ご朱印帳 2020-01-02 03:38:00 | 親父 この世のどこかにあるという五猫神社……そうなれば戴きたくなるのがご朱印。まずは はぐ社ニコ社ましゅ社きなこ社ビビ社五猫、五社、コンプリです🎶そしてご朱印帳の表紙はこちら⬇️ちなみにこのご朱印帳……なぜこのサイズ? 笑ご朱印帳の制作はおとしゃん作でした☆☆☆⛩⛩⛩⛩⛩⛩⛩⛩⛩⛩⛩⛩⛩⛩⛩⛩⛩⛩⛩⛩⛩⛩⛩⛩⛩⛩⛩⛩⛩⛩ #ご朱印帳 #親父のお遊び « あけましておめでとうございます! 2020... | トップ | ボンたんからもご挨拶 »
12 コメント コメント日が 古い順 | 新しい順 御利益ありそう♪ (nekopannchinekokikku) 2020-01-02 06:38:39 こっこれは!あの幻の御朱印帳ではありませんか!!(゚Д゚;)これがあれば1年間幸せに過ごせるという五猫神社の御朱帳…でもこれで分かりましたお父しゃんは五猫神社の神主様だという事が!何故 幻の御朱印帳と言われるのかも分かりました十円玉二つ分の大きさだなんてなかなか見つけられませんね💦 返信する Unknown (hnmk3710) 2020-01-02 06:48:28 nekopannchinekokikkuさん、コメントありがとうございます!なるほど!きっと神社のお社も小さいんでしょうね。ご朱印帳も猫サイズ。五猫神社に行ったらお賽銭はお金ではなくカリカリだそうな☆玉ぐし料はちゅ〜る、初穂料はシーバだとか?五猫神社のお守りは猫のヒゲ。各種(白、黒、キジシロ、シャムミックス)取り揃えてあり、種類によってご利益が違うとか。そしておみくじは全て吉で全部のおみくじに「ニャ報は寝て待て」と書いてあるそうですよ☆なんちて☆ 返信する Unknown (マリナママ) 2020-01-02 09:11:26 こ、これはすごい!!!おとしゃん、新年早々冴えてますねぇ!私的には、『魔手』神と『微美』神がツボに(*≧m≦*)お祓いの時は、大麻振るかわりに猫じゃらしを振って、5猫神さまがわらわらと現れる・・・なんて(*≧m≦*) 返信する Unknown (hnmk3710) 2020-01-02 09:17:44 マリナママさん、コメントありがとうございます!私も魔手(猫パンチが得意だから)と微美(微妙に可愛い?から)が気に入りました🎶あはは!御祓で猫じゃらし!!いいな〜そんな神社行きたい🎶 返信する Unknown (11060620andy) 2020-01-02 09:57:13 おはようございます🤗幻の五猫神社、凄いですねー😻そして、いつも平がなで書かれているイメージと違って漢字で書くと皆さん実はHARDな感じなんですねーカッコイイです😻(私の愛するHARDROCK歌手のHELLOWEEN)の歌詞に出てきそう😍💖そして、あんな立派な文字があのサイズに😳❗️これも またビックリです😳いや〜今年も絶好調✌️ですねー 返信する Unknown (hnmk3710) 2020-01-02 10:17:31 @11060620andy おろちさん、コメントありがとうございます!おろちさんはHALLOWEENのファンなんですね。凄いカッコいい!イメージピッタリ🎶五猫神社は猫好きなら誰もがいつかは辿りつけるという伝説の神社…かもしれません☆私も最初はなんで小さいねーんとツッコミたくなりましたが猫サイズだと思うと納得しました☆いやでも親父の事なのでわざとボケた可能性もありますけどね。 返信する Unknown (ume-ringoneko) 2020-01-02 10:39:54 爆笑🤣これ欲しい〜!!令和元年の10円玉ホンモノ?初めて見た👀 返信する Unknown (hnmk3710) 2020-01-02 11:05:24 @ume-ringoneko umeさん、コメントありがとうございます!令和の10円玉ホンモノですよ〜!なぜかお釣りで3枚いっぺんに来ました。umeさんもご朱印を集めてますもんね〜🎶ご朱印好きには面白いですよね。 返信する Unknown (yurijiru-kerokero416) 2020-01-02 17:47:26 こんなに可愛い御朱印帳なのに「女長」と書いてあるのを勝手に「女番長」と誤読し「弐股」を「ふたまた」と読んでしまったゆりぢるを蔑んでやって下さい⤵️今年もお父しゃんの作品、楽しみにしております✨ 返信する Unknown (hnmk3710) 2020-01-02 18:26:03 @yurijiru-kerokero416 ゆりぢるさん、コメントありがとうございます!まぁ!女番長とふたまたですって!?ゆりぢるさんたらなんという間違いを…!でも、女番長はあながちハズレでもないからオッケー!!👍✨それにふたまたって、読める☆読めちゃう☆ていうか私ももうふたまたとしか読めない☆ 笑 返信する Unknown (くりす) 2020-01-02 20:14:41 うわーーーーこれはまたつよそーーな(笑)どんだけ魔界の神様?