コメント
 
 
 
ありがとうございます。。 (momomama)
2010-09-26 20:38:28
hobashiraさん こんばんは。。

わが町に お越しいただき こんなに素敵な記事をUPして下さってありがとうございます。。

私 何年か前 このわらうま体験 したんですよ。
1番ヘタクソでした・・

hobashiraさん 最終日貰えますって私 書かなかったかなー・・・
遅くいらっしゃればよかったですね。。残念。。

10月には航空祭があります。10時ごろ学生さんの更新があります。「ドリル」

冬の芦屋町の好きな所 私は風紋です。風が強い日の後砂浜に風紋ができます。

冬もぜひお越しくださいね。
 
 
 
あまり欲は無く?? (hobashira)
2010-09-26 21:52:54
momomamaさんへ、今晩は!
はい、予定通り行きましたよ。
唐津街道、芦屋宿の跡地(構口)の辺りを歩いて、会場へ。
「だこわらウォーク」をやっていて、12Kmコースと5.5Kmコースがありました。
中途半端な時間で、結局帰りました。
momomamaさんのコメントで、飾り物が貰えるのは判っていたんですが、・・・。
芦屋宿の跡地(構口)の紀行記?は、次回記事にします。
 
 
 
おもしろい!! (とん子)
2010-09-27 02:44:02
あらあら勿体ない??
もう少し待ってたらよかったのにね??

だごびーなーちょうだーい・・・
何と可愛い響き??

伝統のものは残して行って貰いたいですね??

初節句の赤ちゃん上手く撮れたかな???
 
 
 
地域の祭り (けいみょう)
2010-09-27 07:52:15
いろんな地域の祭りがあるんですね。
消えてしまった祭りも多いけど、こうやって守っているところは素晴らしいですね。
そういえば、子供の初節句のとき八朔のお祝いをしましたね。
 
 
 
後悔ばかり! (hobashira)
2010-09-27 11:52:04
とん子さんへ、
今、思えば待てばよかった。
最後のパネルの写真に、
「だごびーなーちょうだーい・・・」してますね。
どうも、それとお菓子何かが貰えるそうで、それが目当て??

会場には、赤ちゃんの撮影用の椅子が準備されていました。
この若夫婦も、いい思い出に!
 
 
 
継承は大変、 (hobashira)
2010-09-27 11:56:39
けいみょうさんへ、
古い伝統のある祭りはいいですね。(継承は大変だろうが、)
2日か3日の新聞に、初節句を迎えた家庭の様子が載っていました。

えっ、けいみょうさんとこは八朔のお祝いをしたんですか?
わら馬を飾って?
 
 
 
いつまでも大切にしたい (春休みのデッサン室)
2010-09-27 15:23:15
いろんな古いものが省みられなくなりがちの昨今ですが
一年の四季折々の、いつまでも大切にしたい習わしのひとつですね。

今、稲刈りの時期ですが、稲を刈る機械も今は稲を短く切ってしまうのもあります。
稲わらの二次的な利用も考えられていないのですね。
「わら」もさみしい状態になってきています。
 
 
 
とても素敵な行事ね (kinucoco)
2010-09-27 15:32:37
hobashiraさぁんこんにちは!

ブログアップ楽しみに待ってましたよ~

タイトルを拝見したとき
「だごびーな、って何~~」想像がつきませんでしたが
団子雛、あぁそうやったんやね

男の子は男らしく育て・・と八朔の馬。
女の子は、可愛らしく、と色とりどりのだごびーな


九州の芦屋には、素晴らしい風習が残っているのですね
初節句の赤ちゃん、すくすく育ちますように
 
 
 
民俗文化財です。 (hobashira)
2010-09-27 19:09:04
春休みのデッサン室さんへ、
この行事も最近は、少子化の影響もあるけど、やるところが少ないそうです。
まあ、色々事情もあるようだけど、残して貰いたいですね。

藁の二次的な利用?  民芸品の開発ですか?
藁の縄、正月用の注連縄ぐらい、それと肥料? 草鞋は使わないなぁ!
 
 
 
八朔とはミカンの一種? (hobashira)
2010-09-27 19:13:18
kinucocoさんへ、
こんな行事がある(残ってる)って、つい最近まで知らなかった。
第一、八朔とは、大きな(夏)ミカンしか思い浮かばなかったです。

九州の芦屋は田舎ですが、九州人独特の派手好き・大袈裟な処があります。
 
 
 
今晩は! (ゆめ吉)
2010-09-27 20:34:53
八朔の節句って、初めて知りました。
同じ福岡県なのに、まだまだ知らない事が多いです。
初節句だろうあの子は、沢山の「わら馬」に囲まれて
逞しく成長するでしょうね。
いや~珍しくって、hobashiraさんの写真に見入ってしまいました。
沢山写真を載せて下さってありがとう。
 
 
 
逞しく育って欲しい! (hobashira)
2010-09-27 21:27:03
ゆめ吉さんへ、
私も初めてです。
正直言って、費用も手間も、かなり懸かるだろうなぁ~と、
それで、この若夫婦は、と言ったら失礼ですね。
(ちゃんと準備されているんだから、)
兎に角、今は子供が少ないので、逞しく育って欲しいですね。
 
コメントを投稿する
 
現在、コメントを受け取らないよう設定されております。
※ブログ管理者のみ、編集画面で設定の変更が可能です。