日経の「わたしの履歴書」の内容の精度には驚嘆する。まったくの推察であるが、ライターやリサーチャーがいるのではないか。あそこまで過去がきっちりとわかるはずはないからである。
お恥ずかしい話であるが、自分の生まれた年1942年10月の社会情勢をはじめて知った
真珠湾攻撃が1941年12月なので、戦争真っ只中だったのだ
自分史は自分と社会とを同時に振り返ると面白い
お恥ずかしい話であるが、自分の生まれた年1942年10月の社会情勢をはじめて知った
真珠湾攻撃が1941年12月なので、戦争真っ只中だったのだ
自分史は自分と社会とを同時に振り返ると面白い
その一歩
2014-09-21 | 教育
その「一歩」を次の「一歩」へ
「一歩」「一歩」は軽い。
軽くなければすぐに疲れてしまう。わくわくどきどきもしない。
それが日常。
しかし、その「一歩」そして、次の「一歩」は重い。
「人間にとっては小さな一歩だが人類にとっては偉大な一歩だ
That's one small step for man, one giant leap for mankind.
(月着陸船の船長;N.A.アームストロング)
「一歩」「一歩」は軽い。
軽くなければすぐに疲れてしまう。わくわくどきどきもしない。
それが日常。
しかし、その「一歩」そして、次の「一歩」は重い。
「人間にとっては小さな一歩だが人類にとっては偉大な一歩だ
That's one small step for man, one giant leap for mankind.
(月着陸船の船長;N.A.アームストロング)
記憶は「冷凍―保存―解凍」とは違う
(榎本博明「俺は聞いてない!と怒り出す人たち」朝日新書
@@@@@@@@@@@@@
記憶は、「記銘―保存―想起」の3つのフェースがある。そのいずれのフェースでも、冷蔵庫の「冷凍―保存―解凍」のようなわけにはいかない。にもかかわらず、そう思っている、思ってしまうのは、たとえによる理解の単純化への好みゆえであろう。
(榎本博明「俺は聞いてない!と怒り出す人たち」朝日新書
@@@@@@@@@@@@@
記憶は、「記銘―保存―想起」の3つのフェースがある。そのいずれのフェースでも、冷蔵庫の「冷凍―保存―解凍」のようなわけにはいかない。にもかかわらず、そう思っている、思ってしまうのは、たとえによる理解の単純化への好みゆえであろう。
TVとインターネット(プロバイダー)と固定電話
セット契約で9000円(月)
固定電話はほとんどつかわないが毎月
基本料金(1000円程度だったか)が必要
やめたいと相談にいった
やめることはできますが、セット料金が1万円にアップします
とのこと<<減らす契約なのにねー
しかも、来年2~3月の間でないと、違約金として8000円頂きます
とのこと
うーん
今やりたいことは
携帯電話(ドコモ)をやめて、
iPadをスマートフォーンにまとめること
なかなかすんなりとはいきそうもない
もっとシンプルな契約にできないものかなー
消費者庁、がんばってください!!
セット契約で9000円(月)
固定電話はほとんどつかわないが毎月
基本料金(1000円程度だったか)が必要
やめたいと相談にいった
やめることはできますが、セット料金が1万円にアップします
とのこと<<減らす契約なのにねー
しかも、来年2~3月の間でないと、違約金として8000円頂きます
とのこと
うーん
今やりたいことは
携帯電話(ドコモ)をやめて、
iPadをスマートフォーンにまとめること
なかなかすんなりとはいきそうもない
もっとシンプルな契約にできないものかなー
消費者庁、がんばってください!!
