異文化交流クイズ。今回は『長い漂流の末、英国商船に救われた日本人が、食事の際に米が出たにもかかわらず、うんざりしてしまったのは何故でしょう?』という問題でした。
今回の正解は・・・『米に砂糖がかけられてしまったから』でした。
要するにイギリス人から見るとこの米料理は「ライス・プディング」のつもりだったのです。実際のライス・プディングは水の代わりに牛乳がかけられているのでしょうが。
最近は知りませんが一定世代以上の世代の人間だと、英語を学び始めたばかりの頃に紹介される例文で「ライスプディングを作った」と云う文を見たことがあるでしょう。当時その例文を読んで「・・・お米のプリンって何?」と首を捻ったもので、実際今に至るも「ライス・プディング」なる料理を食べたことがない訳ですが、果たしてお米に牛乳と砂糖をぶっかけて美味しいものでしょうか?
まあイギリス人は元々緑茶にも砂糖をぶち込んで飲んでいたわけですし、この辺は昔の日本人がなんでも大体醤油で味を調整していたのと同じ類の話なのでしょうか?(きっと違うw)
次回シリーズからは10回1セットで特定のテーマを絞って出題していきます。セカンドシーズンのテーマは『ジャポニズム』になります。
今回の正解は・・・『米に砂糖がかけられてしまったから』でした。
要するにイギリス人から見るとこの米料理は「ライス・プディング」のつもりだったのです。実際のライス・プディングは水の代わりに牛乳がかけられているのでしょうが。
最近は知りませんが一定世代以上の世代の人間だと、英語を学び始めたばかりの頃に紹介される例文で「ライスプディングを作った」と云う文を見たことがあるでしょう。当時その例文を読んで「・・・お米のプリンって何?」と首を捻ったもので、実際今に至るも「ライス・プディング」なる料理を食べたことがない訳ですが、果たしてお米に牛乳と砂糖をぶっかけて美味しいものでしょうか?
まあイギリス人は元々緑茶にも砂糖をぶち込んで飲んでいたわけですし、この辺は昔の日本人がなんでも大体醤油で味を調整していたのと同じ類の話なのでしょうか?(きっと違うw)
次回シリーズからは10回1セットで特定のテーマを絞って出題していきます。セカンドシーズンのテーマは『ジャポニズム』になります。