いつも、ひなたで・・・

田舎暮らしにキラメキを☆

しろとり物産センター(白鳥地域特物産振興センター)

2014-08-01 14:51:58 | 日記
皆さん こんにちは

どんだけ~~~(古)

アツい! 暑い!!

暑中お見舞い申し上げます 

田舎も暑くて…

私が子供頃は愛知県の親戚が避暑に来てたけど

オゾン層破壊?で 田舎の空は澄んでいて ~ 直射日光が強いのかも 

先日

リニューアルした地元物産センターに行っていました


















 






複合施設内では 昨年ご紹介した梅干しのしそ作業中でしたよ 

そして

館内には地元のお店みのばんば2号店がオープン

ランチ+ケーキバイキングが食べられます 

ガラス越しに シュークリーム作りの見学が出来ました 

皆様  奥美濃に是非、遊びに来て下さいませ 

ご訪問 ありがとうございます

ランキング 参加中 応援↓ポチ お願いいたします
      田舎暮らし ブログランキングへ



最新の画像もっと見る

3 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
大量の紫蘇 (ぴぴ)
2014-08-02 07:31:16
おはようございます。
美味しい梅干しが出来そうですね。
梅干しは、母親が毎年作って送ってくれる。
お弁当には必須で助かってます。
自分で漬けた事無いけど、きっとこれからも無いな。
私の住むところには、しらとりの郷って言う、道の駅みたいなのがあって、凄い人気です。
土日は、そこの道が混んで困るくらいに。
やっぱり、お野菜とかスーパーとは違って美味しいんですよね。
白鳥言う神社があったり、地名もあります。
傷をおった白鳥が羽を引きずって来たところで、羽曳野市と言うらしいの。
返信する
曳きずる。 (ぴぴ)
2014-08-02 07:34:07
引きずってじゃなく、曳きずるで、羽曳野市^^
返信する
ぴぴさん♪ (hoko)
2014-08-02 16:10:10
こんにちは
そうなんですか~ご縁を感じますね

お母様の梅干しはどんなお味なのかしら 
梅干しも所変われば、味も違うのでしょうね!

私の母も昔は漬けていましたよ
それはそれは、塩辛い梅干しでした

ぴぴさんも是非、私の町に遊びに来て下さいね
その日を楽しみにしています
返信する

コメントを投稿