7月28日にコロナワクチンの2回目の接種を行いました。
摂取した腕の肩の痛みが出たのは1回目と同じでしたが、翌29日に発熱。
昼ごろから熱っぽさを感じて3時に検温したら、37.5度。午後6時には37.8度まで上がりました。
体の気怠さはあったのですが、それより何故か両足がすごく熱を持って辛いためアイスノンを額と足の裏に当てて過ごしました。
幸い昨晩10時には平熱に戻り、副反応もこれでおさまったかなという感じです。
さて、体も復活したところで7月のお買い物報告です。
咋月に米軍現用兵士とM1046 ハンビーを購入しましたが、7月はその続きという感じのキットです。
▼M113A2のデザートヴァージョン。ベトナム戦から改良を重ねて運用され続けているベテラン車両です。
実車について簡単に説明すると、前タイプのM113A1は1964年に登場。M113のクライスラーガソリンエンジンから火災が起きにくいGM製6V53ディーゼルエンジンに変更されています。
その改良型である本キットのA2は1979年6月に生産開始。ベトナムでの戦訓を取り入れて駆動系と操縦装置に改良を加えています。
その内容は、ラジエーターなど冷却システムやサスペンションが強化され、車両によっては車体内部の燃料タンクを被弾時の乗員保護のため車体外部の後面左右へ移動しました。
1980年に後継車のM3ブラッドレーが登場しますが、M113A2の生産も継続され、1991年の湾岸戦争にも多数が出動。
2003年春のイラク戦争でも兵士達の頼れる足としてアメリカ軍を支えました。
最新型のA3への改修も進められているM113は、登場から半世紀を経た現在も各国で使用されるなど優れた設計思想と基本性能を実証し続けています。
▼キットは装備品、マーキングによって4タイプが作れます。
BかCの第3機械化砲兵師団を作ろうと思っています。
▼米陸軍伝統(笑)の個人装備てんこ盛りも楽しめます
▼フィギュアの塗装指示。デザートパターンになると思います。
以前に作ったM60A1+は、フィギュアのデザートパターンはチョコチップパターンでした。
▼問題の塗装色。現在製作中のアップガンシードラゴンと指定は同じです。
スプレー缶での指定ですが、同じ塗料名のLP-30ライトサンドでは箱側面にある完成写真ほど黄色味はないと思うのですが......。
ここは色で悩みそうですね。
▼M113の後継として開発されたM2ブラッドレー歩兵戦闘車です。
1980年に生産が開始されたM2ブラッドレーは、軽武装で兵員輸送に的を絞ったM113に対し、兵員輸送能力に前線で主力戦車に随伴できる優れた機動力と攻撃力を備えています。乗員、歩兵合わせて9名が搭乗でき、500馬力のカミンズVTA903ディーゼルエンジンを搭載。武装は25mm機関砲M242と連装式TOW対戦車ミサイルを装備しています。
M2A2は1988年5月から生産され、エンジンは600馬力にアップ。防御力アップとしてはアルミ合金製車体と砲塔に厚さ約25mmの鋼製増加装甲板をボルト止めしています。
キットのM2A2 ODS(Operation Desert Storm)は、湾岸戦争の戦訓を活かし、1996年から部隊配備されています。
その内容は電子機器類の強化で、レーザー測距儀、車輌航法システム、対戦車ミサイル妨害装置などでした。
▼マーキングは5パターンです。こちらもイラク戦でのデザートパターンで作ると思います。
▼フィギュアの塗装指示。M113A2と同じでした。
▼エイブラムスの最新型です。
イラク戦争でのエイブラムスは対戦車戦では圧倒的な強さを発揮しましたが、その後の治安維持作戦においてアメリカ軍は深刻な脅威を受けました。
戦車対戦車と市街戦は全く状況が異なり、戦車戦では敵の命中弾はほとんが前面に集中します。しかし市街戦となると四方八方から攻撃されることとなり、車体・砲塔の側面、後面は比較的軽装甲なため対戦車ミサイルやRPGによる貫徹される恐れがあります。そのため急遽市街戦に対応するための装備として視察能力の強化、近接武器の増強、歩兵との連絡装備などを増強しました。
この装備は改修キットのスタイルをとり、TUSK(市街戦用強化パッケージ)として現地部隊で組み込むことを可能としています。
キットはTUSK 1、TUSK 2の2タイプの選択が可能です。
▼マーキングはTUSK 2が一種類。TUSK 1が二種類となっています。
▼最新型のTUSK 2で組み立てようと思います。
▼フィギュアの塗装指示。これ、デジタル迷彩? 無理だあ、どうする塗装。
▼今回の報告の最後のキット。
イラクに合わせて陸上自衛隊イラク派遣隊員セットです。
▼もう最近の迷彩服は細かいですね。米軍のデジタル風迷彩よりは塗装できそうですが......。
