今日も良い天気でしたねぇ♪
日中は汗ばむ程の暖かさ。走ってて気持ちの良いのなんの!
休みも今日で終わり、明日から出勤。
てな訳で、今日は無事に初詣へ!
今年は本厄って事もあり、ガッツリ拝んできましたw
そして。。。。。
いやぁ、厄落としって素晴らしいんですねぇ(・∀・)ニヤニヤ
ではいつも通りスタートw
さてさて。。。。
1月4日日曜日。
今年も行ってまいりました、初詣!
場所は去年と同じ、熱田区にある熱田神宮。
思えば去年も同じ日に中部支部で初詣に行ったんだよね。
2008年初詣
今年は腰の具合もありやめようかとも思ったんだけど、本厄なのが判明し、慌てて行く事に(汗
最近腰を痛めたり、新年早々絡まれたりしてるしねぇ(汗
一辺厄落としせなあかんかなぁと。
が、生憎相方は用事があり、今回は一緒には行けない。
てな訳で告知も直前になってしまい、最悪一人でもと考えていたら、同じ厄年の溜憲さんがご一緒して下さることになり、最悪の事態は免れた訳で。。。
独りぼっちの初詣は、余りに寂しすぎるからねぇ(゜ーÅ)ホロリ
あの人ごみの中、ぽつんと一人で佇むなんて。。。。
想像するだけで悲し過ぎるから・・・(゜ーÅ)ホロリ
正月早々、そんな物悲しい思いにはなりたくないよ。。。○| ̄|_
まあそれもこれで安心w
今年は図らずも厄年コンビでの出撃に(爆
二人とも厄年ってのがやたらと引っかかりますが(爆
厄の相乗効果なんてあった日にゃ、一体どうなる事か分からんしねwww
で、集合は熱田駅前に11時。
あの辺りは去年の教訓から渋滞は必至(汗
家から熱田神宮までは約13kmの距離。
近いって言えば近いんですが、街中を通るため時間はそれなりに掛かってしまうんですよね。
平日でも混む道なのに、この時期と来たら、半端無い渋滞に。
うむぅ。。。。(汗
この腰での渋滞は余りにも危険。。。。。(ーー;
念の為にと、コルセットでガッチリと腰を締め付けて行く事に。
てな訳で前日から地図とにらめっこし、極力渋滞のないルートを選択し、余裕を持って出発!
どうか渋滞してませんように(汗
なんて祈りながら走り出したんですが。。。
途中はこれといった渋滞もなく、快調に距離を稼ぎ、心配もなんのその、あっさり10時半には現地に到着w
なんか拍子抜けする程車が少ないんですが。。。(^_^;
周辺を歩いてる人も、明らかに去年より少ない。
コレも不況の影響なんかなぁ?
去年と同じ様に某所にバイクを停め、周囲を見回すと、やっぱり閑散としてる。
うーん。。。なんか寂しいなぁ。。。。
こう言う時、一人だと余計に寂しさが募るもんでして。。。
ふと見上げた青い空の色まで、悲しい青に見えてしまう。。。
いかん。。。なんか寂しくなってきた。。。○| ̄|_
正月早々、いきなり意味不明にブルーになってると、遠くから何処かで聞いたような排気音が。
独特の心地良いレーシーな音が、こちらに向かって近付いてくる。
アレ?(汗 この音ってば。。。。。。
あのお方のマシンの音では???
いやいや! まさかそんなはずは。。。。
今は忙しい時期だし、正月早々ありえないし。
オレってば、どんだけ都合の良い想像してんだか(汗
我ながら都合良すぎる想像だなぁ。。。
きっと寂しさの余り、幻聴を聞いたに違いない(ーー;
いかんいかん! オレよ! しっかりせい!
自分を諌めながら、ふと道路に視線を移つした瞬間
あれ??????(汗
なんか。。。。見慣れたカラーリングのマシンがこっちに向かって来るんですが??
つか、あの配色ってやっぱり。。。。
えええ?
今度は幻覚ですかっ?(汗
オレってば、どんだけ寂しくなって。。。。
って、えええええええええええ????
視界に飛び込んできたのは、確かに12Rの2号機!
独特のあの配色は間違いない!
いやいや! なんで?なんで???
慌てて進行方向に回り込むと、こっちが確認するまでもなく、手を上げる疾風さんw
なんと疾風さん、今回も駆けつけてくださいました♪
またまたサプライズな登場にやられましたwww
こりゃ正月早々縁起が良いぞ♪
いやぁ、嬉しいなぁ♪
幻聴や幻覚にしそうになった事は黙っておかなきゃだな(爆
てな訳で予想外に疾風さんと合流!
厄落としの為に駆けつけて下さったとの事で、一緒におまいりする事に!
その後程なくして溜憲さんも無事に到着し、厄年コンビも無事に結成(爆
三人で早速神宮に突入♪
境内は相変わらずの混雑振り(汗
人波をかき分けつつの前進。
でも、やっぱり去年より人が少ないような。。。
まあそれでも十分混雑してるんですがねw
相変わらず出店の匂いにやられながらも、何とか前へ前へと前進!
せっかくのお参りなのに、買い食いで邪念を持っちゃいかんしね!
真摯な気持ちでお参りせねば。
。。。。。。
まあ、途中富士宮焼きそばにやられたのは内緒って事で(爆
何処もかしこも見ての通りの人の波。。。
それでもやっぱり去年と比べるとかなり少ないんですけどね。
でもお参りが終わった頃には、人酔いしてクタクタに。。。。○| ̄|_
今回はおみくじはなし!
厄年なんで何が書いてあるか分からんし。。。(汗
去年の降魔さんの轍を踏んでたまるか!って事で(爆
さて、お参りも無事に済んだし、解散。。。。
てな訳では当然なくwww
疾風さんと言えば。。。。。。。。ねぇ?(・∀・)ニヤニヤ
実は参道の途中で、オレ達の為に厄落としをして下さるとの話があり。。。
当然、一も二もなく頷くオレwww
そんな素敵なお話、断る訳ないし(爆
正直、この話聞いてから、ずっとウキウキしまくりで、肝心のお参りもそそくさと済ませてしまった程でして。。。w
いやぁ。。。偶然とは言え、朝飯抜いてきて良かった♪
てな訳で、こっからは徒歩で移動♪
疾風さんの先導に続く、餓鬼と化した厄年コンビ(爆
神宮を出て歩く事数分。。。
前方に狼煙発見(爆
この狼煙がまた。。。。素晴らしい匂いでして。。。。( ̄∇、 ̄)
香ばしくて香ばしくて。。。。。たっ、たまらん(汗
近付く程にお腹が。。。。(^_^;
あの有名な熱田蓬莱陣屋!
噂に聞いた鰻の蓬莱!
ここは疾風さんチョイスの本店♪
なんと厄落としにここで櫃まぶしをご馳走になる事に!
いや、正直滅茶苦茶嬉しくて♪
ほんと評判のお店ですからね!
本当に美味しい!
皆口を揃えて言うしねぇ。
そこに行くと聴いた瞬間から、心奪われっぱなし(爆
当然。。。。。。。
厄年コンビ、尻尾フリフリ付いて行きました(爆
昼前って事もあり、店の前には既に行列が。
次の入店は一時間後になるらしい。
てな訳で、予約を済ませ、喫茶店に行く事に。
で。。。喫茶店に行く前に、相方に電話を。
疾風さんに新年の挨拶をさせたかったんですが。。。。
これから飯って行った瞬間、相方の反応が激変!
「まさか蓬莱じゃないよね? 行かないよね???」
いきなりこの連呼(汗
うむぅ(汗 流石に食いしん坊の相方。
こう言うところだけは鋭いw
適当に誤魔化してると、しまいには。。。。
「行ったら刺すよ?(涙 刺すからね?(涙」
電話の向こうで、泣きながら叫ぶ相方(汗
いつも言われるんですが。。。
「相方さんの話って、大げさに書いてますよねw」って・・・
皆さん、コレ、いつも真実ですから。。。。。。。(涙
相方よ。。。。。。。
幾らなんでも、泣きながら刺すって言うなよ。。ゞ( ̄∇ ̄;)
マジに怖いからっ(汗
食い物の恨みって、ホント恐ろしいですねぇ。。。。(゜ーÅ)ホロリ
新年早々、家に帰るのが怖いんですが。。。。。。。。○| ̄|_
でも。。。
しっかり食って帰るけどね(・∀・)ニヤニヤ
てな訳で、時間まで近くの喫茶店に入り、バイク談義。
ワイワイやってる内にあっという間に一時間が経過。
ワクワクしながらお店に戻ると。。。。
お店の前には更に行列が(汗
流石人気のお店!
いやがおうにも期待が。。。。(・∀・)ニヤニヤ
店に入り、席につくと疾風さんが一言。
「厄落としだし、当然、大盛りだよね?(・∀・)ニヤニヤ」
えっ?(汗
う、うなぎの大盛りですか?。。。。。。。(汗
大盛り。。。。。。。
大盛りって、コレですか?(違っ
因みに写真は新玉亭の中盛りw
脳裏にあの新玉亭の悪夢が蘇る。。。。。。。。。(滝汗
いや。。。あれは無理( ̄∇ ̄;)
↑ 思い出せっ! あの時晒した惨めな負け犬の姿を(汗
いや。。。
でも今日は厄落とし!
