まずまずのスタートも二の脚がつかず、前半は馬群の後方を追走。最後まで気持ちは途切れなかったものの、前との差が縮まらず、結果14着での入線となっています。
「内枠を引いたことですし、前々につけたいところでしたが、鞍上によれば、『行けなかった』とのこと。全馬が初出走の前走とは異なり、周りに速い馬もいましたからね。それに1600mともなると、なかなか対応しきれませんでした。416kgと小柄ではありますが気持ちはある馬ですし、終いはそれなりにきていましたので、これからも適性を探りつつ、いい競馬ができるようにしっかりやっていきたいと思います」(田村調教師)
◆放牧を挟んだものの馬体減(-2kg)での出走。馬に気持ちがあり、どちらかと言えば実戦タイプですが、まだトモが甘く、スピード対応に戸惑うような面を見せていただけに、3コーナーでブレーキを踏む格好になったのは痛手でした。なお、このあとは、「これから冬場は芝の番組が少なく、メンバーも揃いがち。ただ、三場開催中のため権利なしでも使える可能性があるかもしれませんので、ひとまずトレセンで馬の様子を見ながら、ダートも含めて次を考えていきたい」(師)と思います。(HTC)
「内枠を引いたことですし、前々につけたいところでしたが、鞍上によれば、『行けなかった』とのこと。全馬が初出走の前走とは異なり、周りに速い馬もいましたからね。それに1600mともなると、なかなか対応しきれませんでした。416kgと小柄ではありますが気持ちはある馬ですし、終いはそれなりにきていましたので、これからも適性を探りつつ、いい競馬ができるようにしっかりやっていきたいと思います」(田村調教師)
◆放牧を挟んだものの馬体減(-2kg)での出走。馬に気持ちがあり、どちらかと言えば実戦タイプですが、まだトモが甘く、スピード対応に戸惑うような面を見せていただけに、3コーナーでブレーキを踏む格好になったのは痛手でした。なお、このあとは、「これから冬場は芝の番組が少なく、メンバーも揃いがち。ただ、三場開催中のため権利なしでも使える可能性があるかもしれませんので、ひとまずトレセンで馬の様子を見ながら、ダートも含めて次を考えていきたい」(師)と思います。(HTC)
上記近況報告がありました‼️
スタートはまずまずでしたが、後からの競馬になり、14着でゴール‼️枠は内枠を引いたので前で競馬して欲しかったのですが、前で競馬が出来ず、見せ場ないままゴール‼️
あまり切れる馬でもないので、あれでは、正直しょうがないと思いました‼️次はダートを試す見たいですが、まだ馬体重が増えてこないので、ダートはどうかな❓って思う所はありますが、もう一戦するみたいですので、ダートで変わり身をみたいですね‼️次は頑張ってほしいと思います‼️
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます