コメント
今年もよろしく・・・
(
momomama
)
2015-01-12 12:59:18
hobashiraさん こんにちは。
待ってましたよ。
竹ざおにお餅を挟んでいるのを熊本でみて
こっちにはそういう風習がないなーと思ったんですが
あるんですねぇ~
ぜんざい・・・造ってないし食べてない・・・
大好きなんですよ。
岡湊神社でも そういえばドンド焼きの案内が
貼ってあった・・・
昨日リバーウオークに行ったんですが
成人式の人をいっぱいみました。
新年の風習
(
もりちゃん
)
2015-01-12 16:50:08
11日が鏡開きで、こちらでもあちらこちらの小学校の校庭にどんどやの準備中でした。長い竹を円錐状に立ててます。点火したら、凄い迫力ですね。
momomamaさんへ、
(
hobashira
)
2015-01-12 19:03:33
今晩は~!
今年も、中々アップ出来ませんが、宜しくです。
由緒ある岡湊神社のドンド焼きなら価値?がありますね。
是非、お正月の飾り物を持って行って。
成人式は、北九州もだか、前の日に遣るところ多いです。
今の成人の日は、1月の第2月曜日(今年は今日)だそうで、
日曜日にもっていっても、翌月曜日は振り替え休日となるのに?
わからんです。
もりちゃんさんへ、
(
hobashira
)
2015-01-12 19:13:54
今晩は~!
どんど焼きや鏡開き、古い習慣・伝統行事は後世に伝えたいですね。
ここのどんど焼きは、地域の中学生への伝承?
点火は近くの中学校の代表がやります。(生徒会役員?)
でも、来ている中学生は殆どいないです。
あとは、大人たちがお神酒を飲んで、新年の挨拶会?
黒崎歴史ふれあい館
(
caramelpapa
)
2015-01-12 21:32:30
「黒崎宿・桜屋と黒崎湊」展にて
ギャラリートーク「桜屋と宇都宮正顕」の講師さん
岡田宮の氏子総代?
どんど焼きで大変でしたとのこと
煤で真っ黒になるのですね?
そうだったっけ???
きっと1年ぶりですかね?
(
桃
)
2015-01-12 21:41:32
あけましておめでとうございます。
お久しぶりです。
ワタシも昨日のどんど焼き行きました
しめ縄焼いてぜんざい食べて早々に帰宅しました。
では、今年もよろしくお願いします。
caramelpapaさんへ、
(
hobashira
)
2015-01-12 23:04:43
今晩は~!
岡田宮のどんど焼きは見たことは無いが、量が多いのでは?
まあ、係りの人は大変ですね。
此方は小規模ですから、
それでも、防火対策は万全です。
桃さんへ、
(
hobashira
)
2015-01-12 23:11:04
今晩は~!
1年間のご無沙汰ですね?(去年は娘さんの成人式だった?)
ぜんざいを食べたら早々にですか、
まあ、お神酒を飲んで、ぜんざいを食べたら用は無いですね。
昨日はチョット寒かったので、暫くあたっていました。
丸もち
(
TOSHIHIRO
)
2015-01-12 23:39:48
こんばんわ。
hobasiraさんとのお付き合い始まったのは調度3年前のどんど焼きの時でしたよね。早いものです。
小さい頃はぼーとしていたせいか(今でも?)どんど焼きの記憶がありません。
こちらは餅といえば長方形の切り餅です。
餡子入りの丸餅を七輪で焼いてアチチと言いながら食べたいです(笑)
良いにおいが・・・・
(
ぼくちゃん 相棒
)
2015-01-13 18:06:25
こんばんわ
どんど焼き、楽しい季節の行事ですね
と言っても、今、近所の神社がいつやっているかも???です
でも、お餅以外に、するめ・トウモロコシ etc
今から熱燗で一杯やれそうですね
(笑)
写真から、香ばしい香りが漂ってきそうで、思わずよだれが垂れそうになりました(な~~んて
)
どんど焼き
(
八幡の子
)
2015-01-13 22:15:10
hobashiraさま、 こんばんは!
どんど焼きの風景写真から芳ばしい薫りが漂ってきそうな感じです!!!
消防放水準備など大変そうだけど、毎年の冬の楽しみになりますね、ほっこりします。
こちら神奈川の自宅近辺では見たことがありません
お餅だけでなく、スルメ!、ちくわ!などなどお酒がすすみそうですね
こんばんは~♪
(
ゆめ吉
)
2015-01-13 22:36:46
hobashiraさん、今年もよろしくお願いいたします。
どんど焼きの記事、楽しく見させてもらいましたよ。
お餅以外にもスルメやチクワ、メザシなども焼くなんて面白いですね♪
私はどんど焼きに行った事がないかも・・・
神社で開催されてるみたいだけどね。
毎年hobashiraさんのブログで楽しんでますよ
いつまでもこの風習が残って行くと良いですね。
TOSHIHIROさんへ、
(
hobashira
)
2015-01-13 22:54:29
今晩は~!
えっ!3年前のどんど焼きからですか、
拙いブログのお付き合い有難うございます。
昔は、お正月の餅は隣近所が集まって搗いてましたね。
最近は、殆ど見かけません。(イベントで見かけるが、)
スーパーで買うのが主流? もちろん丸餅にあん餅です
ぼくちゃん相棒さんへ、
(
hobashira
)
2015-01-13 22:59:16
今晩は~!
身近なところで、どんど焼きをやってませんか?
ここでは、町内の行事です。(青少年の育成を兼ねてるとか、)
最後の方の写真は、隣りの町内のです。
おつまみがいっぱい?で、かっぽ酒で一杯やっていましたよ。
八幡の子さんへ、
(
hobashira
)
2015-01-13 23:20:24
今晩は~!
どんど焼きは、我が町内(区会)の恒例行事です。
お神酒を頂いて、ぜんざいを食べて、正月気分を一掃する。
でもね、毎日が休日じゃあ!
どんど焼きは神社でやっていると思うが、
町中では、焚き火も禁止されている所が多いようです。
ゆめ吉さんへ、
(
hobashira
)
2015-01-13 23:22:31
今晩は~!
どんど焼きの残り火で焼いたのを食べると、無病息災!
サザエのつぼ焼きもやっていました。
(もう、宴会気分!)
こんな風習は、今の時代に必要ですね。
門司港では、甲宗八幡神社で遣ってないのかなあ?
お世話になりました。
(
ゆめ吉
)
2015-01-21 22:46:56
hobashiraさん、こんばんは~♪
今までゆめ吉ブログを応援して下さってありがとうございました
今日はゆめちゃんの一周忌でした。
これで一区切りつけようかと思い、
今日でゆめ吉ブログを終了しました。
今までお付き合い下さって感謝しています。
で、新たにブログをスタートしましたので
前を向いて頑張って行こうと思います。
リンクを貼り付けようとしましたが、
上手く出来なかったので、ゆめ吉ブログで紹介してますので
良かったらまた仲良くして頂ければ嬉しいです。
これからもよろしくお願いいたします。
ゆめ吉さんへ、
(
hobashira
)
2015-01-22 10:05:53
おはようございます。
一応、区切りを付けるんですね。
了解です。
早速、新ブログを訪問しました。
これかも宜しくお願いします。
どんど焼きこちらでも
(
はったいご
)
2015-01-27 15:40:08
hobashiraさん
えらいことご無沙汰しています。
私の地区でも先々週の土曜日に
小学校の運動場でどんど焼きをおこないました
そちらと同じように、ぜんざいや黄な粉餅の
おふるまいがあり、老若男女が列をなしました
でも十分に行き渡って満足だったようです。
はったいごさんへ、
(
hobashira
)
2015-01-27 21:21:20
今晩は~!
お久しぶりです。 お元気でしたか?
こんな風習が残っている所って、いいですね。
10数年前、
こちらに引っ越してきて、初めて体験しました。
毎年、ぜんざいも楽しみにしていて、たっぷり?頂きました。
今年も宜しくお願いします。
コメントを投稿する
現在、コメントを受け取らないよう設定されております。
※ブログ管理者のみ、編集画面で設定の変更が可能です。
待ってましたよ。
竹ざおにお餅を挟んでいるのを熊本でみて
こっちにはそういう風習がないなーと思ったんですが
あるんですねぇ~
ぜんざい・・・造ってないし食べてない・・・
大好きなんですよ。
岡湊神社でも そういえばドンド焼きの案内が
貼ってあった・・・
昨日リバーウオークに行ったんですが
成人式の人をいっぱいみました。
今年も、中々アップ出来ませんが、宜しくです。
由緒ある岡湊神社のドンド焼きなら価値?がありますね。
是非、お正月の飾り物を持って行って。
成人式は、北九州もだか、前の日に遣るところ多いです。
今の成人の日は、1月の第2月曜日(今年は今日)だそうで、
日曜日にもっていっても、翌月曜日は振り替え休日となるのに?
わからんです。
どんど焼きや鏡開き、古い習慣・伝統行事は後世に伝えたいですね。
ここのどんど焼きは、地域の中学生への伝承?
点火は近くの中学校の代表がやります。(生徒会役員?)
でも、来ている中学生は殆どいないです。
あとは、大人たちがお神酒を飲んで、新年の挨拶会?
ギャラリートーク「桜屋と宇都宮正顕」の講師さん
岡田宮の氏子総代?
どんど焼きで大変でしたとのこと
煤で真っ黒になるのですね?
そうだったっけ???
お久しぶりです。
ワタシも昨日のどんど焼き行きました
しめ縄焼いてぜんざい食べて早々に帰宅しました。
では、今年もよろしくお願いします。
岡田宮のどんど焼きは見たことは無いが、量が多いのでは?
まあ、係りの人は大変ですね。
此方は小規模ですから、
それでも、防火対策は万全です。
1年間のご無沙汰ですね?(去年は娘さんの成人式だった?)
ぜんざいを食べたら早々にですか、
まあ、お神酒を飲んで、ぜんざいを食べたら用は無いですね。
昨日はチョット寒かったので、暫くあたっていました。
こんばんわ。
hobasiraさんとのお付き合い始まったのは調度3年前のどんど焼きの時でしたよね。早いものです。
小さい頃はぼーとしていたせいか(今でも?)どんど焼きの記憶がありません。
こちらは餅といえば長方形の切り餅です。
餡子入りの丸餅を七輪で焼いてアチチと言いながら食べたいです(笑)
どんど焼き、楽しい季節の行事ですね
と言っても、今、近所の神社がいつやっているかも???です
でも、お餅以外に、するめ・トウモロコシ etc
今から熱燗で一杯やれそうですね(笑)
写真から、香ばしい香りが漂ってきそうで、思わずよだれが垂れそうになりました(な~~んて)
どんど焼きの風景写真から芳ばしい薫りが漂ってきそうな感じです!!!
消防放水準備など大変そうだけど、毎年の冬の楽しみになりますね、ほっこりします。
こちら神奈川の自宅近辺では見たことがありません
お餅だけでなく、スルメ!、ちくわ!などなどお酒がすすみそうですね
どんど焼きの記事、楽しく見させてもらいましたよ。
お餅以外にもスルメやチクワ、メザシなども焼くなんて面白いですね♪
私はどんど焼きに行った事がないかも・・・
神社で開催されてるみたいだけどね。
毎年hobashiraさんのブログで楽しんでますよ
いつまでもこの風習が残って行くと良いですね。
えっ!3年前のどんど焼きからですか、
拙いブログのお付き合い有難うございます。
昔は、お正月の餅は隣近所が集まって搗いてましたね。
最近は、殆ど見かけません。(イベントで見かけるが、)
スーパーで買うのが主流? もちろん丸餅にあん餅です
身近なところで、どんど焼きをやってませんか?
ここでは、町内の行事です。(青少年の育成を兼ねてるとか、)
最後の方の写真は、隣りの町内のです。
おつまみがいっぱい?で、かっぽ酒で一杯やっていましたよ。
どんど焼きは、我が町内(区会)の恒例行事です。
お神酒を頂いて、ぜんざいを食べて、正月気分を一掃する。
でもね、毎日が休日じゃあ!
どんど焼きは神社でやっていると思うが、
町中では、焚き火も禁止されている所が多いようです。
どんど焼きの残り火で焼いたのを食べると、無病息災!
サザエのつぼ焼きもやっていました。
(もう、宴会気分!)
こんな風習は、今の時代に必要ですね。
門司港では、甲宗八幡神社で遣ってないのかなあ?
今までゆめ吉ブログを応援して下さってありがとうございました
今日はゆめちゃんの一周忌でした。
これで一区切りつけようかと思い、
今日でゆめ吉ブログを終了しました。
今までお付き合い下さって感謝しています。
で、新たにブログをスタートしましたので
前を向いて頑張って行こうと思います。
リンクを貼り付けようとしましたが、
上手く出来なかったので、ゆめ吉ブログで紹介してますので
良かったらまた仲良くして頂ければ嬉しいです。
これからもよろしくお願いいたします。
一応、区切りを付けるんですね。
了解です。
早速、新ブログを訪問しました。
これかも宜しくお願いします。
えらいことご無沙汰しています。
私の地区でも先々週の土曜日に
小学校の運動場でどんど焼きをおこないました
そちらと同じように、ぜんざいや黄な粉餅の
おふるまいがあり、老若男女が列をなしました
でも十分に行き渡って満足だったようです。
お久しぶりです。 お元気でしたか?
こんな風習が残っている所って、いいですね。
10数年前、
こちらに引っ越してきて、初めて体験しました。
毎年、ぜんざいも楽しみにしていて、たっぷり?頂きました。
今年も宜しくお願いします。
※ブログ管理者のみ、編集画面で設定の変更が可能です。