Windsurfing Hokkaido

北海道でのウインドサーフィン活動や旅行記などの日記

DIY 重機作業

2024-09-25 18:00:00 | DIY

2024年9月25日(水)

2週間前、友人から相談がありました

依頼主である不動産会社が所有する小樽市内の空き家

以前居住していた老夫婦が車を持たなくなり

駐車スペースを花壇にして余生を楽しんでいましたが

ご主人に先立たれ、奥様も施設に入居

依頼主の不動産会社がその土地建物を購入

不動産会社が転売するにあたり

駐車スペースが必須となり

その花壇を駐車スペースに復元すると言うミッションの相談でした

依頼主の不動産会社から、人力作業で出来ないかと打診があり

友人が自分に相談してくれました

早々に、ふたりで現地の確認に行きました

ワイド、2.8メートルの白い塀の間が元駐車スペースのようです

そこに0.6メートルほど土盛りして花壇にしていたことが確認できました

奥行きは約5.5メートル

掘削土量を計算すると、2.8 × 5.5 × ((0.6+0.4)÷2) = 7.7㎥

重量に換算すると、約12トン、4トンダンプ3台分

とても人力で出来る作業量ではありません

重機を使用することを前提にした概算見積書を作成することにしました

まずは重機のレンタルの見積書を取得

4トンダンプ 1台

0.1㎥バックホー 1台

バックホー昇降用足場 2台

転圧用プレートランマー 1台

余裕を観て3日間借りる前提で、税込み 75,372円

これをベースに概算見積書を作成

概算見積りなので作業日数や土砂量は多めに積算します

この概算見積書を友人から依頼主に提示してもらいましたが

速攻でGOが出ました

重機レンタルの貸し出し返却と

残土処分と砕石の購入は日祝日は出来ないので平日に限定

天気予報と睨めっこして

風の吹かなさそうな、雨が降らなそうな3日間を選定

9月24日(火)

4トンダンプと0.1㎥バックホー等をレンタル

草刈り・伐根作業

40リットル袋、10袋

バックホーによる掘削・ダンプへ積込み作業

掘削作業を進めると奥に散水栓の給水管が浅い部分に埋設されていて

奥は予定した深さまで掘削が出来ず

やむを得ず勾配を取り仕上げることにします

プレートランマーで整地転圧

整地後、防草シートを敷き詰めピン留め

掘削土は小樽市桃内の残土処分場へ運搬処分

残土処分費、4.93トン × 770円/トン = 3,796円

翌25日(水)

小樽市塩谷の砕石販売会社から砕石を購入

リサイクル砕石40-0購入費、2.57トン(2立米)× 1,540円/トン = 3,958円

砕石で埋め戻し

砕石をプレートランマーで整地転圧

無事、作業完了

ほぼ想定通り作業は二日で終えることが出来ました

ビフォー

アフター

晴天の青空の元

良い汗をかくことが出来て

事故無く人様のお役に立つことが出来て良かった良かった

やっぱり物造りは楽しいし達成感が嬉しい!

お疲れさまでした

 

 

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

DIY 玄関換気扇取付け

2024-08-24 18:00:00 | DIY

2024年8月24日(土)

午前中

銭函ヨットハーバーでウインドサーフィン乗って

帰宅後

南米大河からやっと三菱換気扇用システム部材ウェザーカバー(ステンレス製)