久しぶりにTVのニュースで聞いた
もうかれこれ20年前頃からあったと思う
何か技術的な革新でもあったのだろうか
そういえば人口知能やロボットも最近
また復活してきているような感じ
記憶容量の制約がなくなり
処理速度が格段に速くなり
さらに画像処理が高度化され
といったところであろうか
ただ、ゲーム以外の実用の成功例はあまり聞かない
1 作動記憶とは 3 PV
2 生成効果 心理学 2 PV
3 自己生成効果 2 PV
4 ポジティブマインド 意味 2 PV
5 おせちの名句 2 PV
6 名言 年寄 1 PV
7 補償リスクとは 1 PV
8 遅刻常習 1 PV
9 置き忘れ 安全 名言 1 PV
10 短期記憶 例 1 PV
11 脱法ハーブ 卒論 1 PV
12 生成変形文法 1 PV
13 生成文法 変形 1 PV
14 星陵高校 必笑 1 PV
15 新聞の良さ 1 PV
16 心理学 再生 再認 1 PV
17 心が元気になるグッズ 1 PV
18 秋 クイズ 高齢者 1 PV
19 手がかり固着 1 PV
20 事務室ドア
愛読感謝です
食べる寝る動く勉強する
のに絶好の季節になってきました
2 生成効果 心理学 2 PV
3 自己生成効果 2 PV
4 ポジティブマインド 意味 2 PV
5 おせちの名句 2 PV
6 名言 年寄 1 PV
7 補償リスクとは 1 PV
8 遅刻常習 1 PV
9 置き忘れ 安全 名言 1 PV
10 短期記憶 例 1 PV
11 脱法ハーブ 卒論 1 PV
12 生成変形文法 1 PV
13 生成文法 変形 1 PV
14 星陵高校 必笑 1 PV
15 新聞の良さ 1 PV
16 心理学 再生 再認 1 PV
17 心が元気になるグッズ 1 PV
18 秋 クイズ 高齢者 1 PV
19 手がかり固着 1 PV
20 事務室ドア
愛読感謝です
食べる寝る動く勉強する
のに絶好の季節になってきました
PRESIDENT Online スペシャル
著者
少子化ジャーナリスト、作家、相模女子大客員教授 白河桃子
カルビーの松本晃会長は「男は何か知らないけれど偉くなりたい。女性は賢いから断る。女性は頭がいいから責任と報酬が見合っているかを計算できるんです。明日から年収1億円と言われたら、女性だって管理職になると思います」と言っていました。
@@@@
なるほどなるほど
でも
責任>報酬 で断るほど単純ではなさそうな気がするなー
「生活大事」とか
「女性としての自己実現}<<その中身は、多様だとは思うが
とか
まだまだあるあるのような気がする
著者
少子化ジャーナリスト、作家、相模女子大客員教授 白河桃子
カルビーの松本晃会長は「男は何か知らないけれど偉くなりたい。女性は賢いから断る。女性は頭がいいから責任と報酬が見合っているかを計算できるんです。明日から年収1億円と言われたら、女性だって管理職になると思います」と言っていました。
@@@@
なるほどなるほど
でも
責任>報酬 で断るほど単純ではなさそうな気がするなー
「生活大事」とか
「女性としての自己実現}<<その中身は、多様だとは思うが
とか
まだまだあるあるのような気がする
まだ間に合う。「勝ち負け」と「お金」ではない、新しい価値をこの国にーーー
田中優子
@@@@@@@@@@@@@
氏は、そのために江戸学を学べと
「未来のための江戸学」を出版している。
この名言は、その本の書評(下重氏による)から見つけたもの
「勝ち負け」「お金」これに「利便性」を加えて現代日本社会の未来を
考えることは、他なるアンチテーゼとしての価値だけではないかもしれない
問題は、「ではない」ものとは何かである。
勝ち負けに対して、協調、共生、共感
お金に対して、満足感
利便性に対して、自然?
むずかしい
個人の問題としても。
日本社会全体となると、途方もなくむずかしい。
田中優子
@@@@@@@@@@@@@
氏は、そのために江戸学を学べと
「未来のための江戸学」を出版している。
この名言は、その本の書評(下重氏による)から見つけたもの
「勝ち負け」「お金」これに「利便性」を加えて現代日本社会の未来を
考えることは、他なるアンチテーゼとしての価値だけではないかもしれない
問題は、「ではない」ものとは何かである。
勝ち負けに対して、協調、共生、共感
お金に対して、満足感
利便性に対して、自然?
