ひさかの腹鼓

ひさかの日々感じたことetc.

はんせい

2024-02-24 17:41:34 | 日記
ひさかです。

最近寒暖差が激しいですね。

2月なのに汗ばむ陽気とは、と思っていたら。

いつもの2月に戻って気温差が10度とか。

調子狂ってしまいますよね。

では、今日もブログを……

「ひさか、ちょっと。その前にすべきことがあるでしょ」

おや、フクロウ君。なんですか?
「ひさか、先週更新サボったよね」

ぎくっ。いえ、それはその。

「理由はともかくサボったんだね」

は、はい。すみません。

「ボクに謝っても仕方ないでしょ」

か、返す言葉もございません。

「次はないと思った方がいいよ」


フクロウ君の言葉どおりです。先週すっぽかしました。

色々理由は言えるのですが、言い訳でしかないので。

フクロウ君にまた小言言われますしー。

「ブツブツ。それをネタにしているわけじゃん」

はい、そのとおりです💦

他の話題にしようと思ったのですが。

忘れたのは事実なので、これは回避できないと。

次回からはこのようなことがないようにします。

「信用できないなぁ」

返す言葉もございません。

それは今後の態度で示します。

それでは、また。


にんじん?

2024-02-12 13:09:42 | 日記
ひさかです。

世界が目まぐるしく動いていますね。

ドンパチは収めてほしいですね。平和が一番。

一番の関心事は「もしトラ」でしょうか。

我が国の未来はどうなるのでしょう?

ここで意見を表明するのはよくないですね。

さて、今日はどうしたものかなー。

「明るくいきましょー」

んん? 土の中から橙色の子が出てきました。

「どうも~。謎の植物君です」

自分で謎と言いますかー。で、去年の子とは色違いなだけ?

「やだなー。自分で描いているくせにー」

ええ、そうですね。今回はニンジンの子として描きました。

「これから大きく育つよー」

さしずめニンジンのマンドラゴラかな。引っこ抜くと叫ぶ。

「引っこ抜かれなくても叫ぶよ。にゃー」

猫の声。って特に何も起きませんよー。

「そういえば、ダンジョン飯ってアニメあるじゃん」

おやおや、そんなアニメ知ってますか。

「あそこにマンドラゴラって出てたよねー」

料理に使っていましたね。劇中では引っこ抜いたほうが美味だとか。

「僕も引っこ抜かれたらおいしいのかなぁ」

それはそうと、引っこ抜かれたいの?

「もうちょっと生長してからね。今はイヤだなー」

では、おいしく生長してね。収穫したら食べてあげる。

「うん、期待して待っていてー」


いつもの三文芝居おしまい。

と、今回はどういう会話なんでしょうかね。

自分で書いていて変な気分になりました。

それはそうと、アニメの「ダンジョン飯」面白いですね。

出てくる料理に何度笑ったことか。

最初はスライムの天日干しに。

最近ではコイン虫と聖水ソルベがツボにハマり笑いました。

自分の食事の方が地味にさえ思えてくるほど。

今回は1日遅れでしたが、なんとか続けることができました。


それではまた次週。

えほうまき

2024-02-04 20:35:10 | 日記
ひさかです。

昨日のIPPONグランプリ。面白かったです。

麒麟川島さんのネタが特に面白かった。

あの低音ボイスを響かせるとなぜか面白い。

ロバート秋山さんも、ですけど。

あそこまでとは思いませんが、笑いのセンスが欲しい。

と、それでは本題に行きまーす。

「えっほーえっほー」

あらら、アザラシ君。海苔巻きのコスプレですか?

「うん、節分っていうから恵方巻になってみた」

それは楽しそうですね。

「この姿で東北東を向けばいいんだよね」

願い事をかなえる人が恵方巻を食べながら、ね。

「え、この格好になるんじゃないの?」

いや、それは違うでしょ。アザラシ君は誰かに食べられたいの?

