コメント
旧長崎街道
(
ゆめ吉
)
2010-01-28 16:44:28
実際に歩いていないので、写真だけで判断すると
う~ん旧街道だって言われないと分からないかも。
涼天満宮の説明もよ~く分かりました。
せっかちな私は、あんまり説明を読まない人なんですよね。
でもこれからはその歴史を知ることも大事ですね。
「かね懸けの松」のことも勉強になりました。
私も郷土・地元の歴史をもっと勉強したいと思いましたよ。
涼天満宮の紹介、ありがとうございました。
銀杏茶屋に行った時
(
momomama
)
2010-01-28 17:25:21
こんにちは。
その前後を少し歩いたんですけどね・・・
知りませんでした。
涼み天満宮
名前がいいな―。
旧街道らしさ・・・・言われると道幅がそうかなー。
もう少し直方側の老人ホームで
チンドン屋慰問 2回しましたよ。
あしや会はそこが始まりでした。。
ゆめ吉さんへ
(
hobashira
)
2010-01-28 19:55:40
史跡類の説明文(看板)は、分かり難いですね。
言語明瞭、意味不明瞭?、長くて途中から前のを忘れている。
ここのは、言語も意味も明瞭でした。
鳥居の台は補強した跡があったが、約300年前のがそのままですから、、
ホント、これからも大事に残しておきたいですね。
momomamaさんへ、
(
hobashira
)
2010-01-28 19:57:14
ここは宿場でも茶屋でもない、田んぼの中の道だったと思いますよ。
田んぼ続きだから、旅人はこの天満宮の木陰で休憩をしていたのだろう。
立場茶屋銀杏屋の「ひな祭り」は、2月20日~3月14日だそうです。
チンドン屋慰問? 昔の商売はmomomamaチンドン屋さんだったんですか?
いいですね!
(
春休みのデッサン室
)
2010-01-29 14:44:53
いや~、いつも拝見して思いますが
hobashiraさんのブログって貴重ですね。
普段私たちって観光地や、温泉などなど目を向けがちですが
身近な町とか、生活の足元を見過ごしています。
hobashiraさんのブログは今の地域の記録としても大切と思いますし
地域の過ぎ去った時間を発見し、ふれることができますね、
ボクもそんなスタンスであっちこち歩いてみます。
ブログの波紋は?
(
hobashira
)
2010-01-29 19:10:10
春休みのデッサン室さんへ、
いや、大したこと書いてないですよ。
只、このての記事を載せる場合、迂闊な事は書けませんね。
結構、多くの人が見ている、読んでいます。
それが証拠に、Googleで、「涼(すずみ)天満宮」で検索して見て下さい。
新しいから、多分トップに出ている筈です。
Gooブログ自体、Googleの対象になっているようで、
それなりに、考えて書いています。
子供の頃の懐かしい思い出
(
小谷
)
2013-04-14 13:03:25
小学校~大学生迄の間、両親が上の原に住んでいたので、写真の旧長崎街道は毎日のように通っておりましたし、涼天満宮もいつも身近に感じておりました。
とても懐かしくて、嬉しいものを拝見させてもらい本当に有り難うございます。
両親は、写真の3枚目に写っているお店で昔お惣菜屋をしていました。(前の店がスーパー大栄でしたが、まだあるのかなあ?)
その写真の道を少し上ると母校の上津役小学校がありますよね。
僕の在校時に確か90周年の行事があったと思います。
とにかく懐かしくて、嬉しくて、そしてこの写真を撮って頂きましたhobashiraさんにとても感謝しております。
また、元気まで頂きました。
郷里を離れると、地元八幡の良さが改めてよくわかります。
今は仕事と休日の家族サービスの追われ、なかなか自分の時間が持てませんが、hobashiraさんのブログを時間がある時に改めて拝見させて頂きたいと思っております。
懐かしい写真、本当に有り難う御座いました。
小谷さんへ、
(
hobashira
)
2013-04-14 23:24:55
今晩は~! ようこそ!
昔、この近くに住んでた方ですね。
涼天満宮は昔と変わらないと思いますが、
旧200号線(今は211号線)の拡幅工事で、周辺は大分変わってます。
スーパー大栄は、閉鎖して5~6年かな? 建物は残っています。
(利用したこともあります。)
この辺りの小さな商店は、昔のままかな?
