長野スナップ 撮り鳥と気ままな散歩

草臥れ儲けな 奮闘記

ああ今日も行く!

リンゴの花

2020年04月16日 | 

会社は郊外にあり周りには多くのリンゴ畑がある。

このあたりで栽培されている品種は人気のあるフジが多い。

 

 

このところの日中の温かさで蕾はだいぶ膨らんできている

蕾の先端はピンクだが咲いた時の花びらの大部分は白色になる。

 

 

枝は写真のように垂れている。

本来の樹の枝は上に伸びるものだが垂れているのは人工的に作っているせいだ。

 

これはリンゴをできるだけ低い位置で収穫することが出来るようにするためだ。

 

 

 

プルーンの花も咲いている。

 

 

リンゴの木の下の畔にイタドリが伸びてきていた。

地元長野では「すいこ」と呼ばれている。。

 

と今まで思い込んでいたのだが

調べたらイタドリとは少し違うようだった。

イタドリ

 

子供のころこの茎をかじったものだが、数十年たった今もその酸っぱい味覚は残っている。

すいこ

 

野蒜(のびる)も出ていた、もう少したったら

収穫して酒のつまみにでもしよう。

 

 

菜の花は今は盛りと咲いている

 

巣箱近くの菜の花にわが家の西洋ミツバチがいた。

盛んにビーポーレン(花粉団子)を足につけていた。

ちなみにビーとはミツバチのことポーレンとは花粉

 

 

 

下の写真はシロツメクサの蜜を吸っている日本ミツバチだ。

西洋ミツバチと見比べると胴体は黒い事がわかる。

身体も少し小さい。

 

長野市あたりは梅の花と桜はだいたい同時期に咲くのだが

流石に梅は散り始めている。

 

ボタンの蕾もまだ小さい。

 

散策している川沿いの道。 川周辺にはカワセミが生息している。

 

 

 

我が家の藤の花の蕾もだいぶ膨らんできた。

 

 

 

今朝のハナちゃんは私が起きても女房と我が物顔で寝てました。

もっとも私が起きるのは3時頃だから仕方ないか。

女房は可愛く描き過ぎた。w

 



最新の画像もっと見る

コメントを投稿