コメント
Unknown
(
八幡の子
)
2010-10-03 14:04:21
こんにちは^^
この季節の登山は良いですよね♪
皿倉山から見下ろす洞海湾や八幡の街並みを
見ると、また登ってみたいという気持ちに
なりますねぇ~。
子供の頃ですが、ちょうど天空広場辺りを
歩いていた時、急に天候が変わりあたり一面
霧が立ち込め数メートル先が見えなくなった
ということがあります(汗)
今思えば山の恐さを知った良い経験だったなと(笑)
今晩は~!
(
ゆめ吉
)
2010-10-03 19:43:20
ほんと見てて爽やかさが伝わって来ますね。
私はこの日下界に居ましたが、汗ばむ気候でした。
あの雲ですね!
皿倉山の山頂から見るとあんな感じに見えたんですね。
しかし視界が良くって、あらゆる方面が綺麗に見えますね。
今年は行かないといけませんね。。。
展望台ドームにも立ってみたいです。
キノコやお花の写真に興味津々です。
これからもっと色んなキノコと遭遇するでしょうね。
楽しみで~す♪
皿倉山からの眺めは八幡の心
(
hobashira
)
2010-10-03 21:50:01
八幡の子さんへ、今晩は!
やっぱり、八幡っ子は皿倉山からの眺めで、
落ち着くと言うか、ホッとしますね。
山頂付近は良く霧がかかります。
そう、数メートル先が見えなくなることも。
私が小学生(5、6年)の頃は、麓の学校から頂上まで、
マラソン大会をやってました。
登山道の近道が出来る所には先生が立っていて目を光らせていた。
今でもやってるのかなぁ?
雲に見惚れて、
(
hobashira
)
2010-10-03 22:05:02
ゆめ吉さんへ、今晩は!
そうですね、気温のわりには汗ばんだ。
変わった形の雲が多かったですね。(秋の雲?)
何枚か撮ったけど、あまりいいのは無かったです。
あの展望台ドームにはモール式の電飾が付いてます。
夜は点灯してると思うけど、(我が家からは見えない)門司から見えますか?
今度・・・
(
ゆめ吉
)
2010-10-03 23:28:37
夜に出かけた時に、あのドームの明かりが見えるか
確かめてみますね。
でも肉眼では無理かなぁ???
これからの季節、hobashiraさんのウォーキング写真が増えそうですね。
楽しみにしてますよ~♪
八幡の心を、ありがとう
(
kinucoco
)
2010-10-04 00:35:15
hobashiraさん
こんばんは!
お~
アンテナいっぱいの皿倉山だぁ
関門橋も きれいに見えていますねぇ
お山の展望ドームは鳥かごみたいね
見惚れるような秋の青と雲のお写真に誘われて
私も、ウォーキングに行きたくなりました
きもちいいなー
(
momomama
)
2010-10-04 06:14:41
おはようございます。
いい季節ですね。 こんないくっきり見えるんですね。
でも私 観たってそれがどこか分かりませんよ。
書いてあるの? 確かに芦屋ですね。
私 皿倉山 ケーブルで何度か行ったけど
なかなか こうは行きません。。
私のコンデジは 3倍です。。
月に一度の皿倉登山は 団体 グループ 単独
どれかなーー。
お花も平地と違うし 行ってみたいな―・・
ウォーキングの季節に、
(
hobashira
)
2010-10-04 06:57:59
ゆめ吉さんへ、
あのドームから門司方面が見えるから、見えると思うけど、・・・。
灯が点いているか?
ウォーキングですか
? そう云われたらアップしないと!
皿倉山はアンテナ銀座
(
hobashira
)
2010-10-04 07:17:51
kinucocoさんへ、
皿倉山は、あのアンテナがシンボル?です。
遠くから探す時は、アンテナを目印にしています。
ドームの手摺りに、↓こなんものが?
http://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/f0/1955cf15f310c14c01258bdeb7959717.jpg
たゞ、近くに売ってる売店も無いのに!
秋の六甲を歩いてみたいです。
週一です。
(
hobashira
)
2010-10-04 07:33:38
momomamaさんへ、おはようございます。
カシオのデジカメ、故障がちで、電源が時々入らないので、
リコーの7倍ズームのデジカメに変えました。
山頂から芦屋の飛行場は、肉眼で良く見えます。
山行きは、今の季節は週1回を心掛けています。大体、野郎4人で。
今日はこれから、平尾台の貫山に行きます。
近々行きたい皿倉
(
春休みのデッサン室
)
2010-10-05 18:50:18
すいません、更新されていたけど忙しくって…
コメント遅くなりました。
こうして拝見すると皿倉山のアンテナも昔と
ずいぶんデザインが変わりましたね。
近々行きたい皿倉です。
渡りの観察は、風師山同様にハチクマやサシバなどの
タカの渡りを観察しているのでしょう。
ハヤブサは渡りませんね。
皿倉山のシンボルはアンテナ?
(
hobashira
)
2010-10-06 08:59:51
春休みのデッサン室さんへ、おはようございます。
忙しそうですね。 (無理しなくてもいいですよ。)
つい最近まで、デジタル放送用に強化?工事をやってたし、
ついでに?、ペンキの塗り替えとか、それも各局それぞれだから、
だから1本に纏まらないのかなぁ?と。
渡り鳥観察も大変ですね、先週もやってたし、最近は毎日かな?
