5月2日(日)晴天22℃
今年もで超「安・近・短」の小散歩スポット 伊勢原の大山へ詣でました。
今年はカミさんに頼み込んで3人分の弁当を用意してもらい、大山登頂を目指して長女(6年生)と次女(3年生)を引き連れ午前8時過ぎに自宅を出発。小一時間程で大山に到着。昨年と違い朝早いため駐車待ちの大行列はなかったが、公営は既に満車。少し下ったところの小学校に留めてシャトルバスを利用するように言われたが、近くの民家の庭先に千円/日でラッキーにも留めさせてもらえました。
08:10 藤沢羽鳥出発
09:10頃 大山到着(民家の庭先)1000円
09:30頃 ケーブルカー駅から乗車(超満員)
09:40頃 阿夫利神社駅(下社)到着 大人850円+子供430円×2=1710円(往復)
10:00 登山道入り口出発 お参り&お払いなど300円
※おそらく標高680m程
ノッケから相当急勾配の階段が続き閉口。どうなることかと思いつつ、やや風邪気味の次女を労わって歩く。石塔に「一丁目」「ニ丁目」・・・と刻まれているので、ひたすら淡々と山頂を目指して進む。相当な発汗量で各自持ってきたお茶がグングン消費されていく。辺りを見れば、随分ご年配の方もいれば、幼稚園児もガンバッテ登ってたりして、子供たちには良い発奮材料となったようです。途中 家に残ったカミさんからがあり、「弁当に箸入れるの忘れたので、自己解決してねー」とのコメントに。
「二十五丁目」でヤビツ峠方面からの山道と合流し、残りは頂上の二十八丁目へ約10分のラストスパート。上社の鳥居をくぐったところでゴール。
11:20 山頂(標高1252m)阿夫利神社 上社 到着
全長約2.2kmの山道で、高低差は約570m。案内には「90分で山頂」となていましたが、それよりも10分早く到着できました。トーゼンですが全員 汗ダクだ。
到着後は、早速売店でと残り少なくなったお茶を補充。1100円の出費。しかし売店の軒先に「売店利用者はご自由にどうぞ」と言わんばかりに、割り箸の箱が無造作に出されていたので、買い物のみかえりに3人分を使わせていただきました。(感謝)
お陰様でウマイと弁当を堪能することができました。
昼食後は、絶景を楽しみながら登頂記念に子供達と記念撮影(参照)
山頂出発前にを探したが、よくわからずそのままリスタート。たぶんちゃんと探せばあったんだろうけど「後悔先に立たず」で、下山までに次女が2回も「トイレ行きたい・・・」とモジモジするもんで、神様には大変申し訳なかったんですが、草木の肥やしにしてしまいました。すみません。m(_ _)m
12:20 上社出発
13:45 下社到着
山道の状態が山登り初心者の娘達にはあまり良くなかったので、下りはかなり慎重に歩きました。下社到着後は、名水を味わったりソフトクリームでリフレッシュしたりして、がんばって登頂した娘達を労いました。
14:20頃 阿夫利神社駅(下社)到着
14:30頃 ケーブルカー駅到着
帰りはお土産物ストリートでカミさんへデッカイ煎餅320円をお土産として買って帰宅の途につく。
15:00頃 大山出発
途中ローソンで休憩し、ガリガリくんアイス62円を食す
16:00頃 自宅到着
★本日の出費額 4492円でございました。
以外と遣ってしまった でも楽しかったネ
娘達の帰宅第一声は「疲れた~」。そこで次女の様子がおかしい事にカミさんが気がつく。測ったら38℃の発熱。
明後日には浜スタにカープ観戦にいく予定ので、早く治癒して欲しいものだ。
今日もカープは中日さんにサヨナラ勝ちしたんでね。
今年もで超「安・近・短」の小散歩スポット 伊勢原の大山へ詣でました。
今年はカミさんに頼み込んで3人分の弁当を用意してもらい、大山登頂を目指して長女(6年生)と次女(3年生)を引き連れ午前8時過ぎに自宅を出発。小一時間程で大山に到着。昨年と違い朝早いため駐車待ちの大行列はなかったが、公営は既に満車。少し下ったところの小学校に留めてシャトルバスを利用するように言われたが、近くの民家の庭先に千円/日でラッキーにも留めさせてもらえました。
08:10 藤沢羽鳥出発
09:10頃 大山到着(民家の庭先)1000円
09:30頃 ケーブルカー駅から乗車(超満員)
09:40頃 阿夫利神社駅(下社)到着 大人850円+子供430円×2=1710円(往復)
10:00 登山道入り口出発 お参り&お払いなど300円
※おそらく標高680m程
ノッケから相当急勾配の階段が続き閉口。どうなることかと思いつつ、やや風邪気味の次女を労わって歩く。石塔に「一丁目」「ニ丁目」・・・と刻まれているので、ひたすら淡々と山頂を目指して進む。相当な発汗量で各自持ってきたお茶がグングン消費されていく。辺りを見れば、随分ご年配の方もいれば、幼稚園児もガンバッテ登ってたりして、子供たちには良い発奮材料となったようです。途中 家に残ったカミさんからがあり、「弁当に箸入れるの忘れたので、自己解決してねー」とのコメントに。
「二十五丁目」でヤビツ峠方面からの山道と合流し、残りは頂上の二十八丁目へ約10分のラストスパート。上社の鳥居をくぐったところでゴール。
11:20 山頂(標高1252m)阿夫利神社 上社 到着
全長約2.2kmの山道で、高低差は約570m。案内には「90分で山頂」となていましたが、それよりも10分早く到着できました。トーゼンですが全員 汗ダクだ。
到着後は、早速売店でと残り少なくなったお茶を補充。1100円の出費。しかし売店の軒先に「売店利用者はご自由にどうぞ」と言わんばかりに、割り箸の箱が無造作に出されていたので、買い物のみかえりに3人分を使わせていただきました。(感謝)
お陰様でウマイと弁当を堪能することができました。
昼食後は、絶景を楽しみながら登頂記念に子供達と記念撮影(参照)
山頂出発前にを探したが、よくわからずそのままリスタート。たぶんちゃんと探せばあったんだろうけど「後悔先に立たず」で、下山までに次女が2回も「トイレ行きたい・・・」とモジモジするもんで、神様には大変申し訳なかったんですが、草木の肥やしにしてしまいました。すみません。m(_ _)m
12:20 上社出発
13:45 下社到着
山道の状態が山登り初心者の娘達にはあまり良くなかったので、下りはかなり慎重に歩きました。下社到着後は、名水を味わったりソフトクリームでリフレッシュしたりして、がんばって登頂した娘達を労いました。
14:20頃 阿夫利神社駅(下社)到着
14:30頃 ケーブルカー駅到着
帰りはお土産物ストリートでカミさんへデッカイ煎餅320円をお土産として買って帰宅の途につく。
15:00頃 大山出発
途中ローソンで休憩し、ガリガリくんアイス62円を食す
16:00頃 自宅到着
★本日の出費額 4492円でございました。
以外と遣ってしまった でも楽しかったネ
娘達の帰宅第一声は「疲れた~」。そこで次女の様子がおかしい事にカミさんが気がつく。測ったら38℃の発熱。
明後日には浜スタにカープ観戦にいく予定ので、早く治癒して欲しいものだ。
今日もカープは中日さんにサヨナラ勝ちしたんでね。