コメント
 
 
 
藤の花~♪ (ゆめ吉)
2010-04-27 18:05:12
毎年テレビのニュースで、吉祥寺の藤の花を見ますね。
一度は見てみたい藤の花です。
見事な藤の花ですねぇ!
GWは大勢の方が、訪れるでしょうね。

私は29日から母を連れて、東京の姉の所に行って来ます。
やれやれ~。

そうそう!
鎮国寺の木の寄生蘭、「セッコク」という蘭ではないでしょうか?
たまたま検索してて、見つけましたので・・・。

http://www.mokichi.net/flowers/annex/sekkoku.html
 
 
 
あぁ~そんな時季 (momomama)
2010-04-27 19:38:48
こんばんは。
きれいだなぁ~ hobashiraさんの花の写真 とっても素敵です。
甘酸っぱいのや しょっぱいのや
色んな思い出があります。
腹帯をした仏像が御開帳になりますよね。

なんじゃもんじゃは もう少し あと数日ってとこです。。
 
 
 
ゆめ吉さんへ、 (hobashira)
2010-04-27 20:06:19
吉祥寺の藤、見たこと無いですか、是非、一度は、
GWの頃には、それこそ、のれん状態になっています。
香りもいいですよ。

鎮国寺の寄生蘭、まさしくこれです。
「セッコク」ですね。 有難うございました。
チョット高い所にあって、上手く撮れませんでした。
綺麗に撮れたのは、あの1枚だけです。
 
 
 
ハイ、そんな時季です (hobashira)
2010-04-27 20:09:06
momomamaさんへ、
ここでも、若き日の想い出?がありますか?
それが、甘酸っぱいのや、しょっぱいの???

なんじゃもんじゃ、期待しています。
GWの後半かな?
 
 
 
きれいです (けいみょう)
2010-04-28 08:12:48
相変わらず綺麗な藤の花が咲いていますね、2年前位に行ったところですね。
湯川山に登った日に近くのお寺で見た藤はまだまだでした。
 
 
 
懐かしい (春休みのデッサン室)
2010-04-28 10:02:57
美しい藤の花ですね。

ボクもここは懐かしいところです。
父や母が元気だった頃、行きました。
貧乏だったけれど幸せでした。
思い出すと、胸がククッとつまります。

結婚して、子どもがまだ幼い頃にも行きました。
無邪気な子どもたちと楽しかった思い出もあります。

ボク個人的にも好きなところです。
 
 
 
けいみょうさんへ、 (hobashira)
2010-04-28 15:17:56
もう2年まだ2年、あっと言う間ですね。
また、皆と一杯やりたいですね。
 
 
 
八幡での思い出を残そう! (hobashira)
2010-04-28 15:29:17
春休みのデッサン室さんへ、
八幡の人は一度は行ってますね。
そう云えば、私も子供が小さい頃、よく連れて行ってなぁ。
こうして、八幡の思い出が残るのかなあ!
 
 
 
わあ☆綺麗! (kinucoco)
2010-04-28 23:14:58
hobasiraさぁん(^-^*)

けいみょうさんのブログから飛んで来ましたよ~♪

お元気にされているのかなぁ・・
~と、ずっと気がかりでしたが・・
見事な藤のお写真と素敵なブログに安心しました♪

また遊びに伺いますね~
 
 
 
偶然見つけました (芯はyahata)
2010-04-29 09:08:52
はじめまして。小生 中央区商店街入口にかつて有りました天狗屋釣具店の倅です。現在 博多の旧市街地に住んでいますが3代続いた生粋の八幡生まれの八幡育ちです。宜しくお願いします。「八幡小唄」の音源を捜しているうちこのHPに出くわしました。「^^お小夜 佐吾七 昔の夢よ」で始まるあの唄です。戦前は盆おどりでもかなり踊っていたようです。
八幡の今そして昔が詳しく愛情を持って載せられていますこのHPを自分達の高校の同期のHPで紹介してもよろしいでしょうか?皆喜んで覗くと存じます。
突然の書き込み御無礼しました。
貴HPが益々濃い内容で御発展されます事を御祈りします。
 
 
 
はい、元気です。 (hobashira)
2010-04-29 20:45:26
kinucocoさんへ、
はい、元気です。
暇だけど金が無いから、近い所ばかりをアチコチ。
この吉祥寺も家から3キロ位です。
誰かさんに比べて、文章が下手で苦手ですから、写真が主体のブログです。
たま~でいいですから、また遊びに来てください。
 
 
 
ようこそ!生粋の八幡っ子ですね。 (hobashira)
2010-04-29 21:28:43
芯はyahataさんへ
八幡小唄のことは、多分、高炉台公園の記事の中の、白秋の碑の紹介で、
  山へ山へと
  八幡はのぼる
  はがねつむように
  家がたつ
を紹介したのを見たのだと思います。
これは、北原白秋作詞の「八幡小唄」の一部です。

私は子供の頃、前田地区に住んでいましたから、お小夜・佐吾七の話は、
知っています。祇園町の仲宿八幡宮の境内に関係の観音堂とかがありますよ。

古い昔の盆踊りがあったようですが、子供の頃で良く憶えていません。
お探しの八幡小唄は、その盆踊りの唄かもしれませんね。

このブログ、畏れ多くも八幡を離れた人に見て懐かしく想えて貰えたら、
と、「八幡の今」を中心に創めました。 ですから、どうぞ!どうぞ!
でも最近は、横道に逸れてばかりで、ご了承下さい。
 
コメントを投稿する
 
現在、コメントを受け取らないよう設定されております。
※ブログ管理者のみ、編集画面で設定の変更が可能です。