退職女のアメリカ便り

オーストラリアンシェパード、ジュンタのマミーのアメリカ、セントルイス生活

#77: 日本人のショッピング好きは本当だった

2013-07-19 16:44:39 | アメリカ便り
娘とショッピングしてきました。
今日のダウンタウン混雑していました。
前にアメリカ人の友達に言われた、“日本人の第一番の趣味は、ショッピングだって”を思わず思い出しました。
学生風が多かったのは、もう夏休みが始まったせいなのでしょうか。

スイートポテトさんのJJJ、アメリカ36年の私には、わかりませんでした。
何ですか?
以前にも言ったと思いますが、外国と言うより、アメリカはアメリカのことを考えるので精一杯で、ほかの国のことを考える余裕はあまりないですね。
だから、アメリカでは、日本の福島原発のことは、たまに本当にたまにニュースになるくらいです。

日本人は、”咽元すぎれば暑さ忘れる“が強い国民だと思います。
福島のあと皆で節電しましたね。
皆、パニックになって。それが咽元すぎたため、まるっきり元の黙阿弥になっちゃったのです。
だから、これは、政府が節電庁みたいなものを作って国民をいつもパニック状態にさせておけばよいのです。
ミニチュア ダックスフントが人気になるとだれもかしこもそれを持ち始める。
熱が引くと次にうつる。
エリマキトカゲなんていうのも流行りましたよね。

大学ですが、大学生も大人なんだから、勉強するしないは本人に任せるしかないでしょうね。
大学生の子供に“ああしろ、こうしろ”って、私も含め、親は言わないでしょう。
日本の良いところは、本当にやる気があったら伸びることができる環境は整っているところだと思います。
だからやる気のある子を伸ばせばよいのです。
でも日本の大学何とかしないと、恥ずかしいですね。

昨日、卓球部の同輩に言われたので今日は軽く行きます。

これから40年来の友達4人で3時間ほどの所にある温泉場に、一泊旅行に行ってきます。
いつもは、近場なのですが今回は遠出をします。
海の幸の美味しい所なので、今からわくわくしています。

明日は、投票日。
皆さん忘れずに投票しましょう。
でも無所属も入れると14党もあるなんて。
足並み不ぞろいの典型みたいな政党数ですね。

14といえば、私の昔努めていた製薬会社、平から社長まで14段階あったそうで、一時期この段階を半分にするという話が持ち上がったっけ。
でも合併、吸収で話だけに終わりました。
日本のこのあほらしい政党数、話が合わなくなったら強調するより離党する。
前進より横進、話が進まないですね。

では、明日はおやすみです。
多分。
ハブグレのマミー

#76:昨日は、元卓球部の飲み会でした。

2013-07-18 21:23:32 | アメリカ便り
昨日は、いつもの場所で恒例の飲み会でした。
私は、大学の時、私の性格に会わない"ね暗の卓球部”に所属していました。
でも体育会系のクラブには珍しく、女が少なかったためかどうか知らないけど、自由気ままにできました。
〝今日は出たくないな~、友達とショッピングしようっと"なんていった感じで、練習にでるのは週に2回程度でした。
実に楽しい、しごきには程遠いクラブでした。
だから40年経った今でも、良い思いでばかり。
こうやって私が帰るたびに集まってくれます。
というか、私がみんなの集まる飲み会に邪魔をしにいきます。
昨日は、前もって私のブログのアドレスを教えていたので何人かは、読んでいてくれたようでした。
が、かえってきた言葉は、冷たいものでした。
長すぎる。
さらっと読めない。
難しすぎる。
というものでした。
確かにそうでしょうね。
普通のブログ、ツイッターなんてものは、軽いですよね。
読んだ後が残らないその場限りですよね。
でも私は、意図的に普通の人と違うようにしているのです。
私にしか書けないものを書く努力をしているのです。
つまり、アメリカに36年住んでいる為、日本、アメリカ両国を第3者的に見つめ意見をすることができる。
中途半端な立場を逆に長所として活用しているのです。
だから皆さん、我慢して読んでください。
無駄にはならないと思います。

今日はこれから娘とまたショッピング。
うしろで、娘の視線を感じながら書いているので、今日は、この辺でやめて起きます。

ハブグレのマミー


#75:大学の国際化

2013-07-17 16:30:05 | アメリカ便り
先ずは訂正から。

昨日、日本の火力水力発電の稼働率が53%と書きましたが違いました。
35%でした。
ちなみに、火力が50%で水力が19%(2008年)だそうです。
これに関して、非常に興味深いサイトを見つけたので皆さんにお知らせします。

http://twileshare.com/uploads/A4.pdf#search='%E7%81%AB%E5%8A%9B%E6%B0%B4%E5%8A%9B%E7%99%BA%E9%9B%BB%E5%88%A9%E7%94%A8%E7%8E%87'

カット & ペーストをして是非読んでください。

今朝のニュースで、日本の"大学の国際化”が重要であると政府機関の"何とかかんとかのワーキンググループ”が話していました。
一言、くだらない。
こんなこと国ぐるみでやっているのは、平和ボケしている日本ぐらいでしょう。

この"大学の国際化”は、4,5年前にとある大学の学長が言い始めたもので、私としては非常に期待はずれのものでした。
この学長によれば、端的に言えば“留学生(外国人、日本人の両方)を増やし、国際社会で活躍できる人を増やす”必要があるとのこと。

このような人が学長となっているから、つまり根本的な問題を直視、認識できない人が教育者の頂上に立っている限りだめでしょうね。
“大学での勉強化”と言う根本から治して行って欲しい。
目先ばかり見るのではなく、“足元を見てから動き出せ”と言いたいです。
いくら国際化しても中身の無い、知識の無い人間を育ている現状ではだめです。
国際社会において、国際的に通用しないし、馬鹿にされる人間を育てるだけです。

おまけに昨今、ネット化された世界、コンピューターひとつつあれば、家の中で“国際化”となる。
国際化になりうる環境はどの場所にいても可能な今、物理的な国際化、つまり実際に海を渡って行ったり来たりすることは無意味となっていると思う。
今、意味ある国際化とは国際社会で現実を見つめ、実態を把握し、正しい判断をしていくことだと思います。
そのために大学では受験の為の勉強ではなく、真の勉強、自分の為の勉強をして知識を伸ばして欲しい。

私が提案する大学国際化
1.毎日出席簿を取ってでも学生に出席させる。
  幼稚すぎる感じですが、幼稚化した昨今の大学生には必要でしょう。
2.単位不足、赤点は落第。
  情けは無用です。自業自得なのだから。
  勉強させなくてはだめなのです、大学では。
  と言う私の息子、単位不足で半年卒業が延びました。
3.就活は4年生秋が終わるまでさせない。
  これには企業側の協力が必要です。このような所に国、大学側が出てきてほしいです。
  でもどうして就活、そんなに早く始めなければならないのでしょうか。
  大学では勉強しなければならないアメリカでは考えられません。

とにかく即席的な国際化では真の国際人は育たない。
根本からやり直さなければだめです。

過程より結果を重視するアメリカでは、日本の優れた技術、知識、そして研究員は良く知られています。
やる気の無い学100人の学生に無理強いして”国際化”するより、一人の優れた人間を生み出す為(国際化と言う手段を取らなくても)に国は、動いたほうが良いと思いますが。そのほうがよほど、日本の国際化につながると思います。

では、また。

ハブグレのマミー


#74: 原発問題

2013-07-16 18:01:52 | アメリカ便り
昨日、アメリカから娘がやってきました。
今は私以上に大きくなった娘(24歳)、生後10ヶ月から毎年連れて帰ってきました。

昨日の千葉さんのコメント。
いつもいつも、ありがとうございます。
私の36年間のアメリカ生活によって積み重ねられた、独断と偏見に富んだ意見をもっと多くの人に知っていただきたいと思います。
宣伝をお願いいたします。
今日は、千葉さんの意見を元に書きます。

原発反対です。
最大の理由は、コントロールのできないものは持つべきではないと思うからです。
日本において、水力、火力発電の利用率は、それらの最大能力の53%に過ぎないと読んだことがあります。
だからこれを最大限に利用すれば、原発は不要だと思います。
おまけに日本では、ごみ選別とかリサイクル(これは少しは他国でも行われるようになりましたが)とか、他国では考えられないことを行っています。
協力体制が出来上がっています。
だから一旦、国民に電気消費縮小を徹底させれば、火力水力、その他の方法(太陽、風力)ですべて賄うことができると思います。

でもこればかりは日本ばかりやっていてもだめですが、最初が肝心。
日本ができるということを世界に示すとこからはじめなければ。。。

昨日テレビを見ていたら、北海道、泊原発の再稼動について話していました。
内容を1分ぐらい聞きましたが、はっきりいって討議が幼稚です。
推定していた津波の高さが9.3メーターから7.?メーターになったなんてどうでもよいことです。
推定外の状態に陥った時を設定して論議しなければいけないのに、”推定内”の状態で論議しているのだから。
このような人達に人類最大の被害を起こしうる原発について討論して欲しくないですね。

アメリカにおいて原発に対してはっきり意見を言えるような人達って、それほどいないと思います。
というのは、教育レベルの差、人種の違いが非常に大きいからです。
高校中退率平均25%、そのような教育レベルを持った人は、おのずと限られた生活を送っています。
だから原発どうのこうのなんて言うことのできる状態では無い人が多いということです。
おまけに人種が様々と言うことは、意見も様々です。
そして日本みたいに一致団結して、何かをするということは非常に難しいとおもいます。
災害が起きた時に助け合うといったことは良く聞きますが。

アメリカは、日本と違って原発に非常に依存しています。
だから、アメリカでは原発は絶対になくならないです。

原発を開発して世界に売り込んでいるのは、私が定義した日本の文化、"恥” "武士道”に反するのでは、と言う問いかけですが。

私自身、長年サイエンティストをやってきましたが、サイエンティストと言うのは、サイエンスのポジティヴ面しか考えないでサイエンスをします。
これは、もちろんよくないことですが。
だからサイエンティスト自体は、絶対に安全で、世界をよくすると信じて原発を開発していると思います。
でもこの自信が万国共通の資本主義と一体になった時というか、資本主義に押された時、"恥” "武士道”を忘れちゃうのです。
つまり、"恥” "武士道”が金に負けてしまうという現象です。

長くなってしまった野で、ちょっと中途半端な気もするけど、今日はこの辺で。

これから、娘とショッピングです。
またね。
ハブグレのマミー






#73:戦争はてな?

2013-07-15 15:52:03 | アメリカ便り
今朝の地方新聞に、終戦後旧満州に残された173万人の日本人の救出に貢献した、ある日本人のことについて書いてありました。
当時、旧ソ連軍による暴虐がひどく、この日本人達の貢献により手配されたGHQの救出船、その他自力によって無事帰国した日本人は100万人程だったそうです。
その他旧ソ連軍による"どさくさにまぎれた悪行”には、カラフトからの引揚げせんの撃沈なんか数多くのものがあります。
ここで私にとって不思議なことがあります。

日本は中国、韓国から戦後68年間、ずーと戦争責任を問われていますよね。
どうして日本は、ソ連に対してこう言った責任を問わないのか、アメリカに対して原爆を落とした責任を問わないのか。
私は不思議に思いますが。
やはりこれも日本の他国とは全く違う文化からきていることだと思います。

日本の文化は、“恥”の文化です。
つまり、“恥ずかしいことをしてはいけない”と言うことに重みをおいた独特の文化なのです。
“腹きり”、“出る釘はだめ”なんかは、この文化によると思います。
日本は太平洋戦争を起こした責任(恥ずかしいことをしたと言う)を感じているため、戦争どさくさのまぎれた他国による、非道徳的行為に目をつぶっているのだと思います。
そのように考えるのは日本だけだと思います。
このグローバル化時代、責任のなすりあいの時代です。
これが他国だったら、膨大な被害金(ゆすり、たかり)を要求していたことでしょう。

正当な戦争なんてありえない。
前にも言ったように戦争は、“悪魔 対 準悪魔”の戦いである。
それがいつまでたってもわからないのが、わが第2の祖国アメリカですが。
自分達は、正当な正義のために戦争をしていると思い込んでいるアメリカ。

親子で、2回にわたって戦争をおっぱじめたブッシュ大統領なんかは、しばらくの間、単純なアメリカ人達に英雄化されましたが、最近は冷静になった市民のひんしゅくをかっていますが。

だけど、戦争責任その他歴史的責任とは、何年さかのぼれば良いのでしょうかね。
日本の歴史家が言ってましたが、戦争が起こした憎しみと言うのは、200年消えないそうです。
私にしてみれば、アメリカ、ロシアに対して戦争責任を問いただし、ゆすり、たかりをやりたいがそれをやらないのは、日本の文化“恥”“武士道”を重んじているからです。
なんて私一人では、何もできませんが。

では、ちょっとめちゃくちゃな文章になりましたが、この辺で失礼します。

ハブグレのマミー