女神湖湖畔で昨夜もぐっすり眠りました。
朝食の後久しぶりにカメラを持って野鳥撮影。
そして思いがけない写真がとれました。
元々日本では繁殖していなかった冬を告げる有名な渡り鳥のジョウビタキがあちこちで繁殖していて幼鳥が沢山いました。
始めて日本で繁殖が確認されたのは北海道の大雪山で1983年ですから40年前です。
その後2010年に長野県のこの近くで長野県野鳥の会が繁殖を確認しています。
それからまだ12年しか経ってないのに、今は数え切れない程のジョウビタキがこの近くで繁殖しています。
ジョウビタキも学習するんでしょう。
遠く北の方まで渡って行くのは危険だし体力も要ります。
山の上に上がるだけで繁殖し夏が越せるなら、こんな楽な事はありませんから。
まだ自分で餌も充分捕れず時々親から餌を貰っていたジョウビタキの幼鳥です。
まだまだ体力も脚の疲れも充分な回復はしていませんが、明日の天気が良さそうなので三股登山口から蝶ヶ岳に登り穂高岳や槍ヶ岳などを間近に見て来ます。
三股登山口が電波が入らないので早い時間にアップしました。
今から下界に降りて回転寿司でも食べて買い物して登山口に行きます。