


なんかムカつくけど…
そりゃ〜ね?好きですよ?
でもぬた男ちん、
キミ、さっきからちっとも
背中で語ってませんよ?

あっそ。
先日亡くなった祖母の葬儀もなんとか無事に終わりました。
こんなご時世なので
全員が集まる事は無理でしたが、
それでもささやかながらも
和やかな雰囲気の中で
祖母を見送る事が出来ました。
大正、昭和、平成、令和…
4っの時代を生きた祖母。
残念ながら令和は認知症が悪化して
本人が認識する事は出来ませんでしたが…。
それでも4っの元号を生きた事に間違いはない。
ホント凄いです。
代々女性が長生きする家系らしく、
祖母の母もそのまた母も100近くまで生きたそうな…。
従姉妹とは、
お互い長生きしそうやなー💧
怖いなー💧
子どもらに迷惑かけたくないなー💧
『ピンピンコロり』で逝きたいなー💧
と話したりしました😁
今度ぴんころ寺…ぽっくり寺にお参りしようかな…。
アレ?なんの話をしてたっけ?
あぁそうでした、
祖母の葬儀が無事に終わった事のご報告と
臨時で会えたにゃた男くんのご紹介でした😁
先週は簡単更新ばかりで失礼しました。
今週からまたいつものペースで頑張りたいと思います🎶
よろしくお願いしま〜す🎶
🐈🐈🐈🐈🐈🐈🐈🐈🐈🐈🐈🐈🐈🐈🐈🐈🐈🐈🐈🐈🐈🐈🐈🐈🐈🐈🐈🐈🐈🐈🐈🐈🐈🐈🐈🐈🐈🐈🐈🐈🐈🐈🐈🐈🐈🐈🐈🐈🐈🐈🐈🐈🐈🐈🐈🐈🐈🐈🐈🐈🐈🐈🐈🐈🐈🐈🐈🐈🐈🐈
大正9年、うちの祖母と同い年です。うちの祖母はにいさんが赤ちゃんの時に亡くなっているので、おばあさま、すごい、と驚きました。改めて、ご冥福をお祈りいたします。
にゃた男くん(予測変換で出てきましたw)なんという言い草(^^;
それにしても背中でおしゃべりできない・・・うん、あってる(*≧m≦*)
コメントありがとうございます!
なんとか無事に送る事ができました。
ありがとうございます😊
この時代の葬儀なのでどうなることかと思いましたが、人数以外、思いの外変わらない葬儀となりました。
ママさんのおばあさまも大正9年生まれでしたか!
凄い、なんともいえないご縁を感じますね。
ママさんのスマホ(パソコン?)に予測変換で出てくるにゃた男…☆
先週はお留守番ばかりで寂しかったようで、あの日は妙に愛想が良かったです😁
今のご時世、人が集まるのも気を遣うので、色々大変でしたね。
おばあ様のご冥福をお祈りいたします。
おかんさん、お疲れ出ませぬようご自愛なさってくださいね。
にゃた男くん、癒しをありがとう。
コメントありがとうございます!
おかげさまで無事に荼毘に伏す事が出来ました。
ありがとうございます。
4つの時代…昭和後期生まれでは無理そうですよね💦
大正生まれの方はホントに凄いです。
祖母の息子である父は、にゃた男にとっては大好きな存在。
今そこ大いに癒しの力を発揮してもらいたいです♪
今の時代葬儀一つをとっても人が集まるのは大変です。
ご愁傷さまでした。
お疲れが出ませんように!
コメントありがとうございます!
祖母の事、ありがとうございます。
本当は親族みんなで送ってあげたかったんですが、そうもいかず…。
でも集まれた者で和やかに見送れたのでこれでヨシと思う事にしました。
父や叔母は臨終にも間に合いましたし、色々な方に感謝しております😊
4つの大変な時代を生き抜いたおばあさま、すごい。
きっとhnmkさんも長生きできると思います(*´艸`*)
コロナの中でもみなさんでお見送りできてほんとよかったですね~
おばあさまも喜んでらっしゃるのはないかと思います
にゃた男君ーーーー
もう可愛いお顔なのにいうことはそれかい!って笑ったけど(*´艸`*)
久ぶりの更新ありがとうございました(o^ω^o)
この度はご愁傷さまでございました。
かあちゃんはお婆様のために
同居までなさったんですものね~。
それは誰にでも出来ることではありません。
本当にお疲れ様でしたm(_ _)m
4つの時代を生きられたお婆様とのやり取りも
一筋縄ではいかなかっただろうな・・・と思います。
でも皆さんでお見送り出来て
お婆様もお幸せでしたね。
そんな中、毎日ブログを更新されて
ブロガーの鏡!と毎日思ってました(^^ゞ
どうかお疲れが出ないように、
お気を付けくださいね(^-^ )
コメントありがとうございます!
おかげさまで無事に終わりました。
ありがとうございます😊
祖母の事はなんというかやりきった感があるので心残りが一切なく、寂しさがありますが悲しいとかそういう感情は少ないんですよね。
祖母と過ごした濃厚な3年間…☆
ホントにね、私も長生きしそうで怖いです。生涯現役で頑張りたいです。
コメントありがとうございます!
いやん、ブロガーの鏡だなんて😁照れます😁写真のストックがないとそれも出来ないので写真を提供してくれる娘に感謝ですね。
祖母の介護は…壮絶でした💧
仕事でも経験したことないような事が多々あり…。
でもやり尽くした感があるので心残りはないんです。
集まれた親戚みんなで和やかに送れて、ホントに良かったなぁと思いました。
ありがとうございます!😊