皿倉山に行きました
(
春休みのデッサン室
)
2010-10-07 10:58:01
先日(6日)皿倉山に行きました。
目的はタカの観察です。
が、さっぱり!まったくダメでした。
時間もあまりなかったのでじっくりはみられませんでした。
hobashiraさんの真似してドームから
下界を見下ろしシャッターも切りました。
例の、曽根沖の島ですが「間島」です。
皿倉山も渡り鳥のルート
(
hobashira
)
2010-10-07 13:45:33
春休みのデッサン室さんへ、
あの天空ドームで、観察ですか?
この記事は1日に行った時のですが、
4日(月)に登った時も同じ人(グループ)かな? 観察してました。
成果が無くても、記事にしてアップして下さい。
あの島は、間島(まじま)ですね。 鯨島の方が覚えやすいけどなあ!
コメントを投稿する
現在、コメントを受け取らないよう設定されております。
※ブログ管理者のみ、編集画面で設定の変更が可能です。
この季節の登山は良いですよね♪
皿倉山から見下ろす洞海湾や八幡の街並みを
見ると、また登ってみたいという気持ちに
なりますねぇ~。
子供の頃ですが、ちょうど天空広場辺りを
歩いていた時、急に天候が変わりあたり一面
霧が立ち込め数メートル先が見えなくなった
ということがあります(汗)
今思えば山の恐さを知った良い経験だったなと(笑)
私はこの日下界に居ましたが、汗ばむ気候でした。
あの雲ですね!
皿倉山の山頂から見るとあんな感じに見えたんですね。
しかし視界が良くって、あらゆる方面が綺麗に見えますね。
今年は行かないといけませんね。。。
展望台ドームにも立ってみたいです。
キノコやお花の写真に興味津々です。
これからもっと色んなキノコと遭遇するでしょうね。
楽しみで~す♪
やっぱり、八幡っ子は皿倉山からの眺めで、
落ち着くと言うか、ホッとしますね。
山頂付近は良く霧がかかります。
そう、数メートル先が見えなくなることも。
私が小学生(5、6年)の頃は、麓の学校から頂上まで、
マラソン大会をやってました。
登山道の近道が出来る所には先生が立っていて目を光らせていた。
今でもやってるのかなぁ?
そうですね、気温のわりには汗ばんだ。
変わった形の雲が多かったですね。(秋の雲?)
何枚か撮ったけど、あまりいいのは無かったです。
あの展望台ドームにはモール式の電飾が付いてます。
夜は点灯してると思うけど、(我が家からは見えない)門司から見えますか?
確かめてみますね。
でも肉眼では無理かなぁ???
これからの季節、hobashiraさんのウォーキング写真が増えそうですね。
楽しみにしてますよ~♪
お~アンテナいっぱいの皿倉山だぁ
関門橋も きれいに見えていますねぇ
お山の展望ドームは鳥かごみたいね
見惚れるような秋の青と雲のお写真に誘われて
私も、ウォーキングに行きたくなりました
いい季節ですね。 こんないくっきり見えるんですね。
でも私 観たってそれがどこか分かりませんよ。
書いてあるの? 確かに芦屋ですね。
私 皿倉山 ケーブルで何度か行ったけど
なかなか こうは行きません。。
私のコンデジは 3倍です。。
月に一度の皿倉登山は 団体 グループ 単独
どれかなーー。
お花も平地と違うし 行ってみたいな―・・
あのドームから門司方面が見えるから、見えると思うけど、・・・。
灯が点いているか?
ウォーキングですか? そう云われたらアップしないと!
皿倉山は、あのアンテナがシンボル?です。
遠くから探す時は、アンテナを目印にしています。
ドームの手摺りに、↓こなんものが?
http://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/f0/1955cf15f310c14c01258bdeb7959717.jpg
たゞ、近くに売ってる売店も無いのに!
秋の六甲を歩いてみたいです。
カシオのデジカメ、故障がちで、電源が時々入らないので、
リコーの7倍ズームのデジカメに変えました。
山頂から芦屋の飛行場は、肉眼で良く見えます。
山行きは、今の季節は週1回を心掛けています。大体、野郎4人で。
今日はこれから、平尾台の貫山に行きます。
コメント遅くなりました。
こうして拝見すると皿倉山のアンテナも昔と
ずいぶんデザインが変わりましたね。
近々行きたい皿倉です。
渡りの観察は、風師山同様にハチクマやサシバなどの
タカの渡りを観察しているのでしょう。
ハヤブサは渡りませんね。
忙しそうですね。 (無理しなくてもいいですよ。)
つい最近まで、デジタル放送用に強化?工事をやってたし、
ついでに?、ペンキの塗り替えとか、それも各局それぞれだから、
だから1本に纏まらないのかなぁ?と。
渡り鳥観察も大変ですね、先週もやってたし、最近は毎日かな?
目的はタカの観察です。
が、さっぱり!まったくダメでした。
時間もあまりなかったのでじっくりはみられませんでした。
hobashiraさんの真似してドームから
下界を見下ろしシャッターも切りました。
例の、曽根沖の島ですが「間島」です。
あの天空ドームで、観察ですか?
この記事は1日に行った時のですが、
4日(月)に登った時も同じ人(グループ)かな? 観察してました。
成果が無くても、記事にしてアップして下さい。
あの島は、間島(まじま)ですね。 鯨島の方が覚えやすいけどなあ!
※ブログ管理者のみ、編集画面で設定の変更が可能です。