コメント
イベントたくさん
(
ゆーさん
)
2018-01-14 10:17:29
鉄マンさんおはようございます。2月はイベントがたくさんあって、いいですね。行けるものがあったら、行ってみたいです。
鉄マンさん、もう42歳になるんですか…早いですね。でも、私鉄マンさんより年上ですが、まったく年ばかりくって、ダメですね。結婚もしていませんし…
最後は愚痴になって、ごめんなさい。
Unknown
(
気になるホイドーズ
)
2018-01-14 11:15:56
3月!?!
3月の誕生日に、ライブするの?
うわぁーー。楽しそう。行きたいなぁ。
けど、その日は。
青森は、寒いの??
まだ、暖かくないのかなぁ??
あれ、ホイドーズライブは。
今度、何月にあるの?
弘前。で、マグネットだっけ。
それも、何月なんだろうね。
知りたいな。
今年こそ、黒石ロックフェスにも行きたいなぁ。行きたいと思いながらも、行けなかったからね。
今年こそ。手塚治虫記念館にも、行ってみたいなぁ。
昔メジャーで、大活躍したドックファイトというバンドがいた。2017年何十年ぶりに、1度復活ライブした。
難病と闘っているヴォーカルさんが、一度限りの?復活ライブしたとき。仕事にしてしまい行けなかったけど。
すごかった。
今度、またやるとしたら今度こそ行きたいなぁと思う。
兄弟で、バンドマン。おにいちゃんは、メジャーで有名なSAのメンバー。
弟さん、WDRSというバンドしてます。
行きたい所、やりたいことあります。
東北いいな。
夏も、冬もたくさんイベントあるね。
ずぐり大会も行ってみたい。夢。
でも、風邪ひきそう。
ガクさん、は。同じ出身県だけど。
もう、青森の気温になれたろうなぁ。
元気そうに、ずぐり大会参加しているよね。
前に載せてたよね。
行きたい所、やりたいことたくさんあるけど。(T▽T)
やりたいことやる人かっこいいね。
今日も、行きたい場所ありましたが。
昼のライブ。風強く断念してしまいました。
東京まで、距離遠く感じる。
だけど、津軽遠いけど。
ワクワクするんだよね。行くまでも。
鉄マンが、すごい人だからかな。
だから、楽しく旅に行けるんだよね。
Unknown
(
気になるホイドーズ
)
2018-01-14 11:53:18
今日は、関東は風強い。
でも、雪国のほうは大変よね。
最近のニュース、新潟大変だよね。
大雪で電車が。。。
弘南鉄道乗ったとき、あれは雪の除雪車かな?と思える物みかけます。
窓から観たことあります。
あっ、今日ライブする人もすごいのよ。
多趣味で、仕事も力仕事。
かなり若いんだけど。努力家でね。
つしま君のお友達ミュージシャンで。
青森南相馬出身。
ライブ観たいけど。東京は、遠く感じる歳になってしまいました。
昼だから、行こうと思いつつも。
いろいろあって、こんな時間。
夜は夜で。
始めて知りましたが。
こっちにも、音楽の店があるらしく。
イタリアンの店なのか、60年代のきれいなフォークシンガー。しかも、井上ともやすさんのライブで知った人が演奏にくる。
観たいけど、場所がよくわからないし。
たぶん今日は、家にいるのだ。
あっ、そういえば。
人前で音楽やるには、お金かかるね。
皆、すごいなぁと思います。
音楽活動って大変だと思う。
解散してしまったミュージシャンもいれば、再活動何十年ぶりにするミュージシャンもいる。
行方はどこにいったかわからないミュージシャンもいる。
ヒット曲も出したけど。
音楽活動している限り、ファンはお客さんは歌を聴けに行けるというのは。
幸せだなぁと思う。
いつまでも、互いに健康であり続けたらいいなと思います。
世の中、亡くなったミュージシャン達もたくさんいるけど。
誰かの心の支えや、思い出になったり、励ましになったり。
音楽やっている人達って、本当にすごいなぁと思う。
音楽で、わが広がる人達いいなぁなんて思います。
すごい!
(
気になるホイドーズ
)
2018-01-15 19:19:09
明和電機という吉本のミュージシャン。
自らオリジナルのデザインから、楽器を作ってしまう弟の土佐社長が。
お兄さんもそんな人。今、空き缶で缶ピアノ作っている。昔は、明和電気のメンバーでした。
会長だったか。
明和電気のホームページにて。
弘前のアイドル!りんご娘と!
