大分涼しくなって来ましたねぇ。
名古屋は一日雨らしいけど、この位の気温のほうが過ごしやすいし、大分快適。
このまま穏やかに涼しくなっていって欲しいなぁ。
さてさて。。。
今日はこれから追い込みなんで、早めに更新。
ちと間があきましたが、レポの続きを。
肌寒さに目が覚めたら、朝の5時すぎ。
昨日は峠越えの疲れで、日付が変わる前に撃沈しちゃったらしい。
久々にすっきりとした目覚めで、気分は爽快。
まずはテーピングを外して、日課のストレッチ&可動域のチェック。寝返りが殆どうてなくなってるんで、いつも起きると体バキバキになってるんですよねぇ(^^;
なんで起き抜けのストレッチで、まずは体をほぐすのが日課になってます。これで可動域を広げるのとと痛む箇所のチェックもできるしね。
あちこち動かしてみたけど、心配してた痛みもないし、温泉としっかりとった睡眠のお陰か快調そのもの。
草津温泉凄いぞ(・∀・)ニヤニヤ
で。。。まずは早速の朝風呂w
このお宿、一泊朝食付きでびっくりする位激安なんですが、源泉かけ流しのお風呂は、24時間いつでも入り放題。しかも貸切!
朝っぱらから贅沢に、再び草津の湯を堪能♪
草津は3大名湯に数えられるだけあって、ほんとお湯が良い。 しかも高地で涼しいので、名古屋と違って湯上りもさっぱりw
散々温泉を堪能し、朝ごはんをしっかり食べて、早速出発の準備。
見事なくらいの、澄み切った青空!
前日までの予報が見事に外れてくれて、ほっと一安心。これなら今日はおもいっきり楽しめそうだ♪
で。。。こんな景色を眺めながら、サイドカーのカバーを外し、まずは点検。
チェーンもタイヤもブレーキもOK。エンジンも一発で目覚めてくれたし、昨日のダメージはなさそうで一安心。
今日も良い具合に光ってます(・∀・)ニヤニヤ
ガラス+ポリマーの艶は深くて良いねぇ。これは癖になるなぁ♪
で。。。荷物を積み込み、8時過ぎに宿を出発。
まずはガソリンを入れて、その辺をぐるっとひと回り。とりあえずおかしな所はない。まだ多少カブリの影響は残ってるものの、これなら今日も大丈夫そうかな。
チェックも兼ねて走り回り、適当に時間を潰した後、9時前に待ち合わせ場所の道の駅草津運動茶屋公園へ。
そう、この日は復帰後初のマスツー復帰!
関東各地から友人達が集まって、一緒に走りだす記念の日。復帰後二台で走ったことはあったけど、本格的なマスツーは今回が初めて。
数年ぶりの再会の方々、そしてお初だけどいつもお世話になってる方々と、がっつり群馬を堪能しようと計画してた訳で。
これが今回の旅、第二、そして第三の目的。
元々はTVで偶然みたある物をどうしても食べたくなり、今回の経由地に群馬を組み込んだんですが、皆さんお越し下さるとの事で、もう叶わないかと思ってたマスツー参加が急遽決定。
なんで朝からテンション上がりっぱなしな状態w
てな訳で、まずは最初の集合地点を目指し、2km程前進w
坂を登るり看板が見えてきた頃、駐車場でブンブンと手を振る人影を発見!
待ち合わせ予定のお二方は既に到着済み。これなら時間潰さずまっすぐ道の駅に来れば良かったとちと後悔(^^;
さくっと駐輪場に乗り入れて、無事にお二人と合流。
挨拶をかわして早速雑談w
うんw 初対面でもいつもと変わらねえ(爆
若い時憧れだったYZRと、DOHCなオフ車Raidとご対面。
じっくり見させて頂きました(・∀・)ニヤニヤ
いやぁ両方共格好いいなぁ♪
で。。。ここからは群馬在住のoguさんに先導してもらい、オレは遅いので最後尾へ。
後ろからじっくり二台を眺められるし、最後尾ならコーナーで遅くなっても皆のリズム崩さずにすむからね。
それに。。。付いて行くだけって、とっても素敵やん?w
前はいつも先導ばっかりだったんで、全然気が抜けなかったしねぇ。今回は申し訳ないけど、緩い運転なりに堪能させて頂こうかなと(・∀・)ニヤニヤ
てな訳で、ここから一路永井食堂へ向けて出発!
TVで観て以来、あのもつ煮がどうしても食べたくて。。。しかも皆結構行ってるんで、レポ読むたび羨ましかったんですよねぇ(^^;
期待に胸を膨らませ、草津から一気に下ってく3台。
しかし、このルートがまた楽しいんですよ!
車の流れもそこそこで、とても走りやすく、それに景観がまた素晴らしい!
山あり川あり谷ありと、地形も変化にとんでるし、眺めてても一向に飽きないんですよねぇ。
そして先導の二台がほど良いペースで引っ張ってくれるんで、運転も楽♪
そんな景観の中を、程良いペースで気持ち良く走れる訳で。。。
楽しくない訳がない♪
テンションも更にあがり、草津のワインディングをがっつりと堪能してきました♪
草津は大分前に来た事あるけど、正直あまり記憶に残ってなかっただけに、こんなに良い所なんだとちょっとビックリもしたけどw
これはまた是非来なきゃだな。
で。。。途中何度か休憩をはさみ。。。
ついに憧れの、永井食堂へ到着♪
ここでも再会と出会いが。
りんさんとぷーやんさんご夫妻、そして銀月さんが既に到着済み。
数年ぶりの再会、そしてまた一緒に走れる事を喜び合い、話が弾む弾むw
食事前にまずはがっつりと歓談してましたw
そしていよいよ。。。永井食堂へと突入!
さて、今日はここまで。
続きはまた次回。なるべく早く書きます(^^;
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます