コメント
 
 
 
JR九州 (caramelpapa)
2013-01-14 20:04:22

JR各社を見比べた事は
ほとんどないのですが
JR九州の車両は
他社に比べてデザインが素晴らしいとか


youtubeで
「浪漫鉄道」を見ると
出てくる車両と景色に胸打たれます

 
 
 
 
行きたかったな・・・ (ゆめ吉)
2013-01-14 23:00:45
hobashiraさん、こんばんは~♪
水戸岡さんは私も列車の撮影に行くようになってから
名前を知りました。
JR九州の観光列車はどれもユニークで楽しいですよね。
まぁ~門司港で殆ど見学してますから・・・
でも「ななつ星in九州」は是非見たいですね。
見るだけ~~~!
門司港で見学・撮影会があることを期待してるんですが・・・

そうそう、今週の土日に肥薩線を走る「いさぶろう・しんぺい」という
観光列車の見学・撮影会がありますよ!
19日 13:00~16:30
20日  9:00~16:30
初めて聞く列車なので、ちょこっと撮影して来ようかなと思ってま~す。
 
 
 
ななつ星。憧れますね。 (もりちゃん)
2013-01-14 23:47:00
 こんばんわ。12日には私も博多駅に行きました。
能古島を歩いてきました。
 水戸岡さんの鉄道展は知っていましたが、時間の都合がつかず残念でした。
 ななつ星はこれから色々な話題になるんでしょうね。ワインがこぼれない。。。焼酎を飲みつつ
コメントを書いてます。。。
 
 
 
水戸岡鋭治さん (momomama)
2013-01-14 23:59:49
hobashiraさん こんばんは。
九州新幹線開通のころに テレビで何度かみましたよ。
素晴らしいアイデアですね。。

hobashiraさん ちょっぴりじゃなく どっぷり鉄ちゃんですよ~

私は銀河鉄道が好きなんですよ。 宮沢賢治の方。
ガッタンゴットンって音のするのがいいな

幸福(しあわせ)な鉄道展 ここで堪能できました。 ありがとうです。
 
 
 
caramelpapaさんへ、 (hobashira)
2013-01-15 13:39:04
こんにちは~!
最近は、新幹線に乗って関東・関西方面へ行くこともなし、
(JRウォーキングで)JR九州しか利用してないです。
JRの他社の列車のデザインも良く分かりません。

youtubeに「浪漫鉄道」が、こんなのがあるんですね。
知らなかったです。
caramelpapaさんもチョッピリ鉄ちゃん?
いや~、(鉄道の)乗り物は楽しいですね。
 
 
 
ゆめ吉さんへ、 (hobashira)
2013-01-15 13:45:54
こんにちは~!
水戸岡さんの名前を知ってた? やっぱり鉄子さんですね。
私はチョッピリだから、初めて聞く名前でした。

今まで見た観光列車は、何となく共通点が??
JRの好みかなあ? と思っていました。 
(なるほど、納得です。)
「いさぶろう・しんぺい」の見学会ですか、知らなかったです。
行きますよ~!! 
多分、土曜日に、情報を有難う。 感謝しています!
 
 
 
もりちゃんさんへ、 (hobashira)
2013-01-15 14:07:52
こんにちは~!
teaTime 見ました。
朝5時過ぎの始発で、ですか? ご苦労様でした。
井上陽水の「能古島の片思い」
 遠くに見えるあかりは 南へ行く船の幸せかな
歌われたんですね。 (これで念願達成
今の時期は、チョット寒かったのでは?
コスモスの頃に、一度行ったことがあります。
ななつ星は到底無理だから、
見学会でもあれば、と期待してます。
 
 
 
momomamaさんへ、 (hobashira)
2013-01-15 14:40:17
こんにちは~!
えっ、水戸岡鋭治さんの名前をご存知だったんですね。
私は全然知らなかったです。
どっぷり鉄ちゃんなんて、到底云えません。
ガッタンゴットン汽車の旅もいいですよね。
momomamaさんだったかな?
隣りの駅に行くのに、途中下車なしで遠回りして、・・・
今度やろうと思っています。
 
 
 
やはり鉄ちゃんかも (春休みのデッサン室)
2013-01-15 19:02:09
水戸岡鋭治さん・・・初めて知りました。
インダストリアルデザインの権威なのでしょうね。

畑違いとはいえ、存じませんでした。
いかに勉強不足か・・・恥ずかしい限りです。

momomamaさんがおっしゃるように
hobashiraさんもそれなりに鉄ちゃんでしょうね。
でないと博多までわざわざ出かけないと思いますが
いかが?
鉄ちゃんとしての資格は十分だと思いますよ。

このイベントの中身もさることながら
どんな人たちが来ていたのか
その人間観察をしてみたいです。
 
 
 
こんばんわ! (ぼくちゃん 相棒)
2013-01-15 19:35:38
hobasiraさんも、すっかり鉄ちゃんだと思いますよ  
私も、色々なイベント列車に乗るようになってから、
水戸岡鋭治さんのお名前を知りました。多分、テレビとかで見た記憶があります  

櫛田神社のおみくじ、本当に国際色豊かですね 
私も、今度は引いてみよう!何語の分にしようかな (日本語しか判らないけど  )

 
 
 
いまや・・・ (ひまわり)
2013-01-15 20:33:00
こんばんは~
いまやちょっぴり鉄ちゃんというより
もうちょっぴりが取れているのでは??
私は鉄道ジオラマが好きなんですよ

櫛田神社そういえば昨年始めていきましたが
国際色豊かなおみくじがあったのですね
気付かなかったです
私は今年のおみくじすべて末吉
これから上昇するかな??
 
 
 
春休みのデッサン室さんへ、 (hobashira)
2013-01-16 17:35:51
今晩は~!
水戸岡鋭治さん、検索されたと思うが凄い方なんですね。
鉄ちゃんなら、名前だけでも知ってて当然と思うが、
私は単なる「もの好き」ですから、チョッピリが似合います。
ただ、ななつ星が気になって、
マンションのモデルルームの様なモデルがあるのかな?
期待してたけど、イラストばかりで、ちょっとガッカリ!
入場者は若い人が多かったです。
親子連れも、つばめ電車や「あそぼーい!」の木のプールもあって、
遊園地にでも行った気分かな?
 
 
 
ぼくちゃん相棒さんへ、 (hobashira)
2013-01-16 17:41:34
今晩は~!
鉄ちゃんですか? どうかな?(チョッピリが似合います。)
ぼくちゃん達のように、
観光列車類の追っかけは、やってませんから本当はやりたい!
今度は、「指宿のたまて箱」ですか? (いいなあ!!)
菜の花と一緒に、大いに楽しんできて下さい!
 
 
 
ひまわりさんへ、 (hobashira)
2013-01-16 17:59:13
今晩は~
ひまわりさんは、埼玉の鉄道博物館に行った事があるんだった。
鉄道ジオラマ(模型?)が好きなら、
隠れ鉄ちゃん(鉄子さん)かな?
櫛田神社の「おみくじ」は、以前から気になっていました。
私はおみじく類は、あまり好きじゃないので敬遠してましたが、
今回は、特別?・・・
新年(初詣)のおみくじは末吉ぐらいが、いいそうですよ。
これから上昇上昇です。
 
コメントを投稿する
 
現在、コメントを受け取らないよう設定されております。
※ブログ管理者のみ、編集画面で設定の変更が可能です。