むずかしい
個人の問題としても。
日本社会全体となると、途方もなくむずかしい。
職場の人間関係の悩み
相談者:WEBデザイナー/29歳/女性
「ゆとり世代」の部下が全くいうことを聞いてくれません・・・。
悩み:
よろしくお願い致します。
私は中規模デザイン会社でWEBデザイナーとして働いています。
部下が3名いるのですが、そのうちの一人(23歳女性)が全く私の言う事を聞いてくれず、仕事が進まず困っております。
まず、一番大事なスケジュール通りに仕事をこなす、ということができません。成果物の提出日が遅れる場合の事前報告もなし、成果物が出来上がったときの報告もなく、こちらがお伺いを立てないと提出しにきません。
さらに、こちらが黙っていると、面倒くさい作業をどんどん後回しにして、その結果期限間際に他の社員が慌てて対応することもよくあります。
逆に、毎日「作業進んでる?」などと聞くと、うっとおしそうな顔をし、まるで言うほうが悪いというような態度をとります。
また、デザイン能力をもっと高めたい!とたまに言ってくるので、彼女の為に時間を割いて課題を用意してあげても、その課題をまったくやってきません。いったい何がしたいのやら理解に苦しみます。一括りにするのも悪いかもしれませんが、これが「ゆとり世代」というものでしょうか・・・。
とにかく扱いに困ってしまいます。
私には彼女をクビにする権限もないので、うまく使う方法をなんとか教えていただきたいです。
せめて、気持よくスケジュール通りに仕事をこなせるようになってくれると助かるのですが・・・。
この相談には海保博之カウンセラーがズバリ答えます!
お答えします。
●似たような相談がありました
「第92回 使えない後輩にイライラの毎日 (2010年11月29日)です
そのときは、もっぱら「いらいら」の解消の方策についてアドバイスしました。そちらのほうも、参考にしてみてください
今回は、いかに彼女に仕事をしてもらうか、いや、させるかについて、アドバイスしてみたいと思います
●人事か上司へ情報をあげておく
その前に、今後おこるかもしれない彼女をめぐるいざこざーー起こる可能性が高いと思いますーーに先手を打つためにも、そんな彼女をやとった人事の人に情報をあげておくことをおすすめします。(でも、人事や上司を責めるようなスタンスはだめですよ。)
彼女のようなタイプは、周り、とりわけ一番かかわりの深いあなたを批判したり攻撃したりする傾向があるからです。自分の無能さ、怠慢から怒った不祥事をあなたのせいにするのです。
ただし、人事や上司には、あくまで客観的な事実の記録をみせることです。漠然と、使えない、力がないではなく、事実ベースで情報を挙げておくことです。人事のほうも、今後の採用や人員配置の参考になるはずです。
それでただちに何かのアクションをしてもらうことは期待せず、とりあえず、現状報告という形で情報をあげておけば、もしかすると配置転換などという幸運?も期待できるかもしれませんから。
●自己チューの彼女について
彼女は、最近の日本の若者に多くなっている自己チュー人間だと思います。
人は誰でも自分かわいいという気持ちを持っています。自己愛ですね。これは適度なら問題ないのですが、それが過剰になると、自分にはしかるべき力があるから周りからしかるべく処遇、評価されて当然という特権意識をもち、さらに、周りへの共感性も欠くことになります。したがって、指導やアドバイスも受け付けません。
自己チューでも、仕事ができる力があれば、問題はかなり解消されるのですが、あまり力のない若者にこの傾向があると事態は悲劇的です。彼女もこのケースのようです。
お悩みがよくわかります。実は、大学生にも、最近、すごく多いのです。
●仕事をしてもらうには
さて、どうやって彼女に仕事をしてもらうかですね。
実力があまりないという前提で、仕事をしてもらうためには、仕事を彼女に丸投げ状態にして、1週間後、1月後までに自力でやってもらう、というのは無理そうです。次のような方策――構造化方策と呼んでおきますーーーはどうでしょうか。
仕事を細分化するか、あるいは、あなたの仕事の一部の下請け仕事を、細切れにやってもらうのです。
「午前中にこれやっておいて」、できたら、次に午後の仕事を頼む、というように、仕事のプランと工程は、あなたがにぎって、やることを細分化、分業化して(構造化して)細切れでやってもらうのです。そしてできたらやや大げさにほめて、さらに感謝するのです。自分には力があると思い込んでいますので、それが認められるとうれしくなり、モチベーションもあがると思います。
こうした構造化方策では、あまり彼女のスキルアップは期待できませんし、手間暇がかかりますが、あなたも気持ちよく彼女とやりたいなら、これくらいはしかたないですね。
やや不本意かもしれませんが、「ほめる、感謝する」は、実は、あなたの気持ちのコントロールのためでもあると考えて、明るくこの事態をしのいでくださることを期待します。