コメント
初めての新田原コースでした
(
ぼくちゃん 相棒
)
2015-06-09 23:47:37
こんばんわ!
日差しは強かったですが、風が吹くとひんやりとして、熱かった割には歩きやすかったです
実は新田原は初めて歩いたんですよ~
なかなか歩きごたえのある道だったです(笑)
ここでも、弘法大師さんにお会いできるとは思わなかったです。思わず、合掌でした
花菖蒲
(
momomama
)
2015-06-10 15:07:15
こんにちは。
次々に それぞれの花の季節があっていいですね。
私は昨日 玉名の高瀬川の菖蒲を観にいきましたよ。
石橋があるしね。。
hobashiraさん 国分寺の三重塔のまえの太鼓橋
もっとよく見えるのを追加して・・・
私花もないのに この石橋見に行きましたよ・・・あっ梅だったかな?
もうウオーキングも暑いでしょう?
周防巻・・・・へ~ 初めてみました。。美味しそう・・といってもサバは食わず嫌いです。
花菖蒲の季節ですね♪
(
yume
)
2015-06-10 20:37:58
hobashiraさん、こんばんは~♪
今年はまだ花菖蒲を見に行ってないので、
hobashiraさんの写真で楽しんでま~す♪
梅雨時期に似合うお花ですが、この日はお天気に恵まれて良かったですね。
田んぼに映り込む空も素敵ですね。
空が広く感じられて・・・電線も無いしね。
周防巻は食べてみたいですね~♪
鯖は大好きなので・・・
今回は11キロも歩かれたんですね!
はぁ~最近の私は体が重くって、なかなか長距離のウォーキングは出来そうにないわ
ぼくちゃん相棒さんへ
(
hobashira
)
2015-06-10 23:24:14
今晩は~!
県内の未踏のコースでしたか。私も何処かありそうです。
田植えの風景が見られて、好きなコースです。
弘法大師さんは、
豊前国分寺の修行大師像のことですね。
九州各地を歩かれて、その偉大な話しは伝えられていますね。
有り難いことです。(合掌)
momomamaさんへ、
(
hobashira
)
2015-06-10 23:30:38
今晩は~!
玉名に行かれたんですか、菖蒲はどうでしたか?
ウォーキングは先週5月31日でしたが、
孫の運動会(中学)で、行けませんでした。
まだ高瀬裏川の咲いてる菖蒲は見たことないです。
豊前国分寺の三重塔のまえの太鼓橋って、
有名なんですか?
何だか、真新しいような気がして、・・・
写真はあのチラッと写ってるのだけです。
行橋の正八幡宮にも、同じ様な橋がありましたけど。。。
はい、まだ修行が足りません。
yumeさんへ、
(
hobashira
)
2015-06-10 23:34:34
今晩は~!
ここの菖蒲園が、NHKニュースの終わりに映し出されていましたね。
満開で、とても綺麗でした。
田園風景の写真に開通した高速の東九州道が写っています。
去年来たときは、工事中でしたが、・・・。
この先かな?もめているのは? 早く解決すればいいのだが。
周防巻は、こちらの名物かな?
「国府の郷」という道の駅みたいなところで買いました。
行橋辺りで売ってないかなあ?
ウォーキングの11キロ、yumeさんなら大丈夫!
長府まで、歩く事があるんでしょ。
歩いた気分に
(
もりちゃん
)
2015-06-11 12:41:29
私の故郷コースですが、まだ歩いた事はありません。MAPナシでも歩けると思いますが、歩く機会がありません。この写真で歩いた気分になりました。
周防巻は初耳です。最近の創作料理かも知れませんね。一度食べてみたいです。
もりちゃんさんへ、
(
hobashira
)
2015-06-12 16:16:43
こんにちは~!
このコースは、色々ルートは変わったが、かなり前からあります。
いつも「菖蒲まつり」の日ですがね。
去年から、帰りのルートは豊津街道になっています。
街道沿いに、行橋高校と京都高校が、
かなり接近してますね。(300mくらい?)
ふるさとウォーキングもいいと思いますよ。
来年は是非、実現させてみは。
http://www.yokarou-jidorimeshi.jp/suoumaki.php
周防巻を作っている会社「(有)よかろう」です。
「国府の郷」の他にも販売している店を記しています。
ネット販売もしているようです。
稲の苗
(
caramelpapa
)
2015-06-16 21:58:09
今年の春
遠賀高校の近くで
農家であろう ご婦人が
自宅前の空き地に
シートを張り巡らしていて
一帯何をされているのか
疑問に思って尋ねました
答えは田植機用の
育苗箱の下地を作っているとのこと
今の米農家とすれば
当たり前の事でしょうが
五十年前の
貧乏農家での田植えしか知らない私には
目から鱗 でした
ところで
八幡製鐵所の軌条って
作っているのは
スペースワールド駅の裏?
トライアル横の
大きなクレーンは
100mレールのためでしょう?
どうやって
あそこに運ぶのだろう?
そして どうやって
船に積むのだろう?
caramelpapaさんへ
(
hobashira
)
2015-06-17 15:18:09
こんにちは~!
稲の早苗作りのことは、よく知らないが、
あの田植え機は凄いです。(今の主流?)
