじゃん。とすっかり感化されてしまったのでした。

しっかし、ギリシャ神話はさておき、占いでおなじみの十二星座を用いるとはうまいこと考えたねえ。やるねえと、思わず感心したとき、わたし、おばはんになったんだね。とちょっとショックではありました。

そうこうして、なんとなく思い出したところで、原作を読んだのでした。

中盤までは今読むとやるせなく悲壮なことも多いけれども、楽しく読んでいたのです。

最終編は…読んでいた当時ただただつらかった。これ、人間にはどうやったっていかんのでは…と無力感に苛まれたことを思い出し、だから、気が進まなかったし、けっこう深入りしたはずなのに、忘れていたんだね。と気づきながら読んでいました。

みんなぼろぼろに苦戦するのだけど、でも、できる限りの事をしている様子と昨今の状況がリンクして、つらくてしょうがない話には違いないのだけど、今読んでよかったとも思ったのでした。

…こんなことで、虚構をあっち向けたらこっち向けたらと飽けず眺めた半年なのでした。

けどね、このおかげで、だいぶ助かったのですよ。ふしぎといえばふしぎですね。

 

 

 

 

 

 

 

ふう、なんとか今日中にアップできそう。

 

happy birthday KIKI🎉

 

 

 

 

 


母上…それでは逆の意味になりまする!

2020-05-11 | よもやま話

母に、都市部の大病院で管理職として働いている後輩さんからメールがあったという。

いまのところ、そこの病院ではそれほど大変なことにはなってないみたい。ひとまず安心したわ~というのをふんふんと聞いていたら、**子ねえちゃん(=後輩さん)ホームステイしてたんだってと言い始め

…!!この状況にありえなかろ。何を言っている…防疫の研修に行くとか…ナイナイ(・・?(・・?(・・?と疑問で頭が一杯になりながら続きを聴いていると

大掃除も凝ったおうちごはんも作れて気分転換はできてるみたい

と言い出したので、ステイホームね!!!と訂正しておいた。

ああこわ、驚いた。と思いながら、

ステイホーム…どこかで聞いたようなと思っていたら、ホームステイでしたか。と合点がいってすこしすっきりした。

 


こんなときだから、思い切り虫のいいことを考えてみる

2020-04-01 | よもやま話

たかだか微生物(…なんだよね、ウイルスって。ちがうのかしらん?)のせいでなんだか、ずっとうっすらとしょんぼりしているので、

何もかも思い通りの人生を想像してみたりましょう!

世界中を近所の散歩くらいに行き来できて、親しい近所の人みたいな友人たちが各地に居てさ、愉快に飲み食い、おしゃべりして、お互いおもろいなあと思うようなことがあってさ、なんなら、一緒におもろいこともできるっていいわね。

買いたいなあと思うものが買えてさ、暮しも充分立てられて、少しは誰ぞの助けにもなれるくらいのお金持ちでさ、

世界をあっちゃこっちゃ行く一方で、手間のかかることをひとりでどっぷり楽しめる時間と場所が持ててさ、

心配事や取りこし苦労、自分を疑ったりなんかするという考えがハナから浮かばないくらいの幸せ者でさ、

…書いていて、だんだんこそばゆくなってきました…

あんた、口ばっかりだとよく言われるので、エイプリルフールの機会に意識してやってみようとしてはみたけれど、却ってむずかしいことでしたわね(^^;)

 

 

 


仕方ないとはいえ、残念…

2020-03-02 | よもやま話

ベトナムについての講演会はコロナ防止のため中止になった。

関心があったから残念。

明日、図書館でベトナム関係の本でもさがすかねえと思いながら

テレビを付けると「まだ見ぬ母へ」という

…途中からだったので、観た限りでは…

ベトナムの生まれたときから孤児院で育った子が見たこともないお母さんに見つけてもらうために、サーカス学校へ入学しようとするのだけど、出生証明書がなくて…といった内容の番組をしていた。

身柄がはっきりしないというのはきつかろう、観ているのつらいなあ。と思いながらも、観ていた。

なんとか、この子をサーカス学校へ入れようとあれやこれや試み励ます孤児院の先生に…つらい。とすぐしゅんとしてしまう自分と引き比べて、こうもできるんだよね。と目から鱗が落ちるような気がした。

たぶん特例で出生証を発行されて、受験するところで終わった。

こんなところで思うのもなんだけど、うまいこといくといいねえと思いながら、

孤児院の先生が、まあまあご年配なのだけど姿勢とスタイルがよくて…もしかしてこれがアオザイ効果?とも思っていた。

 

 


