油彩ローアンバーでウォッシング。
タミヤエナメルでやろうかと迷ったが、ハッチや取っ手さらには車幅確認バーまでエナメルに侵されて取れる危惧を感じたので油彩にした。
続いてローアンバーにアイボリーブラックを足してスミ入れ。最近はピンウォッシュとも言うそうですね。何だか段々わかりにくい単語を使っている感じ。
「パネルライン強調処理」とかでもいいんじゃないかと思いますけどね。
そんでもって久しぶりのドライブラシ。
出戻った頃はよくやった気がします。最近はご無沙汰?
この車体はドライブラシのやりがいがあります(笑)
ちょっとやり過ぎの感もありますが、じぇんじぇん気になりません(爆)
車体横に油彩の滲みがありますね、退色表現でごまかしましょう。
これも最近はドッティングとか言うみたいですね、「経年汚れ処理」でもいいんじゃないかなあ。
外来語の方がスマートなんでしょうか、なんか抵抗を感じるのは「昭和オヤジ」だからでしょうか。
BTR-80、ゲパルトのデカールを貼る予定。アップできたらします。
最新の画像[もっと見る]
- M247 SGT YORK タミヤ 1/35 #13 フィルタリングと埃付け 9時間前
- M247 SGT YORK タミヤ 1/35 #13 フィルタリングと埃付け 9時間前
- M247 SGT YORK タミヤ 1/35 #13 フィルタリングと埃付け 9時間前
- M247 SGT YORK タミヤ 1/35 #13 フィルタリングと埃付け 9時間前
- M247 SGT YORK タミヤ 1/35 #13 フィルタリングと埃付け 9時間前
- M247 SGT YORK タミヤ 1/35 #13 フィルタリングと埃付け 9時間前
- M247 SGT YORK タミヤ 1/35 #13 フィルタリングと埃付け 9時間前
- M247 SGT YORK タミヤ 1/35 #13 フィルタリングと埃付け 9時間前
- 富士山 リベンジ(笑) 4日前
- 富士山 リベンジ(笑) 4日前
「第二次大戦 ドイツ軍」カテゴリの最新記事
- ドイツ戦車兵(ノルマンディー1944年) #6 完成
- ドイツ戦車兵(ノルマンディー1944年) #5 ドライブラシ〜フラットクリアー
- ドイツ戦車兵(ノルマンディー1944年) #4 迷彩服塗装〜スミ入れ
- ドイツ戦車兵(ノルマンディー1944年) #3 デカール
- ドイツ戦車兵(ノルマンディー1944年) #2 基本塗装-2
- ドイツ戦車兵(ノルマンディー1944年) #1 基本塗装-1
- タミヤ1/35 キューベルワーゲン82型アフリカ仕様 #9 完成
- タミヤ1/35 キューベルワーゲン82型アフリカ仕様 #8 ウエザリング-2
- タミヤ1/35 キューベルワーゲン82型アフリカ仕様 #7 ウエザリング-1
- タミヤ1/35 キューベルワーゲン82型アフリカ仕様 #6 フィギャア塗装-2
ドライブラシ、ええ感じですね(≧∇≦)b
確かに最近は横文字が多いですね。
結局は今まで普通にやってることと、そんなに変わらんと思うのですが。
最近はスミ入れ用に薄めた塗料も売ってますからねぇ。
私も昭和のおやぢですから、ちょっと抵抗があります。
>ドライブラシ
久しぶりだとおもったらT-80でやってました。
でも1/35ではかなりやっていないと思います。萌えました(爆)。もう古典的といわれるのかなあ、でも良いものは良いと思います。
そうそうスミ入れ用の塗料あるらしいですね。模型誌で紹介されていました。
商品名はやっぱりカタカナかな。
私の大好きな「8輪装甲車」、興味深く拝見しました。
私はこのキットをダークイエローで塗装したのですが、ジャーマングレー良いですね。(電撃戦で活躍した当時の色。)
とてもとても丁寧な塗装で、格好イイ~。。
ピンウォッシュもドッティングも初めて聞きました。
まあ、新しい言葉を言われても、オッサンの頭には入らんし、、所詮使い慣れない言葉は定着しないと思うのですが。。。
アフリカ軍団の車両、私も拝見しましたよ。ダークイエローがはげて下地のジャーマングレーが見えかかっている姿が格好良くて渋いですね。
1つの車両を数種の塗装で見られるというのはまさにブログの良いところだと思います。
新しい言葉は久々に購入したAM誌で使われていました。
もうカタカナのオンパレード(おっとこれもカタカナですが)で笑っちゃいましたね。