「それはちがうよー。大きなおさかな食べたいの」

なら恵方巻は作らないとね。それに、もう一つ残念なお知らせが。

「え。なに?」

節分は昨日なんだ。もう終わっているよ。

「えええー( びっくり)」

あらら。びっくりしちゃったか。

来年は2月2日だそうだから、遅れないようにね。

「う、うん。気を付ける(がっくし)」

と、そんなオチで今日は更新、と。

私自身は恵方巻やりました。

危うく喉詰まらせるところでした。


それでは、また。

いかのおうさま

2024-01-28 21:34:10 | 日記
ひさかです。

今週も休まず投稿します。

今回は色々なニュースをチェックして、

記事をちょこっと練りました。

ということで、まずは出ておいで~。
「はい、どうもー。子イカちゃんです」

自分で「ちゃん」つけますか(笑)

「別にいいじゃなイカ」

それは昔、アニメにあった台詞ですね。

「ひさかの揚げ足取りにゲッソり。イカスミぶしゃー」

それはふなっしーですねー(笑)

「それはそうとなんでボクを描いたの?」

能登半島にイカしたイカがいるってことでね。

「そういえば地震だったね。被災地の人、大丈夫かな」

心配ですね。

そのイカについてですが。

もともとはコロナ禍の時の支援金で作られたモニュメントでした。

「その時は丸焼きくらいに炎上したんだろうね」

そうですね。でも今回の地震では海に帰らなかったそうで。

エックス(旧Twitter)でポストもしているそうです。

名前はイカキングさんだったかな。

「へー。イカしたイカだね。同じイカとして鼻高々」

自分のことのように喜んでる。ところで鼻はどこにあるの?

「えーっと。どこなんでしょう?」

描いた本人も分かりません。それらしい感覚器があることでしょう。

「えー。調べていないのー?」

えっ~と。後で調べることにしよう。

「ダメじゃなイカ! イカスミぶしゃー!!!」

わ~。顔にかけないでー。まっくろくろすけ(*´Д`*)

といつもの三文芝居おしまい。


今回は被災地の方々を応援するために記事を作りました。

被災地では観光名所が激変してしまったとも聞きますが。

そのイカキングが復興のシンボルとして観光名所になるかも。

能登の人、十分に頑張っていらっしゃるでしょうけど。

この言葉をおくります。

ファイトいっぽん。



それでは、また。

追伸。やっぱりオチがいまいちかもー。

だぶん

2024-01-21 21:47:31 | 日記
ひさかです。

今週も何か色々動きましたね。

一つは株高。私は乗り遅れました(*´Д`*)

もう一つは政治の方で。それはまあいいや。

芸能。スキャンダルや結婚が多かったですね。
世代交代が進みそう。

と、前置きはそれくらいにして。

うーん。困ったなぁ。何を書こうかと。

「そういう時はボクの出番」

ああ、アザラシ君。まだ呼んでないけど?

「そんなお固いこと言わない」

で、アザラシ君は何か話題を提供してくれるの?

「うーん。別に何もないけど?」

特にないって💦 こっちはどうすればいいの?

「そうだね。何か話せばいいんじゃないの」

そんなんでいいのかなー?

なら、アザラシの雑学を一つ。

「へー、どんなどんな?」

アザラシ君は息止め名人なんだって。

2時間も潜水できるそうです。

「そうかー。じゃあ息止め開始」

いち、にー、さん、しー、ごー

「ぷはー、ああ苦しかった」

まだ5秒しか経ってないけど?

「だって、ボクまだ赤ちゃんだもん」

赤ちゃんが会話できますかねぇ?

「そこは気にしちゃだめ」



うーん。このあたりでやめとこ。

今日は全然何も思いつきませんでした。

可愛く描けたし、内容は薄くとも記事を休まず作った。

それだけでよし、と自己完結(笑)


次回はしっかりと考えて記事を作ります。

それでは、また。

「それでいいのかなぁ?」

よくないことは十分わかっているから💦