10列ぐらい、いっぺんに植えて、同時に肥料も蒔いていました。
八幡製鐵所で、軌条(レール)を生産しているのは、
そうです。スペースワールド駅の裏の工場です。
条鋼工場と云って、圧延ロールの取替えで、レールの他に、
建設用のH型鋼や、シートパイル(鋼矢板)等も生産しています。
今のレールは長いですね。(100m?)
構内での移動方法は、よく分りませんが。
特殊な専用のトレーラーがあると思います。
コメントを投稿する
現在、コメントを受け取らないよう設定されております。
※ブログ管理者のみ、編集画面で設定の変更が可能です。
日差しは強かったですが、風が吹くとひんやりとして、熱かった割には歩きやすかったです
実は新田原は初めて歩いたんですよ~
なかなか歩きごたえのある道だったです(笑)
ここでも、弘法大師さんにお会いできるとは思わなかったです。思わず、合掌でした
次々に それぞれの花の季節があっていいですね。
私は昨日 玉名の高瀬川の菖蒲を観にいきましたよ。
石橋があるしね。。
hobashiraさん 国分寺の三重塔のまえの太鼓橋
もっとよく見えるのを追加して・・・
私花もないのに この石橋見に行きましたよ・・・あっ梅だったかな?
もうウオーキングも暑いでしょう?
周防巻・・・・へ~ 初めてみました。。美味しそう・・といってもサバは食わず嫌いです。
今年はまだ花菖蒲を見に行ってないので、
hobashiraさんの写真で楽しんでま~す♪
梅雨時期に似合うお花ですが、この日はお天気に恵まれて良かったですね。
田んぼに映り込む空も素敵ですね。
空が広く感じられて・・・電線も無いしね。
周防巻は食べてみたいですね~♪
鯖は大好きなので・・・
今回は11キロも歩かれたんですね!
はぁ~最近の私は体が重くって、なかなか長距離のウォーキングは出来そうにないわ
県内の未踏のコースでしたか。私も何処かありそうです。
田植えの風景が見られて、好きなコースです。
弘法大師さんは、
豊前国分寺の修行大師像のことですね。
九州各地を歩かれて、その偉大な話しは伝えられていますね。
有り難いことです。(合掌)
玉名に行かれたんですか、菖蒲はどうでしたか?
ウォーキングは先週5月31日でしたが、
孫の運動会(中学)で、行けませんでした。
まだ高瀬裏川の咲いてる菖蒲は見たことないです。
豊前国分寺の三重塔のまえの太鼓橋って、
有名なんですか?
何だか、真新しいような気がして、・・・
写真はあのチラッと写ってるのだけです。
行橋の正八幡宮にも、同じ様な橋がありましたけど。。。
はい、まだ修行が足りません。
ここの菖蒲園が、NHKニュースの終わりに映し出されていましたね。
満開で、とても綺麗でした。
田園風景の写真に開通した高速の東九州道が写っています。
去年来たときは、工事中でしたが、・・・。
この先かな?もめているのは? 早く解決すればいいのだが。
周防巻は、こちらの名物かな?
「国府の郷」という道の駅みたいなところで買いました。
行橋辺りで売ってないかなあ?
ウォーキングの11キロ、yumeさんなら大丈夫!
長府まで、歩く事があるんでしょ。
周防巻は初耳です。最近の創作料理かも知れませんね。一度食べてみたいです。
このコースは、色々ルートは変わったが、かなり前からあります。
いつも「菖蒲まつり」の日ですがね。
去年から、帰りのルートは豊津街道になっています。
街道沿いに、行橋高校と京都高校が、
かなり接近してますね。(300mくらい?)
ふるさとウォーキングもいいと思いますよ。
来年は是非、実現させてみは。
http://www.yokarou-jidorimeshi.jp/suoumaki.php
周防巻を作っている会社「(有)よかろう」です。
「国府の郷」の他にも販売している店を記しています。
ネット販売もしているようです。
遠賀高校の近くで
農家であろう ご婦人が
自宅前の空き地に
シートを張り巡らしていて
一帯何をされているのか
疑問に思って尋ねました
答えは田植機用の
育苗箱の下地を作っているとのこと
今の米農家とすれば
当たり前の事でしょうが
五十年前の
貧乏農家での田植えしか知らない私には
目から鱗 でした
ところで
八幡製鐵所の軌条って
作っているのは
スペースワールド駅の裏?
トライアル横の
大きなクレーンは
100mレールのためでしょう?
どうやって
あそこに運ぶのだろう?
そして どうやって
船に積むのだろう?
稲の早苗作りのことは、よく知らないが、
あの田植え機は凄いです。(今の主流?)
10列ぐらい、いっぺんに植えて、同時に肥料も蒔いていました。
八幡製鐵所で、軌条(レール)を生産しているのは、
そうです。スペースワールド駅の裏の工場です。
条鋼工場と云って、圧延ロールの取替えで、レールの他に、
建設用のH型鋼や、シートパイル(鋼矢板)等も生産しています。
今のレールは長いですね。(100m?)
構内での移動方法は、よく分りませんが。
特殊な専用のトレーラーがあると思います。
※ブログ管理者のみ、編集画面で設定の変更が可能です。