まず初めてに,以下に書くことは当然ですが私見です.
かなりオブラートに包んだ表現にしたつもりですが
耳障りな部分がありますことをお詫び致します.
国会議員18人にインタビューして書いた本.
タイトルの『Be フラット』は,インタビューした政治家の内
実名が記載された四名の一人であるとある政治家が考える
あるべき社会の姿を表現した言葉と思われる.
誰の言葉か興味ある人がいるかもしれないが
特段政治家を宣伝するつもりがないので明記しない.
ただ,18人にインタビューして,
自分の思い出話を交えて書いた本のタイトルが
その中の一人の政治家の思想を反映した言葉というのが解せない.
本書は読んだかぎり,その政治家の思想が素晴らしい
世の中はその思想に沿うべきだ
というノリでまとめられているわけではない.
単に(恐らくはインタビューした中では好印象だった)一政治家の話
として取り扱われているだけである.
彼女は,18人の政治家をインタビューして様々な愚痴を書き連ねている.
こんな政治家達で大丈夫だろうかと.
確かにそういう面も多々あるのであろうけど
こんなインタビュアーで大丈夫であろうかと
読んでいて感じた.
そもそもこの本はどのジャンルに属し,一体どんな目的で書かれた本なのだろう?
聞いたことを分析したり比較して出版するならレポート.
これは,著者の感想や思い出が沢山折り込まれているので
レポートではないし,当然小説でもない.
ノンフィクションというジャンルに入るようだけど
ノンフィクションというのは,出版する以上
著者が読者に伝えたいことを書いているはずだ.
一冊の本として,読者に伝えたかったことは何なんだろうか?
読み終わってみて,結局,私には皆目わからなかった.
そして,本全体にただよう上から目線が鼻についた.
たった数時間のインタビューで政治家達を見限るのは
ノンフィクションのライターとしての調査努力が足りているのだろうか?
「18人の政治家に少しずつ話を聞いてきました。
ついでに自分の思い出も書いたから読んでね。」
そんなブログを出版した本を読んだ気分になった.
多分私は10年は彼女の本を手にとらないだろう.
Be フラット
中村安希
亜紀書房
かなりオブラートに包んだ表現にしたつもりですが
耳障りな部分がありますことをお詫び致します.
国会議員18人にインタビューして書いた本.
タイトルの『Be フラット』は,インタビューした政治家の内
実名が記載された四名の一人であるとある政治家が考える
あるべき社会の姿を表現した言葉と思われる.
誰の言葉か興味ある人がいるかもしれないが
特段政治家を宣伝するつもりがないので明記しない.
ただ,18人にインタビューして,
自分の思い出話を交えて書いた本のタイトルが
その中の一人の政治家の思想を反映した言葉というのが解せない.
本書は読んだかぎり,その政治家の思想が素晴らしい
世の中はその思想に沿うべきだ
というノリでまとめられているわけではない.
単に(恐らくはインタビューした中では好印象だった)一政治家の話
として取り扱われているだけである.
彼女は,18人の政治家をインタビューして様々な愚痴を書き連ねている.
こんな政治家達で大丈夫だろうかと.
確かにそういう面も多々あるのであろうけど
こんなインタビュアーで大丈夫であろうかと
読んでいて感じた.
そもそもこの本はどのジャンルに属し,一体どんな目的で書かれた本なのだろう?
聞いたことを分析したり比較して出版するならレポート.
これは,著者の感想や思い出が沢山折り込まれているので
レポートではないし,当然小説でもない.
ノンフィクションというジャンルに入るようだけど
ノンフィクションというのは,出版する以上
著者が読者に伝えたいことを書いているはずだ.
一冊の本として,読者に伝えたかったことは何なんだろうか?
読み終わってみて,結局,私には皆目わからなかった.
そして,本全体にただよう上から目線が鼻についた.
たった数時間のインタビューで政治家達を見限るのは
ノンフィクションのライターとしての調査努力が足りているのだろうか?
「18人の政治家に少しずつ話を聞いてきました。
ついでに自分の思い出も書いたから読んでね。」
そんなブログを出版した本を読んだ気分になった.
多分私は10年は彼女の本を手にとらないだろう.
Be フラット
中村安希
亜紀書房
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます