コメント
 
 
 
行きました! (caramelpapa)
2014-10-07 16:53:12
前日 金曜日に

ヤマト運輸の冷蔵庫がずらっと並んで壮観でした


東田カーブ
「霧の旗」のタイトルバックで
使われていて
印象深かかったですね


 
 
 
 
餃子・餃子 !! (ぼくちゃん 相棒)
2014-10-07 20:12:32
こんばんわ
行かれたのですね~ 
八幡の餃子は、随分前だけれど、八幡東区 春の町辺り周辺のお店に何度か行きました(1回に2件づつ位かな?)
お店によって随分違うなぁと思いながら、ビールと一緒に美味しく食べました
鶴屋さん事は、なんとなくさみしいですね
 
 
 
caramelpapaさんへ、 (hobashira)
2014-10-07 22:44:23
今晩は~!
そうですか、準備は大変でしょうね。
心配された天気は良かったし、人も多く、
まずまずだった。と思います。
東田カーブ、鹿児島本線で一番美しい。
今更、言われても~、です。
「霧の旗」とは、松本清張の小説ですね。
読んだと思うけど、似たようなのが多いので、
どれがどれか?
 
 
 
ぼくちゃん相棒さんへ、 (hobashira)
2014-10-07 22:56:50
今晩は~!
2年前のB1グランプリには、はるかに及ばないけど、
餃子の単独ですから、それなりの成功だった、と思います。
八幡の餃子って、食べた記憶はないですね。
戸畑勤務の時、駅前の商店街で職場の人と、
どの辺か? もう忘れました。
鶴屋の八幡饅頭は、シュガーウォークの時、
小倉でも黒崎でも貰ったけど、滅多に買ったことは無かった。
反省!
 
 
 
賑わってますね♪ (ゆめ吉)
2014-10-08 10:04:52
hobashiraさん、こんにちは~♪

テレビで見てましたよ~!
食べ物のイベントだと、大勢の方が集まりますよね。
お天気にも恵まれて良かった!

色んな地域の餃子を食べ比べてみたいですね。
でも長時間並ぶのは最近苦手になって来た私・・・
「餃子の王将」で満足してる私です。
生を持ち帰って家でより美味しく焼いてますよ~ん♪

鶴屋さんのCM見て、懐かしく思いましたが・・・
しかし私も食べたことあるかな?と思いました。
ちょっと寂しいですよね。
 
 
 
餃子~ (ポン)
2014-10-08 14:48:14
こんにちは、前回の鉄竜は私の想い出、
今回の中央町は主人の地元です

餃子も気になって行こうかなとも思いつつも
台風が気になって、雨降りだすと嫌だしね~
ってことで家でのんびりしてました。

餃子ね~、食べたくなってきましたね~、
カリッカリ熱々、食べたい

 
 
 
二時間待ち! (caramelpapa)
2014-10-08 18:50:22
宇都宮餃子は
120分待ちが出たそうです

待てる人が凄い!

「ミシュラン・ガイド 福岡・佐賀」で
取り上げられた餃子兄弟はどうだったのでしょう?


「霧の旗」は言葉足らずでした
山田洋次監督 倍賞千恵子主演の映画です
主人公が熊本出身の設定で
上京するシーンであの大カーブが
やたら強調されているように思えて
印象深いです

昭和四十年ですから
しかたないかな?


鶴屋は
戦後再開発に建った場所が
滅茶苦茶良い場所でしたのにね

 
 
 
 
ゆめ吉さんへ、 (hobashira)
2014-10-08 19:00:39
ゆめ吉さんへ、
今晩は~!
テレビニュースに出てましたか、
日曜日は雨も降らず風も無く、予報からすれば、上天気でした。
兎に角、今の北九州は何かで盛り上がればいい事です。
鶴屋のCM、そう言えば、最近は見ないが(当たり前か!)
見慣れていたせいか、あまり懐かしいとは感じません。
でも、やっぱり、寂しいですね。
 
 
 
ポンさんへ、 (hobashira)
2014-10-08 19:09:15
今晩は~!
ご主人は中央町の人ですか、
中央町は、黒崎より寂れていますね。
まあ、起業祭の時は賑わうけどね。
日曜日は雨が心配で、
折りたたみを持って行ったけど、一滴も降らなかったです。
餃子は、我が家ではスーパーで買ったのを焼いて食べています。
えっ! これ中国製??
 
 
 
caramelpapaさんへ、 (hobashira)
2014-10-08 19:58:05
今晩は~!
そう言えば、宇都宮餃子が一番人気とか、言ってましたね。
B1グランプリの時もだったが、忍耐力が勝負かな?

一番少ない列を求めているようじゃ、グルメ通にはなれない??
兄弟餃子、公式ガイドブックを見たけど、出店してないようです。

「霧の旗」は、小説で読みました。
最近、テレビでもあったような? 映画は観ていません。
東田カーブ、無くなれば、懐かしいですね。
 
 
 
亀屋の最中 (momomama)
2014-10-09 17:34:49
hobashiraさん こんにちは。
大好きでしたね~ 中央町から大谷方面 左 区役所の先に
白壁に亀の絵の描いた工場があった・・・
高いからなかなか買えなかったけど美味しかった・・
ずいぶん前に無くなってさびしかったけど
鶴屋さんの横に 亀屋薬局って言うのがあって
私 ニタッとしたんだけど・・・
そっか~ 鶴屋も・・・

餃子・・・大きいのは嫌だな~
皮と具のバランスが悪いよ・・・一口サイズがいい・・・

昨日 東区役所に1回 福銀中央町に 2回
友人を連れていきました。。アッシーです。
 
 
 
momomamaさんへ、 (hobashira)
2014-10-09 21:24:06
今晩は~!
区役所の先に、亀屋の白壁の建物は残ってますね。
何時だったかな? 隙間から、一階を覗いたら倉庫?だった。
亀屋の最中、高かった? 
買ったことは無いが、食べたことはあるよ。(誰が買ったんだ?)
ここの餃子、一皿300円かと思ったら、1個だった。
やっぱり、こんなジャンボ餃子はダメだな。
結構、動き回ってるんですね。
お疲れ様です。
 
 
 
八幡饅頭 (八幡の生まれ)
2014-10-12 23:42:20
小さい頃、衛生事情が悪かったので、お腹をこわしたときは、八幡饅頭が主食でした。
八幡の土産は八幡饅頭で、いつも持たせてもらいました。
八幡から訪ねて来る時も土産は八幡饅頭でした。
八幡がどんどん消えていくのは寂しいですね。

木村屋のパンはまだありますか?
中央町の店は無くなって、黒崎の店は覚えていますが?
神戸の味を母が懐かしんでました。
 
 
 
鶴屋の八幡饅頭 (八幡の子)
2014-10-13 14:30:43
hobashira様 こんにちは

北九州地方は台風の影響は大きな被害は出なかったですか?
懐かしい八幡饅頭の先代出演CMのUP、ありがとうございます(*^o^*)
「そうだ!そうだ!良く見てたぁ~」感激しました。
鶴屋の八幡饅頭、亀屋の最中が閉店とは....残念、残念、淋しいですね。
お土産といえば、この二つの銘菓でしたよね

八幡餃子...八幡名物だったんですね!なんであれ東田や中央町に人の賑わいが戻るのは良いですね、
次は起業祭の頃でしょうか!
今は起業祭とは言わなくなったんでしたっけ?
 
 
 
八幡饅頭のおかげ (八幡の生まれ)
2014-10-13 17:18:04
言葉もしゃべられなかった頃、
衛生事情が悪かったので、
自家中毒で死にかかって、
中央町の三島小児科の先生から、
栄養補給に八幡饅頭を薦められて、
生き延びました。

夫々に、思い出とドラマがあります。

 
 
 
八幡生まれさんへ、 (hobashira)
2014-10-13 19:51:44
今晩は~!
鶴屋の八幡饅頭を、お土産に持って行く、お土産に持たせる。
八幡では、常識・習慣だったようですね。(亀屋の最中も、)
それと、くろがね羊羹に堅パン(今も健在です)でしょうか。
八幡の名物が消えていく、本当に寂しいです。
中央町の「木村屋のパン」は、今でもあります。
けこう有名なんですね。 
遠くから、わざわざ買いに来ると人もいるとか。
 
 
 
八幡の子さんへ、 (hobashira)
2014-10-13 20:03:17
今晩は~!
台風の影響(被害)は、北九州では殆ど無かったです。
多少、雨は降りましたけど、風はそんなに強くなかった。
これから関東の方が心配ですね。

八幡饅頭のCM、懐かしいかったですか、
良く流れていましたからね。

これからのお土産は、くろがね羊羹に堅パンにしてください。
くろがね羊羹は美味しいですし、
堅パンは、あんなに堅いのは珍しいのでは。
起業祭は、今でも起業祭です。
以前は、製鉄所の主催の祭りでしたが、市民の祭りに変わったとか。
だから、気候のいい11月3日前後と曜日を考えて、年によって違います。
今年は11月1,2,3日です。(工場見学は、戸畑で2日です。)
 
 
 
八幡生まれさんへ、 (hobashira)
2014-10-13 20:22:34
今晩は~!
(さっきの方と、同じ方でしょぅか? 別に構いませんよ)

八幡饅頭は、栄養価が大なんでしょうね。
八幡饅頭に助けられたとは、感動しました。
お店の人が知ったら、感慨深いものがあるでしょうね。
中央町の三島小児科とは、
中央町の復興道路の交差点近くでしょうか?
最近、看板は見た様な気がします。
代は変わっているだろうが、昔からの病院なんですね。
 
 
 
hobashiraさん、こんばんは (八幡の生まれ)
2014-10-13 22:24:09
三島小児科は、
中央区交差点を、電車道を西に、春の街・製鉄病院の方へ行き、2つ目の交差点の山手側・西角に有った記憶です。
東西1本・南北2本の銀天街がある中央区商店街の西側南北の銀天街を電車道に出た山手側でした。

注射より薬優先で子供ながらにお気に入りでした。
病院帰りも、丸物や商店街で自分へのお見舞いを買ってもらうのが楽しみでした。

いつも懐かしい八幡の様子を楽しみにしています。ありがとうございます。

 
 
 
八幡生まれさんへ、 (hobashira)
2014-10-13 23:13:28
そですか、私が思ってる所とは違うようですが、
場所は(説明で)、大体わかります。
丸物は懐かしいですね。 私は平野でしたが、
エレベーターが珍しくて、友達連れで、良く遊びに行ってました。
はい、もう50年以上の昔の話です。
 
 
 
エレベーター (八幡の生まれ)
2014-10-13 23:59:33
蛇腹扉のエレベーター、懐かしいですね。
階段ホールなんかは、今でも老舗百貨店では昔のまんまですが、エレベーターだけは流石に蛇腹扉は無くなりましたね。
 
 
 
八幡生まれさんへ、 (hobashira)
2014-10-14 15:03:19
こんにちは~!
そうです。 蛇腹のドアのエレベーターでしたね。
今でも、何処かにあれば乗ってみたいです。
 
コメントを投稿する
 
現在、コメントを受け取らないよう設定されております。
※ブログ管理者のみ、編集画面で設定の変更が可能です。