(三菱電機 P-10CVS)が届いたので

玄関に換気扇の取付け作業に取り掛かりました

先日、室内側はすでに準備作業で壁面開口とコンセントは設置済み

オーニングと干渉しないように実は

手書きの図面でチェックしておきました

外壁サイディングの開口する位置にマスキングテープを貼って

その図面を元に墨出し

コードレスマルチツールを使用して

サイディングとスタイロフォームとOSPをカット

ウェザーカバーのサイディングと接触するつばの内側に

別途購入したゴム製パッキンを貼ってステンレスビス止め

図面通りオーニングと干渉せずに設置出来ました

室内側から自作の木枠を取付けて

三菱浴室用換気扇(強制排気・自然給気タイプ)壁据付専用

電源コードをグリルサイドのスリットから取り出し電源プラグを接続

V-13BS7(引きひもスイッチ付き・電源コードタイプ)を木枠にビス止め

グリルをセットして完成

ビフォー

アフター

想定通りに玄関に換気扇を設置することが出来ました

西日対策の為にオーニングと換気扇を取付けしました

北海道も温暖化の影響で酷暑が続きますが

エコで少しでも快適な生活が出来ることを期待します

お疲れさまでした

 

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

DIY オーニング取付

2024-08-16 17:00:00 | DIY

2024年8月16日(金)

明日は義母の四十九日の法要

子供達も孫を連れて帰省してきました

ウインド遠征は出来ないので今日はDIY

ビフォー

玄関窓の西陽対策にスダレを垂らしていましたが

窓を全開することが出来ず改善を考えていました

ホームセンターで突っ張り式のオーニングを見つけ取り付けることにしました

まずは柱の位置を墨出し

外壁サイディング面の柱の位置に、上部突っ張り受け用ステンレス製アングルをステンレスビスで取付け

突っ張り式オーニングが無事取り付きました

ポール下部の突っ張り用アジャスター

オーニング出し入れ用のハンドル

強風時等はハンドル操作で簡単に収納可能

アフター

良い感じ~

お疲れさまでした~

 

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

DIY 玄関換気扇取付準備

2024-08-12 17:00:00 | DIY

2024年8月12日(月)

山の日の振替休日

昨年自宅をリフォームして居間にクーラーを設置して以来

LDK(リビングダイニングキッチン)は、なんと快適な夏を過ごさせていただいております

しかし、逆に西陽の玄関ホールの暑さが対照的となり改善を余儀なくされていました

西陽対策として窓の内側にはロールカーテン

外側にはスダレを垂らし網戸で窓を開放しますが

風の有る時は良いのですが

無風時は暑さがこもって半端有りませんでした

解決策として換気扇を設置することにしました

南米大河のネットショッピングに壁付け換気扇と換気扇用ステンレスフードをポチッとしたのが

換気扇だけ先に到着したので

その取付準備作業に取り掛かりました

下地を探索しながら換気扇の取付位置と電源コンセント位置を確定しますが

問題は換気扇の電源コンセントへの配線

下駄箱上のコンセントをめくり

真上に配線を送れぬものかと通線ワイヤーを通しますが

途中に障害物があって昇って行きません

露出配線しかないかとダメもとで

横の照明スイッチもはぐってみると

なんとかここを中継して埋設配線が出来そう

コードレスマルチツールを使用して

内壁ボードの開口

電源ケーブルを通線ワイヤー・マジックハンド・シートを使って

照明スイッチボックスを中継して何とかコンセント増設位置に埋設配線できました

換気扇用の増設コンセントを無事設置して

本日の準備作業は終了

換気扇用ステンレスフードが届いたら

いよいよ換気扇の設置です

お疲れさまでした

 

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

DIY 洗面台ホーロー修理

2024-08-12 14:30:00 | DIY

2024年8月12日(月)

山の日の振替休日

今日はDIYの日にします

以前から気になっていた

洗面台のホーローの傷、三箇所

ホーローの表面が欠けた傷をランダムサンダーで錆落とし

補修剤の接着が良くなるように60番でサンディング

しばらくドライヤーで乾燥

透明ファイルの上で二液性ホーロー補修用ボンドに水彩絵の具を混ぜて調色して傷口に塗り込みます

3時間ほどドライヤーで乾燥

ランダムサンダー320番で荒研磨

そして1000番で仕上研磨

完成〜

まあ素人なので良しとしましょう

何とか子供や孫達がお盆の帰省前にやっつけることが出来ました~

つづく

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする