めいけん(迷犬)シェーンとの道草こぼれ話

今まではHpのみ開設していましたが、このたび「迷犬との道草こぼれ話」のブログを開設しました。皆さん宜しくおねがいします

唐津くんち「お旅所神幸」「曳山」巡行、 佐賀、長崎、熊本周遊の旅 。

2024年12月01日 | 旅行
 11月3日の「お旅所神幸」は、唐津神社からお旅所までの
道のりを14台の曳山が一斉に進む行事です。 
お旅所に到着すると、神事が執り行われ、
曳山が街を一周して戻る際の「御興祭り」と言われています 。 
 「唐津曳山」の像。
 曳山の説明 。

 三番曳山「亀と浦島太郎」
  四番曳山「源義経の兜」
  五番曳山「鯛」
     「曳山」の説明を読む子供、 
 自分の着てる「Tシャツ」金魚と思ってないかなぁ~?

  六番曳山「鳳凰」
  七番曳山「飛龍」
  八番曳山「金獅子」
  九番曳山「竹田信玄の兜」
  十番曳山「上杉謙信の兜」
  十一番曳山「酒呑童子と源頼光の兜」
   十二番曳山「珠取獅子」
  十四番曳山「七宝丸」
  市内を巡行、「西の浜御旅所」へ集まった各町内の「曳山」
       昔のままの砂浜を残し、
  「曳山」を曳き出し、勇猛さを競います 。

   「曳山」が揃い、安全が確認された処で、
 県外・海外の見物客を近くでの見物解放 。
   「曳山」勢ぞろい神事の後、「唐津神社」への「宮入」へ、
 見物客が混まない内、ホテルへ 。
 「唐津駅」は見物・観光客で大混雑 。
 その後、入浴、食事 、睡眠 。 明日へと、つ・づ・く 。



コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 「唐津宵山」見物と唐津市見... | トップ |   
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

旅行」カテゴリの最新記事