どこへ行こう?

バイクや趣味の話題を適当に。。。

オイル交換

2014-11-19 18:38:56 | メンテナンス









 今日は1日天気が良かったですね。

 気温は低かったけど、日差しが暖かくて大分助かりました(^_^;

 最近ホント寒くなりましたからねぇ。

 でもこの週末からは暖かな日になりそうな予報。

 果たしてどうなる事か。







 さてさて。。。







 今日は臥せってました(^_^;

 昼前には大分熱も下がったものの、朝から体中が痛くて半泣き状態。

 痛み止めで大分楽になったけど、寒くなるとこうだから参るよ。。。



 そんな訳で、結局何もしなかったんで、日曜の話でもw


 納車になったMINIも走行距離早1500kmを超え、日曜の夕方に初回のオイル交換をしてきました。
 
 メーカー指定では環境への影響を減らす為に、なんと20000kmサイクルでのオイル交換推奨との事だったけど、それは流石に怖いし、やっぱり今まで通りの5000kmサイクルでの交換が良いかなぁと。

 今回は初回なんで、ホントは1000km目安にやろうと思ってたんですが、伊豆往復で思った以上に距離走っちゃったんで、1500kmでの交換と相成りました。


 で。。。交換するにあたり、色々とリサーチしてみたんですが。。。

 やっぱり皆さん同じサイクルで交換なさってるようだし、ディーラーのメカマンもオイル交換はした方が良いですよとの事。

 オイルのグレードを守れば問題無いですよってな話でした。


 そうなると、残った問題はやってもらうショップ。
 
 ディーラーは高い上に、指定オイルが5W30とターボ車にはちと柔らかすぎるんでは?ってな純正オイルになってしまう。

 乗ってみて良く分かったけど、クーパーSはホント熱もちますからねぇ(^_^;

 直に感じてるだけに、上が30では正直不安。


 オイルを変えるにしても、正直どれがマッチングが良いのかが分からんし、ここは経験豊富なお店を探そうと思いまして。

 それに量販店では正直良い思いでがないし、出来るならちゃんと状態を把握してもらえる専門ショップの方が良いかなと。


 そんな訳で、近隣で評判の良いお店を探してみると、口コミでの評判上々なお店を発見。

 知り合いに聞いても、「あの店なら間違いないよ」ってな事だったんで、日曜に問い合わせて相談した上で、予約をとってさくっと行って来ました。


 で。。。到着後色々と相談してみた結果、オイルはお勧めだったFUCHSの5W40を選択、ついでにエレメントも交換してもらう事に。

 知識が古いんだろうけど、やっぱり初回と二回目はエレメントも交換しとかないと気分的に落ち着かないしw

 銘柄的にもFUCHSなら間違いないだろうし、お財布にも優しい。

 意外にエンジンオイルの量が多いんで、オイル代も馬鹿にならないからね(汗


 てな訳で、無事に作業も終了し、帰路は下道でちょっと遠回りしつつ帰宅。

 オイルの慣らしも兼ねて、ついついドライブw

 この車、ナーバスな部分もあるけど、運転がほんと楽しい♪



 まったり走っても高速走っても、ホント楽しいと思うんですよね。

 ステアリングの重さも切れ角もオレ好みだし、レスポンスも中々良いしでハマってますw


 それに燃費が思った以上に良くて、渋滞した下道でも12kmは走ってくれる。

 正直燃費は覚悟してただけに、嬉しい誤算w

 
 これなら安心してサイドカーとともに維持していけそうだw

 後は。。。両方共メンテを欠かさないように頑張らなきゃ!









コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« なんだってんだ?(苦笑 | トップ | そろそろ・・・ »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

メンテナンス」カテゴリの最新記事