コメント
 
 
 
まだ一度も・・・ (ひまわり)
2011-07-13 23:20:39
こんばんは~
いつもTVで見るばかりでこの目で見たことがありません
いつもなら雨の中が多いですが
今年は晴れそうですね
友人が博多に行っての感想がたくさんのお尻見てきたよーって(笑)
確かに・・・ですね
男の祭りって感じが大好きです
 
 
 
迫力ありますねぇ! (ゆめ吉)
2011-07-14 10:35:45
こんにちは~♪
「追い山ならし」の様子がよ~く分かりましたよ。
私もテレビでしか見たこと無いのですが・・・
実際にみたら血が騒ぐかも~!
毎年まだ梅雨明けしてないけど、今年はいいお天気だから
写真もばっちり綺麗に写ってますね。
「追い山笠」は明日の早朝ですね!
今年も頑張って起きてみますか!
 
 
 
祭りの正装・制服姿です。 (hobashira)
2011-07-14 18:44:14
ひまわりさんへ、今晩は!
博多の、どんたく・追い山笠、テレビばかりで観てましたが、
一応、両方ともクリアです。(「追い山ならし」だったが、)
やぱり実際に見ると、迫力が違いますね。
祭りの正装・制服姿?は、ビッシッとしていいです。
はい、はい、お祭りですから遠慮せずに堂々?と、見られますよ。
でもね、今の時代(いつの時代もかな?)、だらしない奴もいた。
この姿で、(今、流行の?)半ケツ姿はみっともなかったです。
 
 
 
熱気が伝わってきます (hobashira)
2011-07-14 18:58:58
ゆめ吉さんへ、今晩は!
ここ毎年、追い山はテレビで観てます。
こんな「追い山ならし」があるって、知らなかったです。
本番さなが、迫力満点!でした。
やっぱり生で見るのが一番ですね。
昼間ですから、北九州からも行けますよ。
私も明日の追い山は、TV観戦です。
 
 
 
懐かしい (春休みのデッサン室)
2011-07-14 19:20:20
幼い頃より親の仕事の都合で引っ越し、転校を
余儀なくされました。
そんな中に博多にも何度か住みました。

博多山笠の懐かしい思い出もあります。
小学校1年の前後、小学校6年の時、社会人になってから、
3度、博多山笠に出ました。
すべて土居流れです。
小学校6年の追い山の時には山が早過ぎて
迷子になりました。

奈良屋町も懐かしい町名です。
そこにも住んでいましたから、
奈良屋小学校(今はもう無い)にも行っていました。

飾り山のスケッチ大会にも行きました。
上手、と褒められましたが入選しませんでした。
子どもながらにがっかりしました。
懐かしい思い出いっぱいです。

すいません、自分の事ばっかりでした。
 
 
 
すごい・・・ (momomama)
2011-07-14 22:47:35
こんばんは。
私 一度だけ追い山を観に行った事があります。
すごい迫力ですね。
しめこみの後姿がカッコいいです。。

よくこんなにきれいに撮れましたね.

nyuuryokuno tyousigawaruku

eikomojisikahairanakunarimasita

kyouhazuttokorede

yattoyokunattatoomottakedo
 
 
 
調子が悪くて・・・ (momomama)
2011-07-14 23:41:13
失礼いたしました。
パソコンかgooか分からないけど
調子が悪いんです。

その間 山笠を堪能させていただきました。
ありがとうございました。
 
 
 
博多自慢!! (hobashira)
2011-07-15 08:47:21
春休みのデッサン室さんへ、おはようございます。
ほぅ、三度も博多山笠の経験者ですか、
じゃあ、締め込み姿も、自慢の種ですね!
はじめて見た感想は、凄い熱気と人の多さです。
朝、テレビの中継を観たけど、
よくまあ、朝早くから、あんなに集まるもんだと。
地元の人の意気込みでしょうか。
飾り山のスケッチ大会、昔とは違うかもしれないが、
駅前の飾り山笠の前で、子供達がスケッチしてましたよ。
駅前にテント(事務所?)があって、画用紙を配っていました。
 
 
 
博多の人は、 (hobashira)
2011-07-15 09:07:38
momomamaさんへ、おはようございます。
追い山笠を、観たことがあるんですね。
やっぱり、締め込み姿がカッコいい(印象に残っている)
昔の博多の人(女)は、あの姿をカレシ選びの参考に

   nyuuryokuno tyousigawaruku
   入力の 調子が悪く
   eikomojisikahairanakunarimasita
   英小文字しか入らなくなりました
   kyouhazuttokorede
   今日はずっとこれで
   yattoyokunattatoomottakedo
   やっと良くなったと思ったけど

PCは良くなりましたか?
キーボードがロック状態?(良くありますね。)
大事に使いましょう! (寿命??)
 
 
 
山のぼせ? (まる)
2011-07-15 10:37:10
hobashiraさん、ほんとにお元気ですね。

うちは今年から、会社の支店が博多駅前に移転し、
山笠の仲間入りしました(会社で寄付をしました)。

他流れ舁きのお誘いがあり、
夕方参加しましたが、間近で見たのは初めてでした。
iphoneで動画としてとりましたが、なかなかいいですよ。

会社のおじさんは、追い山ならしに行き
次の日のアサデスに石井ちゃんの後ろにしっかり写っていました

集団山見せでは、知り合いの福岡市議会議長(同い年)が
一番山の表の台上がりになり、TVで市長より濃い顔で目立っていましたね

今年は、山笠と縁があり、博多駅商店街では、
山笠の扇子と手ぬぐい(手のごい?)があたりました。においがいいです。

本番は、そのときはしっかり寝ていましたので、
3局録画し、後でゆっくり楽しみます

hobashiraさん、あの距離はかなり暑かったでしょう?{
 
 
 
博多の夏へ、 (hobashira)
2011-07-15 14:47:10
まるさんへ、こんにちは!
「他流舁き」と言うと、「追い山ならし」の前の日ですね。
日替わりすれ違い? (勿論、夕方!)
実際に、直かに見ると迫力が違いますね。 動画もバッチリ

とにかく、この日は暑かったです。
コンビニでアイスを買ったけど、後味が悪く、
ジュースを飲んでも、やっぱり後味が悪いです。
こんな時は、やっぱりビールかな?

6時前に駅に着いて、飾り山笠を見て、
天神行きのバスに乗ろうしたら、凄い夕立、
結局、天神まで30分以上かかった。
 
 
 
年々 体が (芯は八幡)
2011-07-21 10:03:59
久しぶりに貴ブログを覗くと山の記事が・
私も30年近く参加してますが年々しんどくなり今年は16日に38.7度の熱を出し倒れていました。
家の一筋表の大博通りも一筋裏の東町筋も山が駆け抜けますので仕事は御休みです。
でも子供の頃に夢中になった中央町の祇園さんや先輩格の黒崎の祇園も大好きです。博多の山は無音でそれはそれで良いのですが、あの大太鼓小太鼓鐘の囃子は心躍らせる物が有りますね。
以前貴兄に質問してました「八幡小唄」の件が解りましたので御報告します。<おさよ さごしち むかしのゆめよ>で始まるのは「鐡の都」と言うタイトルでした。共に昭和7年に北原白秋作詩の新民謡でした。唄は八幡中央両検番(当時 中央区に2つの検番が在った様です)の章子お姐さんと銀子お姐さんでした・最近 北九州の民謡協会がこの曲を復活させコンクールを開く計画があると聞き中央区生まれの自分としてはチョット嬉しい気分です。
 
 
 
写ってた (芯は八幡)
2011-07-21 10:20:16
私事で恐縮ですが 貴兄が写された 「蓮池町の招き板」と次の(子供達の後ろ姿の写真)に良く視ると自分が偶然写ってました 有難うございました。(12日は子供係)
 
 
 
写ってるんですか? (hobashira)
2011-07-21 18:48:20
芯は八幡さんへ、今晩は!
博多の舁き山、一度は見ておきたかったもんで。
(飾り山は、何度か見たことは、ありますが、)
テレビで、昼間に追い山のリハーサルがある。
と、放送していたので、急遽出かけました。
そう云えば、
黒崎の祇園山笠の様な、鉦や太鼓の音はなかったですね。
その代わり、掛け声・勢い水は凄いです。
黒崎の祇園は昨日(20日)の前夜祭から始まりました。
祭り好きさん?は、バッチ観てきました。

「蓮池町の招き板」と言われても何の事か、分らなかったが、
「先走り」の先頭が掲げている「流の看板・標識」ですね。
えっ、写ってるんですか? 「それは失礼しました。」
なるべく、人の顔がハッキリ分るのは避けているんですが、
ご本人なら分りますね。(ご勘弁のほどを!)
「八幡小唄」の元唄?・音源?を探されていましたね。
確か、前田に伝わる「お小夜・狭吾七」の話から始まる盆唄?
「鐡の都」ですか、聴いてみたいです。
 
 
 
さびしいなぁ~ (momomama)
2011-07-22 06:42:23
hobashiraさん おはようございます。

夏休みですか・・・・寂しいなぁ~
更新されてなくても 毎日 トントンってノックするのが楽しみでした。。

夏バテしないよう 熱中症にならないよう
そして私達 ファンの事を忘れないように・・・

そして 夏休みには 登校日 がつきものですからね。。
 
 
 
夏は過ぎて・・・ (kinucoco)
2011-09-18 15:53:32
hobashiraさん こんにちは!

黒崎の山笠も博多祇園も7月のお祭りでしたね
コメントが二ヶ月遅れになってしまって、ごめんね☆

季節は変わり、もう秋に
大阪、岸和田ではだんじり祭りの真っ最中です

「お祭り」日本は良いね

ブログの再開、心待ちにしていますよぉ(=^▽^=)
 
 
 
そのうちに、 (hobashira)
2011-09-18 19:54:53
kinucocoさんへ、今晩は!
はい、もう9月も半ば、もうすぐ又、ひとつ歳をとります。

ブログの再開ですか?
何だか、このままズルズル~~、と行きそう
その内、そのうち、そのうちに、再開できたらいいなあ!!
 
 
 
気がつかず (はったいご)
2011-09-18 22:05:39
hobashiraさんこんばんは。

毎月きちんと更新されていたのに、
過去の記事が7月で止まっていたので
「変だなぁ。」と思っていました。
夏休みに入られていたのですね。

ひょんなことから、hobashiraさんの扉を
開けることができ、ときどきお邪魔するのが
楽しみになっていました。

お疲れでしたらゆっくり充電して下さい。
無理にとは言えませんが、
「目を覚ましたよ
という言葉が聞けたらと思います
 
 
 
区切りのいい時期に (hobashira)
2011-09-19 22:44:15
はったいごさんへ、今晩は!
これはこれは、花尾の先輩に、ご心配をかけているとは?
申し訳ないです。
ブログも長いこと(まる4年)やっていると、
ネット上のバーチャルな世界なんだけど、色々あって(感じて)、
自分の範囲内で気が付くと裏切られた様で、嫌になりました。
暑い夏でしたが、頭を冷やしまして、
秋風が吹いたら、目が覚めました。
性格上、再開は区切りのいい時期にします。
八幡が中心のブログですから、
又、八幡に関する意見や、思い出を聞かせて下さい。
 
 
 
そうでしょうね (はったいご)
2011-09-20 07:11:57
hobashiraさん、おはようございます

たまにしか訪問しないのですが、
hobashiraさんのこのコーナーは楽しみに
していたのです(いるのです)
投稿者も普通の人が多いと思っていたのですが、
永くおやりになるといろいろ嫌なことが
持ち上がるのでしょう。
十人寄れば気は十色といいますからね。
もしも腹に据えかねることが来たら、
バッサリと切り捨ててやって下さい

hobashiraさんのファンは多いと思いますよ
 
コメントを投稿する
 
現在、コメントを受け取らないよう設定されております。
※ブログ管理者のみ、編集画面で設定の変更が可能です。