▼パッケージ裏にある完成例。こんな感じに塗装すれば良いのですね、と言っても細かくて大変そうですが。
7月の購入は以上、4キットでした。
2キットずつ2日連続で届いたため、山の神に「もうあまり生きないんだから買わないで」と言われました
本当は、自衛隊の軽装甲機動車も欲しかったのですが、8月にしよう
長々と最後までお読みいただき、ありがとうございました。
人それぞれなんでしょうが、翌日の午後から発熱だと、働いている人間には都合が悪いです。出勤して調子悪くなってからの早退は辛そうです。
朝から熱が出たことにして休んじゃおうか、なんて考え始めました。
私の場合は、午前中家内のアッシーを務めた後に具合が悪くなりました。当日に熱は出なかったのに不思議です。
接種の翌日は念のために全休にしておいた方が無難だと思います。
私は倦怠感だけでしたが、長女は37.5度の発熱がありました。
でも殆どの方が1日で回復するようで、hajimeさんも1日で回復されて良かったです。
これで一安心ですね。👌
タミヤ35MMシリーズのアメリカ現用AFVまとめ買い!😲
エイブラハム以外は知らない車両ですが、なかなか面白そうです。
タミヤなので、組み立ては問題ないでしょうから塗装を存分に楽しめそうですね。
発熱するんですね。正直自分はしないだろうと勝手な予測していて見事に外れました。
でも1日で回復して良かったです。昨日はもうテレビも全く見ないでずっと寝ていました。
夢中になりやすく、飽きっぽいという困った性格なため、こうやって関連するキットを連続して買ってしまいます。Sd.Kfz.251系も買ってまだ積んでいる始末です。でも作るぞ〜という意欲はたっぷりあるところが救いです。
副反応は結構大変だったようですね、でもそれは若い証拠だとか
ワタシの場合は、2回目の後なんか1回目より腕の痛みが軽かった位で、倦怠感がちょっと酷かった位か
ある意味複雑な心境です
でもとりあえずこれで一安心ですね(^^)。
暑い盛りのODS物購入、時節柄ピッタリかも知れません
それとも、サンド塗装の極意を極められるお積りかも?
当方、ここのところ雨がサッパリ、菜園への毎日の水遣りでバテ気味です
それはともかく山の神に現認されてしまったのはまずかったですね(笑)
夏は落雷注意報も頻繁に出ていますので、お気お付け下さいませ(^^;。
私は2回目の方が軽かったくらいで逆にちゃんと効いているのか不安になったりして(笑)。
なんと!湾岸イラク戦アイテムてんこ盛りですね♪。
M113A2は私も積んだままになってますがNATO迷彩で作る予定です、ま、予定は未定とも言いますが・・・。
それにしても迷彩服のパターンが悩ましいですね。私なら無条件降伏です(笑)。
実は肩の痛みは1回目より軽かったのです。それもあって発熱したのは自分でも驚きでした。
とにかく1日で治って良かったです。熱は治まりましたが、肩より上腕にまだ少し違和感があります。でもきっと気がついたときには治っていたとなると思います。
タミヤも最近は販売休止が多い雰囲気なので関連するキットをまとめて買いました。山の神は落雷寸前でしたので危なかったです
水やりは大変ですね。暑い最中の屋外活動にはどうか熱中症にお気をつけて作業してください。
家内がChoro-Pooさんと同じように2回目の方が軽く、少し肩が痛かった程度で済んでいます。
クラキンさんのお話によると半分くらいの人が発熱することらしいです。
湾岸イラク戦ものをまとめ買いをしました。私の勝手な憶測ですが、最近タミヤは販売休止になるものが多い気がして関連キットをまとめて買っちゃいました。
ガマゴートの件はすいませんでした。かぶったなんて嫌な言い方をしてしまいました。自分が次に作る候補に思っていたのでつい失礼な物言いをしてしまって反省しております。M113A2もどうか自由に何事にも縛られずに作っていただければと思います。みんなが自由にそれぞれを参考にしながら模型づくりを楽しんでいければ良いと思います。
私もChoro-Pooさんの作品を参考にして同じキットを作ることもあると思いますので今後ともよろしくお願いいたします。
どうか気になされませんように。
それにM113A2をNATO迷彩でというのはキットを買ったときから考えていた事でもありました。
hajimeさんとはプラモの趣味が似てますので、かぶっちゃうのはある意味当然かと思います。
お互い気にせずやって行きましょう。
hajimeさんからはいつも刺激をいただいております。
hajimeさんの作例を知らなかったら今のような塗装の工夫を行う事はなかったと思います。
今後ともよろしくお願いいたします。
そうですね。お互い気にせず作っていきましょう。
今後ともよろしくお願いいたします。