私は生まれてから、ずっと八幡ですが、この近くに住んだのは10数年前です。
(この辺りの)それ以前のことは、良く分かりません。
このブログは、八幡の今を紹介しようと思って始めました。
最近はウォーキングなど、横道に逸れることが多々ありますが、
あくまでも根は八幡ですから、これからも宜しくお願いします。
コメントを投稿する
現在、コメントを受け取らないよう設定されております。
※ブログ管理者のみ、編集画面で設定の変更が可能です。
う~ん旧街道だって言われないと分からないかも。
涼天満宮の説明もよ~く分かりました。
せっかちな私は、あんまり説明を読まない人なんですよね。
でもこれからはその歴史を知ることも大事ですね。
「かね懸けの松」のことも勉強になりました。
私も郷土・地元の歴史をもっと勉強したいと思いましたよ。
涼天満宮の紹介、ありがとうございました。
その前後を少し歩いたんですけどね・・・
知りませんでした。
涼み天満宮 名前がいいな―。
旧街道らしさ・・・・言われると道幅がそうかなー。
もう少し直方側の老人ホームで
チンドン屋慰問 2回しましたよ。
あしや会はそこが始まりでした。。
言語明瞭、意味不明瞭?、長くて途中から前のを忘れている。
ここのは、言語も意味も明瞭でした。
鳥居の台は補強した跡があったが、約300年前のがそのままですから、、
ホント、これからも大事に残しておきたいですね。
田んぼ続きだから、旅人はこの天満宮の木陰で休憩をしていたのだろう。
立場茶屋銀杏屋の「ひな祭り」は、2月20日~3月14日だそうです。
チンドン屋慰問? 昔の商売はmomomamaチンドン屋さんだったんですか?
hobashiraさんのブログって貴重ですね。
普段私たちって観光地や、温泉などなど目を向けがちですが
身近な町とか、生活の足元を見過ごしています。
hobashiraさんのブログは今の地域の記録としても大切と思いますし
地域の過ぎ去った時間を発見し、ふれることができますね、
ボクもそんなスタンスであっちこち歩いてみます。
いや、大したこと書いてないですよ。
只、このての記事を載せる場合、迂闊な事は書けませんね。
結構、多くの人が見ている、読んでいます。
それが証拠に、Googleで、「涼(すずみ)天満宮」で検索して見て下さい。
新しいから、多分トップに出ている筈です。
Gooブログ自体、Googleの対象になっているようで、
それなりに、考えて書いています。
とても懐かしくて、嬉しいものを拝見させてもらい本当に有り難うございます。
両親は、写真の3枚目に写っているお店で昔お惣菜屋をしていました。(前の店がスーパー大栄でしたが、まだあるのかなあ?)
その写真の道を少し上ると母校の上津役小学校がありますよね。
僕の在校時に確か90周年の行事があったと思います。
とにかく懐かしくて、嬉しくて、そしてこの写真を撮って頂きましたhobashiraさんにとても感謝しております。
また、元気まで頂きました。
郷里を離れると、地元八幡の良さが改めてよくわかります。
今は仕事と休日の家族サービスの追われ、なかなか自分の時間が持てませんが、hobashiraさんのブログを時間がある時に改めて拝見させて頂きたいと思っております。
懐かしい写真、本当に有り難う御座いました。
昔、この近くに住んでた方ですね。
涼天満宮は昔と変わらないと思いますが、
旧200号線(今は211号線)の拡幅工事で、周辺は大分変わってます。
スーパー大栄は、閉鎖して5~6年かな? 建物は残っています。
(利用したこともあります。)
この辺りの小さな商店は、昔のままかな?
私は生まれてから、ずっと八幡ですが、この近くに住んだのは10数年前です。
(この辺りの)それ以前のことは、良く分かりません。
このブログは、八幡の今を紹介しようと思って始めました。
最近はウォーキングなど、横道に逸れることが多々ありますが、
あくまでも根は八幡ですから、これからも宜しくお願いします。
※ブログ管理者のみ、編集画面で設定の変更が可能です。