って思うような(失礼!)お名前ですね(;・∀・)ニコちゃんなんてめっちゃ強い相撲取り!???って笑いました!!これは・・・家族みんなで考えられた名前かしらー?しかもサイズにびっくり!こんな小さくてステキなの作られるなんておとしゃんさん、やっぱりすごいーーーと思ってしまいますこれ持ってたらあらゆる魔が逃げていきそうだなぁ(*´艸`*)・・・と思っちゃいましたそして令和元年の10円、初めて見ました!めっちゃ綺麗・・・!! 返信する Unknown (hnmk3710) 2020-01-02 20:41:08 くりすさん、コメントありがとうございます!あはは!魔界の神ですか☆確かに "覇愚" や "魔手" なんて魔界っぽい☆ 笑漢字もご朱印そのものも親父一人で考えたものです。わざわざあの小ささで作ってくるところがウチの親父さんらしいと言っちゃらしいんですよねぇ☆令和の10円、綺麗ですよね。もう出回ってるんだなーと思いました。これからはお目にかかることが増えるのかも? 返信する コメントをもっと見る 規約違反等の連絡 コメントを投稿 goo blogにログインしてコメントを投稿すると、コメントに対する返信があった場合に通知が届きます。 ※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます 名前 タイトル URL ※名前とURLを記憶する コメント ※絵文字はJavaScriptが有効な環境でのみご利用いただけます。 ▼ 絵文字を表示 携帯絵文字 リスト1 リスト2 リスト3 リスト4 リスト5 ユーザー作品 ▲ 閉じる コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。 コメント利用規約に同意する 数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。 コメントを投稿する
これがあれば1年間幸せに過ごせるという五猫神社の御朱帳…
でもこれで分かりました
お父しゃんは五猫神社の神主様だという事が!
何故 幻の御朱印帳と言われるのかも分かりました
十円玉二つ分の大きさだなんて
なかなか見つけられませんね💦
コメントありがとうございます!
なるほど!
きっと神社のお社も小さいんでしょうね。
ご朱印帳も猫サイズ。
五猫神社に行ったらお賽銭はお金ではなく
カリカリだそうな☆
玉ぐし料はちゅ〜る、初穂料はシーバだとか?
五猫神社のお守りは猫のヒゲ。
各種(白、黒、キジシロ、シャムミックス)取り揃えてあり、種類によってご利益が違うとか。
そしておみくじは全て吉で全部のおみくじに
「ニャ報は寝て待て」と書いてあるそうですよ☆
なんちて☆
おとしゃん、新年早々冴えてますねぇ!
私的には、『魔手』神と『微美』神がツボに(*≧m≦*)
お祓いの時は、大麻振るかわりに猫じゃらしを振って、5猫神さまがわらわらと現れる・・・なんて(*≧m≦*)
コメントありがとうございます!
私も魔手(猫パンチが得意だから)と
微美(微妙に可愛い?から)が気に入りました🎶
あはは!
御祓で猫じゃらし!!
いいな〜そんな神社行きたい🎶
幻の五猫神社、凄いですねー😻
そして、いつも平がなで書かれているイメージと違って漢字で書くと皆さん実はHARDな感じなんですねーカッコイイです😻
(私の愛するHARDROCK歌手の
HELLOWEEN)の歌詞に出てきそう😍💖
そして、あんな立派な文字が
あのサイズに😳❗️
これも またビックリです😳
いや〜今年も絶好調✌️ですねー
コメントありがとうございます!
おろちさんはHALLOWEENのファンなんですね。
凄いカッコいい!イメージピッタリ🎶
五猫神社は猫好きなら誰もがいつかは辿りつけるという伝説の神社…かもしれません☆
私も最初はなんで小さいねーんとツッコミたくなりましたが猫サイズだと思うと納得しました☆
いやでも親父の事なので
わざとボケた可能性もありますけどね。
これ欲しい〜!!
令和元年の10円玉
ホンモノ?
初めて見た👀
コメントありがとうございます!
令和の10円玉ホンモノですよ〜!
なぜかお釣りで3枚いっぺんに来ました。
umeさんもご朱印を集めてますもんね〜🎶
ご朱印好きには面白いですよね。
「女長」と書いてあるのを勝手に
「女番長」と誤読し
「弐股」を「ふたまた」と読んでしまった
ゆりぢるを蔑んでやって下さい⤵️
今年もお父しゃんの作品、楽しみにしております✨
コメントありがとうございます!
まぁ!
女番長とふたまたですって!?
ゆりぢるさんたらなんという間違いを…!
でも、女番長はあながちハズレでもないから
オッケー!!👍✨
それにふたまたって、読める☆読めちゃう☆
ていうか私ももうふたまたとしか読めない☆ 笑