すごいニュースです。
コメントを投稿する
名前
タイトル
URL
コメント
※絵文字はjavascriptが有効な環境でのみご利用いただけます。
▼ 絵文字を表示
携帯絵文字
リスト1
リスト2
リスト3
リスト4
リスト5
ユーザー作品
▲ 閉じる
コメント利用規約
に同意の上コメント投稿を行ってください。
コメント利用規約に同意する
数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。
鉄マンさん、もう42歳になるんですか…早いですね。でも、私鉄マンさんより年上ですが、まったく年ばかりくって、ダメですね。結婚もしていませんし…
最後は愚痴になって、ごめんなさい。
3月の誕生日に、ライブするの?
うわぁーー。楽しそう。行きたいなぁ。
けど、その日は。
青森は、寒いの??
まだ、暖かくないのかなぁ??
あれ、ホイドーズライブは。
今度、何月にあるの?
弘前。で、マグネットだっけ。
それも、何月なんだろうね。
知りたいな。
今年こそ、黒石ロックフェスにも行きたいなぁ。行きたいと思いながらも、行けなかったからね。
今年こそ。手塚治虫記念館にも、行ってみたいなぁ。
昔メジャーで、大活躍したドックファイトというバンドがいた。2017年何十年ぶりに、1度復活ライブした。
難病と闘っているヴォーカルさんが、一度限りの?復活ライブしたとき。仕事にしてしまい行けなかったけど。
すごかった。
今度、またやるとしたら今度こそ行きたいなぁと思う。
兄弟で、バンドマン。おにいちゃんは、メジャーで有名なSAのメンバー。
弟さん、WDRSというバンドしてます。
行きたい所、やりたいことあります。
東北いいな。
夏も、冬もたくさんイベントあるね。
ずぐり大会も行ってみたい。夢。
でも、風邪ひきそう。
ガクさん、は。同じ出身県だけど。
もう、青森の気温になれたろうなぁ。
元気そうに、ずぐり大会参加しているよね。
前に載せてたよね。
行きたい所、やりたいことたくさんあるけど。(T▽T)
やりたいことやる人かっこいいね。
今日も、行きたい場所ありましたが。
昼のライブ。風強く断念してしまいました。
東京まで、距離遠く感じる。
だけど、津軽遠いけど。
ワクワクするんだよね。行くまでも。
鉄マンが、すごい人だからかな。
だから、楽しく旅に行けるんだよね。
でも、雪国のほうは大変よね。
最近のニュース、新潟大変だよね。
大雪で電車が。。。
弘南鉄道乗ったとき、あれは雪の除雪車かな?と思える物みかけます。
窓から観たことあります。
あっ、今日ライブする人もすごいのよ。
多趣味で、仕事も力仕事。
かなり若いんだけど。努力家でね。
つしま君のお友達ミュージシャンで。
青森南相馬出身。
ライブ観たいけど。東京は、遠く感じる歳になってしまいました。
昼だから、行こうと思いつつも。
いろいろあって、こんな時間。
夜は夜で。
始めて知りましたが。
こっちにも、音楽の店があるらしく。
イタリアンの店なのか、60年代のきれいなフォークシンガー。しかも、井上ともやすさんのライブで知った人が演奏にくる。
観たいけど、場所がよくわからないし。
たぶん今日は、家にいるのだ。
あっ、そういえば。
人前で音楽やるには、お金かかるね。
皆、すごいなぁと思います。
音楽活動って大変だと思う。
解散してしまったミュージシャンもいれば、再活動何十年ぶりにするミュージシャンもいる。
行方はどこにいったかわからないミュージシャンもいる。
ヒット曲も出したけど。
音楽活動している限り、ファンはお客さんは歌を聴けに行けるというのは。
幸せだなぁと思う。
いつまでも、互いに健康であり続けたらいいなと思います。
世の中、亡くなったミュージシャン達もたくさんいるけど。
誰かの心の支えや、思い出になったり、励ましになったり。
音楽やっている人達って、本当にすごいなぁと思う。
音楽で、わが広がる人達いいなぁなんて思います。
自らオリジナルのデザインから、楽器を作ってしまう弟の土佐社長が。
お兄さんもそんな人。今、空き缶で缶ピアノ作っている。昔は、明和電気のメンバーでした。
会長だったか。
明和電気のホームページにて。
弘前のアイドル!りんご娘と!
すごいニュースです。