ベトナムについて知っていることを整理しとこう。

2020-02-28 | よもやま話

近頃通勤途中のコンビニで(店員さんがいうには)ベトナムの人をよくみかけるようになった。なんだか妙にたのしげに買い物をしたり、食べたりしているので気になっていた。

そんなことで明日、ベトナムについての講演会に行くことにした。

現時点で知っていることを列挙しとこう。

小学生の時、先生がどういう話の流れかは忘れたけれど「…アメリカすごい思うだろ。でもベトナムに戦争で負けたんじゃ」…ベトナムってどこ?でも、がいなねえ。すごい所なんじゃね。と一目置いたのが始まりだった。

そのあと、べトちゃんドクちゃん…先生が言っていた戦争のせいでこんなふうになったらしいけど、なんで?と不思議だった。

後に里中満智子の「SEE YOU AGAIN」という漫画で事情を知る。なんてことを。

ボートピープルというのもベトナムからじゃなかったかしらん。

…つらい歴史を背負っていて大変でも、いたずらに気の毒がったりかわいそうと思わなかったのは、第一印象の敬意をベースで見ていたからなのだろうかと書きながらふと、思った…

話を元に戻そう(^^;

アオザイは数十か所採寸して合わせる、少しでも体型が崩れると着られなくなる恐ろしい服らしい。

フォー、バインミー、練乳入りアイスコーヒーもベトナムのだよね。

大分前に観た「青いパパイヤの香り」という映画、面白かった。

服とか雑貨でベトナム製品ときどき見かけるね。

日本に働きに来るために何年も前から日本語学校をたくさん作ったという話を聞いた。

…今のところ知っているのはこれくらい。

明日、何を知れるかな。

 

 

 

 

 

 

 


今年ものどがはれました。

2020-02-24 | よもやま話

この冬ものどがはれた。

例年なら病院で抗生物質をもらって、一日休んで復帰!なのだけど

今年は熱が出ず何とか仕事に出れそうで、他の異状もなくて、うまいこと通常のシフトで休みが取れそうなので

お医者にかからずにしのいでみることにした。

薬局で葛根湯加川芎辛夷、栄養ドリンク、トローチ、のど飴を買う。

おうどん、果物が入ったゼリー(特に白桃!)、がやたらとおいしい。

フルーチェを食べると少しの間のどがひんやりして気持ちがいい。意外といい仕事をする。

職場で声がえらくかすれているので、心配されちゃうし、聞き取りにくいだろうな。と気が引ける。

…コロナか!と本気で後ずさった同僚がいた。ほんとにもう。あんたのことは忘れないから(笑)とその時は思ったけれど、…ちょっと後で子の場所この時点で私がそうだったら、どこからでも感染するということだから、××さんも覚悟したほうがいい。と妙に冷静になれて結果的に助かった。

多分、体内では免疫、自然治癒力がフル稼働なんだろうな「はたらく細胞」読みたいな。とは思いながら買いに行ける余力はなかった。

自力で経過した翌朝は達成感があった。

 

 

 

 

 


けしからん、じつにけしからん。

2019-04-01 | よもやま話

田中達也のミニチュア展について、食べ物で遊ばないのよ!と言いたい。

ちょっと前のファミチキの宣伝”背徳の味”と同じように、ちょっと食べ物へ失礼すぎじゃない!?と思う。

 

 

 

 

 

 

 

嘘です…観に行きたかったのだけど、時間が取れなかっただけ。

書いてみたら実際どうしてるんだろうと気にはなってきたけれどもね…

 


多重写しの夏

2018-08-30 | よもやま話

今夏は、いろいろあって忙しく、ほぼ職場と家の往復。

合間に高校野球を観ながら、小学時代の先生がごく単純なルールを教えてくれていたのを思い出したり、野球王国と呼ばれていたころの熱さを押し寄せるように追体験していて、あれま、齢をとったら今も昔もちゃんぽんになるのね。これ、私だけ?といぶかしい思いをした。

後日、新上海エピキュリアンというコミックを縁あって読んでいた時、高校の夏休み…といっても補習と称して登校はしていたけれど、なんかしらんばからしくなって空き教室でドグラ・マグラと帝都物語を同時読みしていたこと、帝都物語に没頭したこと、ドグラマグラの内容は覚えていないのだけど体中がぐらぐらするような、どうかなっちゃうんじゃないかという衝撃をおぼえたこと、その時食べていたコロッケパン、その後、掲示板を眺めていて猫のしっぽを踏みつけて、噛まれたことを思い出す。…イマオモエバアノネコナンデアンナチカクニイタンダロウネ?…と読んで楽しみながら思い出す。あら、またちゃんぽんだわ。幻想小説や伝奇ものを楽しむことを大分の間忘れていたことに気がつく。

ある意味面白い経験をした夏だった。