にゃんこ5姉妹とおかん日記

猫のブログです。検索システムからご訪問の方へ、キャッシュが「blog.goo」でない記事とは一切関わりありません。

最恐のオンニャ

2019-07-21 04:00:00 | 日記
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
と、まぁこのように普段は こんな感じに
 
ゆるゆる〜とした空気を醸し出してる
 
ましゅたんですが………
 
 
 
 
やはり、我が家で一番 強かった……!!
 
 
暴れスイッチが入ったら
 
傍若無人に振る舞うビビたんに、
 
とうとう ましゅがキレました。
 
今まではどう扱っていいかわからない、
 
といった感じでしたが
 
これも慣れの一種なんでしょうね
 
飛び掛ろうとしたビビに 猫パンチビンタを
 
食らわしました☆☆☆
 
その時 流れ弾ならぬ流れ猫パンチに
 
私の手が当たったんですが 結構なチカラ強さ。
 
そして逆にビビを追いかけて、
 
部屋の隅に追い詰めるという……。
 
その日を境に ビビはましゅには絶対
 
飛び掛らなくなりました。
 
そして他の猫への飛び掛かりも少し減ったような…
 
いやはや ましゅたん、いや ましゅ様。
 
やはり貴女は強かった、そして怖かった…!
 
その調子で これからもビビの躾を
 
お願いしま〜す!
 
(ニャ力本願☆)
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
🦉🦉🦉🦉🦉🦉🦉🦉🦉🦉🦉🦉🦉🦉🦉🦉🦉🦉🦉🦉🦉🦉🦉🦉🦉🦉🦉💢


最新の画像もっと見る

11 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (yurijiru-kerokero416)
2019-07-21 07:32:20
こわっ!まっしゅん、こわっ!!
普段大人しくて穏やかな人ほど怒らせると怖い、というやつですね
「シャー!💢」以外でこんなに怒った顔の猫はそうそう見られません
((( ;゚Д゚)))
ぜひともこれからまっしゅんに
ビビ子さんのしつけ直しをして頂きましょう。
「躾に一番効くのは痛みだと思う」と某人類最強もおっしゃってましたのでwww
返信する
ましゅちゃんだけには? (nekopannchinekokikku)
2019-07-21 07:58:39
まったりしている時も
ましゅちゃん 仕留めてやるのにね~と
なかなかの事言ってますよ(^_^;)

でもましゅちゃんの怖さはそんなものじゃなかったんですね💦
でも そうやって家猫としてのルールを覚えて行くんですよね♪
ましゅちゃんの本格的な指導が始まった様です
ビビちゃんしっかり ましゅちゃんからの指導を受けて
みんなと仲良くするんですよ(*^^*)
小っちゃいお姉ちゃんだけじゃなくね♪
返信する
Unknown (hnmk3710)
2019-07-21 08:02:01
ゆりぢるさん、
コメントありがとうございます!

我が家でもこの頃は
この小粒なのに最恐の お方を
「兵長」と呼んで崇めております。
躾に効くのは痛み…
あの猫パンチの威力を思えば まさにその通りに実行していると思われます。
そういえば、ウチのニャンズは
数々のアニメを一緒に見てきたはず…。
ましゅ様はきっとその言葉を
胸に刻みつけているに違いない☆☆☆
返信する
Unknown (hnmk3710)
2019-07-21 08:07:43
nekopanninekokikkuさん、
コメントありがとうございます!

もともとヒト科に厳しい
ましゅたんでしたが、不躾な猫にもかなり
厳しいと思い知らされました☆
でも ましゅの中では
こいつは別に怖くないという分類が出来たようで ビビが居ても平気になりました。
まだ少し警戒はしてますが。
でもニコはビビに若干ナメられてるところがあるので、
ニコが襲われてる時にましゅが怒ってくれないかなぁなんて、
ニャ力本願も大概にしろ的な事を
思ってます…☆☆☆
返信する
つおい・・・(^^; (マリナママ)
2019-07-21 11:26:23
ビビたんのジト目で、その時の恐怖が手に取るようにわかります(笑)
ましゅ姉、いやましゅ姐と呼ばせてください(*≧m≦*)
返信する
Unknown (hnmk3710)
2019-07-21 12:21:44
マリナママさん、
コメントありがとうございます!

今のところ、私の見てる前で
2回ほど調子の乗ったビビが
ましゅに猫パンチ食らってますから
相当ビビってると思います☆
ましゅにシャーっと言われると
目がシボシボになってます。
多頭生活での猫同士の付き合い方を、
ましゅからしっかり学んでくれたらいいと思います。
(やっぱりニャ力本願☆)
返信する
Unknown (くりす)
2019-07-21 21:06:47
ましゅたん・・・・・・(;・∀・)
目怖い怖い!!
いや、このましゅたんの目つき・・・我が家にもいる。
あのねーさんとあの子・・・(2匹も!)
そっかぁ
とうとうパンチかましちゃったのね、ビビたんに。
ビビたんもびっくりだったでしょうけど
これも勉強になると思います。
たぶんましゅたんのしつけは厳しそうだもんね。
うん。
やっぱり猫は猫同士できちんと教えれるもんですよね
大丈夫、ビビたんきっと色々学んでると思いますよ(o^ω^o)
うちも猫のしつけは猫たちにお願いしてて・・・ほんまごめんねーって思ってますしね
ありがたいもんです。
返信する
Unknown (hnmk3710)
2019-07-21 21:45:15
くりすさん、
コメントありがとうございます!

あのねーさんとあの子…
" こ " がつく ねーさんと " る " がつく
あの子、かな?

ましゅ姉さんは怖い先生ですね。
でもビビには 人間がビシッと叱るよりも
同じ猫に叱られる方が効くみたいです。
我が家でも 猫の子育ては猫にお願いしてきましたが、
ビビくらい大きい子は初めて。
子育てではなくて躾も猫にお願いする日が来ようとは…。
くりすさんのおっしゃる通り、
有難いなぁと思います。
返信する
Unknown (ume-ringoneko)
2019-07-21 22:10:36
ましゅちゃんが ついに動いた!!
やはり
小さくでも
ましゅちゃん最強は
伊達ではありませんね(^◇^;)
猫にビシッと躾てもらうのが
なんてったって一番効くでしょうから
今後もしめるところは
ビシッとしめてもらいましょう^_^
ビビたんには
必要なお姐さまですな
ましゅちゃん よろしく〜♪
返信する
Unknown (hnmk3710)
2019-07-21 22:14:16
とうとう最恐のオンニャが
行動に出ました☆
躾と言う名の鉄槌を
ちと調子に乗ってたビビたんに
食らわしちゃいました☆
でもその効果たるや絶大なり!
ビビの傍若無人ぶりがほんの少しだけ
軽減されたような。
少なくとも ましゅに対しては絶対に
追い回すような事はなくなりましたね。
返信する

コメントを投稿