世界的にアナログレコードの人気が高まる中、東南アジアのインドネシアでもおよそ50年ぶりにレコードの
国内生産が再開され、音楽ファンの注目を集めています。
インドネシアのアナログレコードの会社は、首都ジャカルタ近郊で今月からレコードの生産を開始していて、
5日に生産工場を公開しました。
インドネシアでレコードの生産が再開されるのはおよそ50年ぶりで、工場では月に最大3万枚の生産が可能だ
ということです。
世界的にレコードの人気は高まっていて、去年、アメリカではCDの売上枚数を抜いたほか、イギリスでもCD
の売上高を上回りました。
インドネシアでは日本のレコードが人気で、これまでも1970年代から80年代にかけてリリースされた「シティ
・ポップ」と呼ばれる作品などが販売されてきました。
アナログレコードの会社のクレメント・アーノルドさんは、「この5年から10年にかけてインドネシアのレコー
ド市場で日本の音楽の人気が高まった。インドネシアはもちろん、ほかの東南アジアのアーテイストの作品もレ
コードで生産していきたい」と話していました。(NHK NEWS WEB 2023年8月5日)
私はアナログ・レコードもCDもオーディオで聴いています。特に休日にはロック、ジャズ、クラシック、ワー
ルド・ミュージックまで、ゆっくり聴く時間がとても愉しみです。レコードやCDはクリーニングしたり、扱い
を慎重にしなければならないのですが、そういう時間もいいものです。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます