コメント
 
 
 
楽しみにしてました。。 (momomama)
2014-06-10 18:20:59
hobashiraさん こんばんは。
菖蒲の季節になり 楽しみにしてましたよ。
居ながらにして観られるんですもん。。
夜宮公園がとっても気になってました。

ところで・・・hobashiraさんは 有料のgooブログですか/
私 無料なんですが・・・今日はgooブログが言うことを聴いてくれず
明日の準備ができていません。。
途中で一時 回復したけど また繰り返しで。。。
もう一度 やってみよう。。。
 
 
 
momomamaさんへ、 (hobashira)
2014-06-10 21:13:32

今晩は~!
最近は、いい写真が撮れなく、枚数も少ないので、
ブログアップには苦労してます。
 >有料のgooブログですか?
ト~ンデモナイ。 無料無料の只、ロハですよ。
調子、悪いんですか?
この記事の作成では、何ともなかったですがね。
 
 
 
なんじゃもんじゃ (もりちゃん)
2014-06-11 05:53:58
なんじゃもんじゃの実も初めてみました。これがどんな色にかわるんでしょうかね。黒?赤?また教えてください。
 
 
 
もりちゃんさんへ、 (hobashira)
2014-06-11 19:06:09
今晩は~!
とばた菖蒲まつりの時、
このなんじゃもんじゃの実を見る(気が付く)のですが、
それから先、秋にどんな色になるか? 見たことないです。
近くのお寺の境内に1本あったので注意して見ときます。
 
 
 
私も行きましたよ~♪ (ゆめ吉)
2014-06-12 11:17:11
hobashiraさん、こんにちは~♪

初めて夜宮公園の菖蒲まつりに行きましたよ~♪
私は日曜日の午前中でしたが、hobashiraさんはいつ行かれたのかな?

そして旧松本邸の庭園も初めて行きました。
と、言うか松本邸も初めて見た私・・・

夜宮公園って緑も豊かだし、素敵な公園だったんですね。
一度桜の頃にささっと見に行っただけで
全体を歩き回らなかったもんで・・・

あのゴリラのことは全然知らなかったです。
今度戸畑に行く機会があったら、しっかり見て来ますね。
私も早く写真をアップしないと・・・
何かと忙しくしてたもんですから・・・
 
 
 
梅雨 (TOSHIHIRO)
2014-06-12 12:59:20
こんにちは。

セミ凧、子供の頃の記憶はないですね。でも可愛いですね。
もっぱら奴凧でしたよね?新聞紙を細く切ってくっつけてましたね(笑)

旅と酒の歌人、牧水は八幡にも来ているのですね。

菖蒲は風情があっていいですね。菖蒲湯の時のあの香りが好きです。いろんな色があるのですね。


こちらでは、例年になく強烈な梅雨です。大雨が振りやまず電車が止まったり(苦)、降りすぎるのも困ったものです。
 
 
 
ゆめ吉さんへ、 (hobashira)
2014-06-12 20:31:40
今晩は~!
私が行ったのは、土曜日の昼です。
えっ! 母校?の直ぐ近くのに、ほとんど初めてですか?
真面目な人は、そんなもんでしょうね。
今度は、なんじゃもんじゃの頃がいいですよ。
初めて見た時、大袈裟だけど、この世とは思えない位でした!
ゴリラの存在は、人のブログで場所を知ってましたから。
遊び心は面白いですね。
 
 
 
TOSHIHIROさんへ、 (hobashira)
2014-06-12 20:35:54
今晩は~!
八幡で(正月に)売ってた凧は奴凧ですね。
新聞紙で尻尾? あれが無いと、きりきり舞して、墜落?
しっぽの無いゲイラ凧を初めて見た時、ビックリしました。
このセミ凧もそうなんだろうな?!
梅雨前線は、関東・東北で活発なようですね。
あまり被害が出ないことを祈っています。
此方は今のところ、落ち着いた梅雨模様です。
 
 
 
私たちも歩きましたよ (ぼくちゃん 相棒)
2014-06-12 23:40:54
こんばんわ

戸畑の街をのんびりゆっくりと歩いて来ましたよ
菖蒲祭りも沢山の人出でしたよね 
いつもやっていた健康チェックコーナーは人が多すぎて・・・あきらめましたけど(笑
ゴリラもしっかりチェックして、写真に撮りました 
なんじゃもんじゃの実は気づきませんでした 
もし、近くを通ることが有ったら見てみますね
 
 
 
ぼくちゃん相棒さんへ、 (hobashira)
2014-06-13 15:04:06
こんにちは~!
イベント広場は多かったですね。
B1グルメ?も出てました。
戸畑焼きチャンポンに並んだら、中々出来なくて、20分以上待った。
隣の「水俣チャンポン」には誰も並んでおらず、寂しそうだった。
変わるべきだったかなぁ~。
ゴリラは、相棒さんが第一発見者?
ちゃんと確認してきました。
 
 
 
JR九州ウォーキング (花遊便)
2014-06-16 13:24:22
昨日の若松のウォーキングで一先ず終わりですね。

せっかくお誘いいただきましたが、9時35分着で行き歩き12時過ぎにゴールしました。間に合いませんでした。これに懲りずまた誘ってください。(#^.^#)
 
 
 
花遊便さんへ、 (hobashira)
2014-06-16 22:56:54
今晩は~! 残念でしたね。
遠くから(熊本や長崎)参加されている人もいて、
12時ちょっと過ぎに解散しました。
最近はJRブログには投稿してないようですが、
花遊便さんの名前は、皆さん、写真の上手い人で良く知ってますよ。
遠慮せずに、teaTimeを参考にすれば、情報が分かります。
 
コメントを投稿する
 
現在、コメントを受け取らないよう設定されております。
※ブログ管理者のみ、編集画面で設定の変更が可能です。