hokutoのきまぐれ散歩

ブログも12年目、4000日に到達。ネタ探しはきついけどまだまだ毎日更新を続けるつもりです。

夏の冷酒試飲即売会

2013-06-09 21:52:30 | 日記

西荻窪の三ツ矢酒店の恒例試飲会。秋田の天の戸、静岡の富士錦、兵庫の香住鶴、和歌山の熊野という四軒の蔵元が夏の冷酒を持ち寄り試飲会兼販売会。比較的空いていたこともあり、試飲もハイピッチ。結局、四合瓶を五本購入、今年の酒はレベルが高い。ただ、階段の踊り場は酒だらけです。

紫陽花と鉄道

2013-06-09 08:29:32 | 日記

六月に入ると、紫陽花が咲くなかを走る電車を見ることが多くなる。有名なのは箱根登山鉄道や江ノ電だが、近くを走る京王井の頭線も素晴らしい。東松原駅や高井戸~井の頭公園など。一口に紫陽花と言っても薄紫や紺色、赤に近い色、白などがグラデーションとなり目を楽しませてくれる。歩いて鑑賞するなら三鷹台駅を降りて神田川ぞいを吉祥寺方面に歩くコース。さくらもいいが、紫陽花も味がある。

三木露風の墓

2013-06-08 11:30:27 | 日記

三鷹市には文人の墓が多く、太宰治や森鷗外など訪ねたが、三木露風の墓は三鷹台団地のそばに。彼は、井の頭公園を散策するのが好きだったが、下連雀の郵便局を出たところでタクシーにはねられなくなったらしい。そばにほ赤とんぼ公園が整備され、歌詞の刻まれたモニュメントがある。

人形町とクジラ

2013-06-07 10:25:21 | 日記

人形町とクジラはあまり関係なさそうですが、この町には江戸時代には人形浄瑠璃の職人が多く居住していたらしい。クジラのヒゲは人形浄瑠璃の人形のバネとして欠かすことのできない素材で、そのためこの地とクジラは縁があるのでこのオブジェがあるとのことでした。

大山

2013-06-06 07:58:33 | 日記

大山と聞くと鳥取県の『だいせん』、神奈川県の『おおやま』などを思い出すが、今日辿りついたのは、板橋区大山。東上線で池袋から3駅目、板橋宿のそば、千川上水と川越街道の交差する場所でどうも大山詣りの道しるべが町の由来らしい。めったに来ることもないが、この辺りでは落ち着いた駅である。