ここらでも昼間は殺人的な暑さだと思っていましたが、先日群馬県の40度近い暑さを体験したので、これ位で文句を言ってはいけないと思うようになりました。
8/11当市の最高気温は34度位で最低気温は23度位。過ごしやすいじゃないですか。
今日から夏休み。昨夜スッテを修理して、今日の午前中に釣り初心者の息子がこの前の釣行でダメにしたラインの入れ替えをしたほかは、ずーっと音楽を聴いて過ごしました。
オーディオ装置に向かって安楽椅子に座り聴いているとなんか音に濁りがある。
大きく柏手を打つと変な反響音がします。
どこかの歴史的建造物の鳴き竜のようです。
柏手を打って耳を澄ますと、やっと原因がわかりました。
これは先日ベルトを替えたボール盤ですが、安楽椅子の真左に置いてあります。
切り粉が飛んでも遠くにいかないように、ボール盤の三方にアルミ薄板のレンジガードを立ててました。
これが鳴いていたのです。
薄板なので、結構高い周波数で共鳴していたようで、取り去ったら雑音がなくなり、マイルドで聴きやすい音になりました。
アンプのボリュームを大きくすると、キンキンした刺さるような聞き疲れする感じでしたが、改善されました。
取り除いた後に柏手を打っても響きません。
何年もこんな状態で聞いていたんですねえ。
それでいろいろ調べてみると、オーディオは部屋の鳴りを抑えるのが重要とのこと。
我が家は2x4建築(べニヤ板の安造り)なので、壁の下地はべニヤで床もフローリングです。
和室に比べてかなり反響が多い構造です。
早速午後から¥100均に行き、吸音材(敷物とか)を色々買ってきました。
スピーカーの後ろの壁には使っていない客間の座布団を吊るし、スピーカー前面の側壁には¥100均の敷物を貼り・・・。
音がかなり変わりました。改造前、高音はスピーカーとそれ以外の反射音が鳴っている感じでしたが、現在はスピーカーから直接飛んで来る音の割合が多くなりました。
高音全体としては響きがなくなりタイトになりました。
しかし、もう少し床の反響を抑えないと、低音成分が多いように思います。
いろいろ面白いです。マニアではないのでテキトーの楽しんでヒマつぶしします。
最新の画像[もっと見る]
- 冬の準備と新蕎麦ドライブ 3日前
- 冬の準備と新蕎麦ドライブ 3日前
- 冬の準備と新蕎麦ドライブ 3日前
- 冬の準備と新蕎麦ドライブ 3日前
- 小田原で小物釣り 2週間前
- 小田原で小物釣り 2週間前
- 小田原で小物釣り 2週間前
- 小田原で小物釣り 2週間前
- 小田原で小物釣り 2週間前
- 甲型駆逐艦いきなり寄り道 3週間前
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます