コメント
桃園
(
caramelpapa
)
2014-01-20 19:46:58
アパートが建ち始めたのは
いつ頃だったのでしょう?
桃園公園
プールや陸上施設は
製鐵のための施設だったのでしょうか?
野球場は
違いますよね?
駆け抜ける!ですね
(
ぼくちゃん & 相棒
)
2014-01-20 21:33:04
こんばんわ
女子駅伝、うちは、ぼくちゃんが丁度第一区で見かけて写真に撮って来てくれました
hobashiraさんが紹介されているところは、坂のUP・DOWNが有り大変なところですよね
ブログの写真を見ていると、そのコースが頭に浮かんで来ましたよ
続きを楽しみにしてます
25回・・・
(
momomama
)
2014-01-21 11:36:25
hobashiraさん こんにちは。
・・・そんなに続いてるんですね。。
私 駅伝やマラソン テレビで見るの大好きです。
この通り 昔
は山手線って言ってた・・
懐かしいなぁ~
hobashiraさん 私が最近通る時は
の近くで左折して 菊鮨さんのPに車を置いて菊鮨(同級生)に行く時に通ります。
このあとの道のUP楽しみにしてまーす。
この時期になると
(
もりちゃん
)
2014-01-21 12:23:15
この時期になると、あちこちで駅伝大会が開催されますね。街角の立看板に何月何日何時から交通規制します。ご協力を。。。というのも良く目にします。
でもほとんど応援に行った事がありません。一生懸命走る人を見ると、なんか泣きそうになってしまうから。。。
caramelpapaさんへ、
(
hobashira
)
2014-01-21 13:24:40
こんにちは~!
桃園アパートが建ち始めたのは、昭和25,6年頃かな?
昭和30年には、全部完成してますね。(全部で何棟あったのかな?)
桃園の球場や競技場、公園内の施設は、
昔から市の施設だと思いますが、・・・。
ぼくちゃん&相棒さんへ、
(
hobashira
)
2014-01-21 13:29:36
こんにちは~!
ブログ、見ましたよ。 颯爽と走ってる姿
、いいですね。
今年は一人だけ、それも遠く離れて見ただけです。
カメラを弄くっていたら、もう姿なしでした。
天気も良かったし、テクテクのウォーキングです。
momomamaさんへ、
(
hobashira
)
2014-01-21 13:43:35
こんにちは~!
今年で25年、歳をとると月日の経つのは早いですね。
そう、この通りは今でも山手線と言ってると思いますが、・・・
黒崎中央小の近くに菊鮨さんの駐車場が、・・・じゃあ詳しい?
この学校の塀は黒崎宿を意識して造られてますね。
前の通りを、前は「安川通り」と言ってたが、今は「宿場通り」です。
もりちゃんさんへ、
(
hobashira
)
2014-01-21 13:58:38
こんにちは~!
ここの長崎街道曲里松並木前は、
この駅伝の他に、九州一周駅伝、朝日駅伝、毎日駅伝のコースになっています。
来年から九州一周は無くなるし、朝日、毎日もどちらかは無くなる?
となると、この女子駅伝は貴重?です。
駅伝は子供の頃からよく見てます。
(自分は走れないが、応援してますね。)
駅伝の選手は小柄な人が多いです。
特に女子駅伝は、あんな小さな体でよく走れるなあ!と感心します。
安川通り
(
caramelpapa
)
2014-01-21 16:29:17
西本町の社宅が一掃されたから
桃園APは計画されたのかな?
黒崎の岸の浦社宅がいっぱいになったから
穴生APに着手したのかな?
プールや競技場が
八幡市営だったのなら
土地が安かったから?
それとも
製鐵に
ご機嫌伺い?
安川通りは
なぜ安川通りなのでしょう?
安川村に続く道は
川沿いの道だったのに
caramelpapaさんへ、
(
hobashira
)
2014-01-21 17:43:37
今晩は~!
桃園・平野のアパートの建設の理由は、そうでしょうね。
桃園公園は、昭和30年頃は小高い山で雑木林でした。
子供の絶好の遊び場だった。
製鐵所とは関係ないと思いますが、
安川通りの安川は、安川電機のことじゃないんですか?
安川通り つづき
(
caramelpapa
)
2014-01-22 20:30:08
名付けられた時を知らないので
納得しかねているのかもしれませんが
安川電機に抜ける一番の道は
熊手銀店街の入り口辺りから
川に沿って安川電機の社宅にぶち当たる
あの道だと思うのですが
何故に黒崎港辺りに抜ける道を
安川通りと呼ぶのか?
caramelpapaさんへ、
(
hobashira
)
2014-01-22 23:16:21
今晩は~!
「安川通り」、今は「宿場通り」と呼ばれてますね。
道幅も広いし、安川電機に抜ける最短の道では?
http://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/e9/27c8cf36b99307774d354aab7b970d27.jpg
caramelpapaさんの言ってる道は、何処なのか?
判りかねますが、・・・
安川通り またつづき
(
caramelpapa
)
2014-01-23 08:31:33
たぶん放射線状に区画整備された
昭和の初めに
安川通りと名付けられたのだと思います
大きい地図でみるとわかるけれど
今の黒崎一丁目と藤田三丁目の境の道が
直線で安川本社に繋がります
これは鳴水の方から流れてきた
川の名残で今は暗渠だそうです
その両サイドにあった道を
人々は普通
安川通りと呼ぶのではないかな?
と
ただ狭い道だから
黒崎再開発の際
当時の行政がおべっか使って
黒崎を挟む東側の太い道を
安川通り
西側の太い道を化成通りと
わざわざ名付けたのかも
ご存じの通り
化成通りは定着せず
筒井通りになりました
と言う話
ちょっと納得しませんか?
caramelpapaさんへ、
(
hobashira
)
2014-01-23 20:25:43
今晩は~!
なかばし川ですかね。
熊手銀天街と藤田銀天街の間(宿場通り)に、
橋のモニュメント?があります。
道に対して斜めに架かっている。
理由が判りました。
川は藤田3と黒崎1の間を流れていたんですね。
今は「安川通り」とは言わない様ですよ。
バス停の名も、「宿場通り」になっています。
宿場通り
(
caramelpapa
)
2014-01-24 23:15:10
宿場通りって名前も
ちょっとおかしいですよね
たぶん
長崎街道と直交しているであろう道に
付ける名前とは思えませんね
ちょっと前
木屋瀬再開発の折にも
中島橋に通じる道
拡幅して灯籠風の街灯付けて
段仕立ての槇かなんか植えて
あれがうまくいったからって
同じように直交している道に
宿場通りなんて
大体
黒崎再開発の際
弄くり回しているから
長崎街道が何処を通っていたのも
わからないらしいですから
西区役所の専門家の方が
乱橋の所から
人馬継所跡のあたり
あまりにも大雑把すぎるそうです
さすがに港の方は無事らしいけれどね
いつも有難うござます
(
山勝
)
2014-02-01 19:20:15
千葉在住で今はアイルランドに住んでいますが、遠いところからも度々拝見させていただいています。懐かしく、また新鮮な情報をいつも有難うございます。
山勝さんへ、
(
hobashira
)
2014-02-01 20:50:58
今晩は~! ようこそ!!
八幡出身の方なんですね。 今はアイルランドですか、寒いでしょうね。
此方は2.3日前からポカポカ陽気、今日は20℃まで上がったようです。
そして、黒崎商店街では『第5回 長崎街道黒崎宿 ランタン祭』でした。
北九州市と中国大連が姉妹都市を結んで35周年です。
熊手銀天街の一角では、☆中国雑技・変面 ☆中国獅子舞 ☆馬頭琴演奏
☆沖縄エイサー ☆中国留学生カラオケ大会等があったようですが、
中国獅子舞をチラッと見ただけです。
また、八幡のことを載せますので、宜しくお願いします。
コメントを投稿する
現在、コメントを受け取らないよう設定されております。
※ブログ管理者のみ、編集画面で設定の変更が可能です。
アパートが建ち始めたのは
いつ頃だったのでしょう?
桃園公園
プールや陸上施設は
製鐵のための施設だったのでしょうか?
野球場は
違いますよね?
女子駅伝、うちは、ぼくちゃんが丁度第一区で見かけて写真に撮って来てくれました
hobashiraさんが紹介されているところは、坂のUP・DOWNが有り大変なところですよね
ブログの写真を見ていると、そのコースが頭に浮かんで来ましたよ
続きを楽しみにしてます
・・・そんなに続いてるんですね。。
私 駅伝やマラソン テレビで見るの大好きです。
この通り 昔は山手線って言ってた・・
懐かしいなぁ~
hobashiraさん 私が最近通る時は の近くで左折して 菊鮨さんのPに車を置いて菊鮨(同級生)に行く時に通ります。
このあとの道のUP楽しみにしてまーす。
でもほとんど応援に行った事がありません。一生懸命走る人を見ると、なんか泣きそうになってしまうから。。。
桃園アパートが建ち始めたのは、昭和25,6年頃かな?
昭和30年には、全部完成してますね。(全部で何棟あったのかな?)
桃園の球場や競技場、公園内の施設は、
昔から市の施設だと思いますが、・・・。
ブログ、見ましたよ。 颯爽と走ってる姿、いいですね。
今年は一人だけ、それも遠く離れて見ただけです。
カメラを弄くっていたら、もう姿なしでした。
天気も良かったし、テクテクのウォーキングです。
今年で25年、歳をとると月日の経つのは早いですね。
そう、この通りは今でも山手線と言ってると思いますが、・・・
黒崎中央小の近くに菊鮨さんの駐車場が、・・・じゃあ詳しい?
この学校の塀は黒崎宿を意識して造られてますね。
前の通りを、前は「安川通り」と言ってたが、今は「宿場通り」です。
ここの長崎街道曲里松並木前は、
この駅伝の他に、九州一周駅伝、朝日駅伝、毎日駅伝のコースになっています。
来年から九州一周は無くなるし、朝日、毎日もどちらかは無くなる?
となると、この女子駅伝は貴重?です。
駅伝は子供の頃からよく見てます。(自分は走れないが、応援してますね。)
駅伝の選手は小柄な人が多いです。
特に女子駅伝は、あんな小さな体でよく走れるなあ!と感心します。
西本町の社宅が一掃されたから
桃園APは計画されたのかな?
黒崎の岸の浦社宅がいっぱいになったから
穴生APに着手したのかな?
プールや競技場が
八幡市営だったのなら
土地が安かったから?
それとも
製鐵に
ご機嫌伺い?
安川通りは
なぜ安川通りなのでしょう?
安川村に続く道は
川沿いの道だったのに
桃園・平野のアパートの建設の理由は、そうでしょうね。
桃園公園は、昭和30年頃は小高い山で雑木林でした。
子供の絶好の遊び場だった。
製鐵所とは関係ないと思いますが、
安川通りの安川は、安川電機のことじゃないんですか?
名付けられた時を知らないので
納得しかねているのかもしれませんが
安川電機に抜ける一番の道は
熊手銀店街の入り口辺りから
川に沿って安川電機の社宅にぶち当たる
あの道だと思うのですが
何故に黒崎港辺りに抜ける道を
安川通りと呼ぶのか?
「安川通り」、今は「宿場通り」と呼ばれてますね。
道幅も広いし、安川電機に抜ける最短の道では?
http://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/e9/27c8cf36b99307774d354aab7b970d27.jpg
caramelpapaさんの言ってる道は、何処なのか?
判りかねますが、・・・
たぶん放射線状に区画整備された
昭和の初めに
安川通りと名付けられたのだと思います
大きい地図でみるとわかるけれど
今の黒崎一丁目と藤田三丁目の境の道が
直線で安川本社に繋がります
これは鳴水の方から流れてきた
川の名残で今は暗渠だそうです
その両サイドにあった道を
人々は普通
安川通りと呼ぶのではないかな?
と
ただ狭い道だから
黒崎再開発の際
当時の行政がおべっか使って
黒崎を挟む東側の太い道を
安川通り
西側の太い道を化成通りと
わざわざ名付けたのかも
ご存じの通り
化成通りは定着せず
筒井通りになりました
と言う話
ちょっと納得しませんか?
なかばし川ですかね。
熊手銀天街と藤田銀天街の間(宿場通り)に、
橋のモニュメント?があります。
道に対して斜めに架かっている。
理由が判りました。
川は藤田3と黒崎1の間を流れていたんですね。
今は「安川通り」とは言わない様ですよ。
バス停の名も、「宿場通り」になっています。
宿場通りって名前も
ちょっとおかしいですよね
たぶん
長崎街道と直交しているであろう道に
付ける名前とは思えませんね
ちょっと前
木屋瀬再開発の折にも
中島橋に通じる道
拡幅して灯籠風の街灯付けて
段仕立ての槇かなんか植えて
あれがうまくいったからって
同じように直交している道に
宿場通りなんて
大体
黒崎再開発の際
弄くり回しているから
長崎街道が何処を通っていたのも
わからないらしいですから
西区役所の専門家の方が
乱橋の所から
人馬継所跡のあたり
あまりにも大雑把すぎるそうです
さすがに港の方は無事らしいけれどね
八幡出身の方なんですね。 今はアイルランドですか、寒いでしょうね。
此方は2.3日前からポカポカ陽気、今日は20℃まで上がったようです。
そして、黒崎商店街では『第5回 長崎街道黒崎宿 ランタン祭』でした。
北九州市と中国大連が姉妹都市を結んで35周年です。
熊手銀天街の一角では、☆中国雑技・変面 ☆中国獅子舞 ☆馬頭琴演奏
☆沖縄エイサー ☆中国留学生カラオケ大会等があったようですが、
中国獅子舞をチラッと見ただけです。
また、八幡のことを載せますので、宜しくお願いします。
※ブログ管理者のみ、編集画面で設定の変更が可能です。