心の風景 認知的体験

癌闘病記
認知的体験
わかりやすい表現
ヒューマンエラー、安全
ポジティブマインド
大学教育
老人心理

こんな時だから

2011-03-17 | 安全、安心、

かつての同僚である松井豊先生から、こんなサイトがあるので、
この時期、お役にたててもらえるば、ということです
松井先生は、災害心理学分野の数少ない研究者のお一人です

 
消防職員や県職員のストレスケアの文書を作成し、ホームページ上にアップしました。
     http://www.human.tsukuba.ac.jp/~ymatsui/index.html

日本心理学会で震災のページを開設していただきました。
    http://www.psych.or.jp/jishinjoho/index.html


こんな時だからこそ

2011-03-17 | 心の体験的日記
まずは、感謝
・自衛隊、警察、消防、医師看護師などなど
  ご自身のリスク管理と心身の健康管理にくれぐれもご留意しながら
・原発事故の現場で危険を顧みずに対応に挑戦されている方々
  なんといってよいか言葉がない。せめて、十分な防具をみにつけて
まだまだ支援に加わっている方々はたくさんいる
感謝
なにもできないいらだたちさ、もどかしさ

でも後方支援ということもある
日常をたんたんと
その中でできることもある

批判より支援を
ネガティブによりポジティブに
できないことよりできることを

日本人力が試されているとき

漸増傾向「アクセス数解析

2011-03-17 | Weblog
2011.03.16(水) 2178 PV 510 IP 1353 位 / 1553332ブログ
2011.03.15(火) 2029 PV 504 IP 1216 位 / 1552723ブログ
2011.03.14(月) 1724 PV 496 IP 1268 位 / 1552334ブログ
2011.03.13(日) 1628 PV 445 IP 1470 位
@@@@

すこしずつアクセス数も回復
日常に戻りつつある
日常のなかから支援できることを
超長期戦です
ゆっくりしかし確実に
支援の輪とレベルを上げていくしかない

リスク

2011-03-17 | 心理学辞典
リスク(risk )

リスクとは、「生命の安全や健康、資産や環境に、危険や傷害など望ましくない事象を発生させる確率、ないし期待損失」である(日本リスク研究学会)。
リスクは、個人の生活はもとより、社会や国家の至るところで問題となる。
リスクゼロは理想としてはありうるが、科学技術の進歩は、ハイリスク・ハイリターン社会を作り出し、多彩なリスクを受容しながら万が一のリスクに対処することを余儀なくさせる。


地震保険

2011-03-17 | 安全、安心、
2,3年前からだったか
確定申告で、
火災保険控除ではなく地震保険控除に変わった
こうなると、入っておけばなー と思う
保険には常にそういうところがある

「後悔先に立たず」である

JRは早速、その保険で立ち直りをはかるようだ

これも、大事なリスクマネジメントの一つ