心の風景 認知的体験

癌闘病記
認知的体験
わかりやすい表現
ヒューマンエラー、安全
ポジティブマインド
大学教育
老人心理

女性よ、品格で勝負せよ

2008-07-27 | 心の体験的日記
今朝のBe(朝日新聞)
女性は、肌の露出気味と判断する人が8割以上
まったく同感
ちょっとひどすぎると思う
大学は、そのひどさがもろに持ち込まれている

肌の露出は男にとって魅力的ではあるが、つらいところもある
肌の露出度と品格とは無関係とは思えない

それはそうと、女性も年齢があかってくるにつれて
紫外線対策のためか、肌を極端なまでに着物でつつむ
これもまたますます魅力を失わせる


その点、理香ちゃんもえらい
品格、最高です



条件を明示しない

2008-07-27 | 心の体験的日記
認知的体験 03/10/10海保
「条件を明示しない」
執筆や講演の依頼のとき、金銭的な条件をあらかじめ明示するのは、五割くらいか。ひがき氏は、明示なしの仕事は引き受けないと宣言している。そういうことで生計を立てているプロは当然だと思う。我々のように副業的にやっている人間にとっては、おおや女史の言うように、お布施と考えればよい。とはいっても、時折、自尊心を傷つけられるような条件であることが終ったあとに判明してがっくりという時もあるが。
**********
写真
うーん、柿ピーの新種かー
メタボ直行コースだなー
おいしいものには
美しいもの
には棘があるからなー
がまん、がまん。

暗黙知

2008-07-27 | 心理学辞典
暗黙知(tacit knowledge)〔1993年版 心理学〕

自動車の構造や運転の仕方をいくらことばで説明されても、実際に運転できるようにはならない。何度も自ら運転してみて、どのように運転すればよいかを意識しなくなったとき(知識の手続き化)、はじめて熟達した運転手になったといえる。
哲学者(かつては化学者)M・ポラニーは、このように、人間は語ることができるより多くのことを知ることができる、という事実から出発して、暗黙知という概念を提唱した。この概念によって、「語ることのできない」非言語的な知識は、意味を求めて現実に対して働きかける個人的で、能動的な活動の結果として形成されることを、主張した。

本当かね?

2008-07-27 | 心の体験的日記
週刊朝日の最新号
いかに高齢者が若き女性記者にとって
魅力的かの座談会風の記事がのっている
本音かねー
本音だったら、ぜひ、デートしてみたいもの
夏枯れの埋めねただろうなー
言われているようなこと、そういえば
ということがないわけではないが、
うーん。
高齢者軟派族になるかなー
でも、人生、難破族となるかも

理香ちゃん
どう思いますか?