どこへ行こう?

バイクや趣味の話題を適当に。。。

Hit-air エアバックベスト

2013-02-24 16:09:19 | 装備






Mcgms

 Hit-air エアバックベスト MC

 現在使ってるのは、リフレクターが入ったMCの記念モデル。現行品とはデザインがちと違ってます。
 

 


 これをベースに去年無限電光でのOH時に、エアバックシステムを新型の展開速度が速くなったSシステムに換装。更にサイドパッドを内蔵してもらって防御力もUP。

 
 これに新型のハニカム型胸部プロテクターを追加し、今日脊椎パッドも先日頂いたCE規格の物へと換装。

 
 てな具合にオプションパーツも加えて、上半身は現段階で考えうる全てを備えた事になった訳で。


 取り付けてるプロテクターは下記の通り。







 Chest_protector2  Dsc00458

 HC胸部パッド
 

 新型の胸部パッド。

 ベルクロでベストに取り付け可能。重量190gとかなりの軽量ながらも、かっちりとしてるしハニカム形状で強度も高く、中々の優れものかなと。








  Dsc00459

 赤枠部分がサイドパッド。

 OH時に1500円で内蔵出来る用にベストを改造して、取り付けてもらえました。勿論左右のパッド付きのお値段なんで、これはかなりお得だったなと。つか、別売のが3300円ちょいするんで、改造費も含めてべらぼうに安いじゃんね。OHも無料だったし、儲けがないんじゃと、こっちが心配してしまう(^^;










  Ceback  Dsc00460
 

 CE規格脊椎パッド。

 当初は新型のLWを入れようかと思ったんですが、なんと内蔵ではなく、内側にベルクロ取り付けになることが判明し、暫くはノーマルのウレタンにしとこうかと諦めてました。

 が、なんとこのCE規格のパッドを頂ける事になり、渡りに船でもらってしまったw

 なんで今日積み替えした訳で。



 と、こんな感じにベスト単体でも結構な防御力になってますので、後はジャケットの肩、肘を加えたら、上半身の守りはバッチリかなと。

 後はいつも通り安全運転を心がけて、無理せずまったり走って行こう♪








コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 修理完了 | トップ | 病院三昧 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

装備」カテゴリの最新記事