しかも疾風さんがわざわざオレの為に準備してくれた席!
此処で食わねば男が廃る!
それに、まさかあんなのは新玉亭だけだろうし(汗
数瞬の間を置き、首を縦にふるオレ。
即座にベルトを緩め、戦闘態勢に移行(爆
そして待つ事暫し。。。。
遂に噂の櫃まぶしが登場!
美味しそうな鰻と大盛りご飯がたっぷりと♪
いや、比較の煙草と比べるまでもなく、量も正に大盛り(汗
新玉亭の中盛り程ではないものの、これまた中々お目にかかれない量でして(滝汗
思わずお持ち帰り用のタッパを探したのは内緒(爆
余りの量に、一瞬、
「本当に食えるのか?(汗」
と不安になるものの、立ち上る匂いを嗅ぐと。。。。
この、お櫃から立ち上る匂いがね。。。。堪らないのよ。。。。。。
いや。。。もうこの匂いだけでも。。。
絶品(・∀・)ニヤニヤ
ヤバイ!
これは本当にヤバイ。。。。。。。
匂いだけで無茶苦茶美味しそう!
これだけでご飯三杯はいける!
素晴らしい一品を前に、涎を飲み込み、遂に戦闘開始!
鰻とご飯を器によそい、まずは薬味無しで一口。。。。
くぅ。。。。。。。。。(゜ーÅ)ホロリ
何だよ? コレ。。。。。。。
素晴らしく絶品(・∀・)ニヤニヤ
香ばしい鰻とタレの絶妙なハーモニー。
そして炊き加減が絶妙なご飯。
鰻なんかね、表はパリパリ、中はしっとりで。。。。。。。
ふっくらしてるのに、脂も良い具合に落ちてまして。。。。
はぁ。。。。。。。。。
生きてて良かった。。。。(゜ーÅ)ホロリ
美味し過ぎ(涙
なんですか! この美味さは!
鰻ってこんなに美味しいものだったの?
オレ。。。こんなの初めて。。。。
マジ感動的な美味さなんですが(゜ーÅ)ホロリ
租借する度に、口の中には味わったことのない幸せが広がって行き。。。。
ああ。。。。目の前に綺麗なお花畑が。。。。。( ̄∇ ̄)
余りの美味しさに、危ない幻覚を見つつも、箸をゆっくりと進め、絶品櫃まぶしを堪能♪
量が量だけに、味わってる場合ではないんですが、ついつい味わってしまうw
これ、薬味や出汁汁無しでもすげえ美味いんですが!
ふと気が付きゃ、そのままで半分程食ってしまってたw
が!
流石にこの辺でお腹が。。。。(汗
いや、まだまだ食えそうな気はするんだけど、何故か入って行かない(汗
何故だ? 何故こんな美味しい物を前に、オレの箸がとまるのか?(汗
あっ。。。。
ふと気が付きゃ。。。。
腰にコルセット巻いてるじゃんね(爆
思いっきり締め付けてるんだもん、入らなくて当然(爆
早速コルセットをベリベリと緩め、再度戦闘開始!
よぉっし! コレでガッツリ食える(・∀・)ニヤニヤ
と、オレが気合を入れなおした時点で、戦闘開始から5分弱。
この時、対面の疾風さんは既に完食済み(爆
あんだけの量をあっという間に。。。。。。。。w
うむぅw やはり疾風さんには適わないwww
しかし、この櫃まぶしは最高!
出汁汁も素晴らしく、しっかりと、そしてたっぷりと堪能♪
最初は食えるかな?(汗と危惧してたんですが、気が付きゃ。。。
余りの美味しさに見事に完食♪
出汁汁まで残さず飲み干しました(爆
朝飯ガッチリ食べてきたと言う溜憲さんも、見事に完食!
いや、もうほんと素晴らしい味でした。。。。( ̄∇ ̄)
こんな素晴らしい物食えるなら。。。
毎年厄年でも良いかなと思ったし(爆
マジで幸せ一杯♪
その後、神宮を横切って帰路へ。
途中黒オレンジのエリミに乗ったライダーさんを発見。
もしかしたら今だ見ぬメンバーさんだったのかな?
神宮の中で、これまためでたい物を発見。
なんと桜♪
四季桜、この時期でも咲いてるんですねぇ♪
せっかくなんで此処で記念撮影w
その後駐輪場に戻って解散。
疾風さん、今回も本当にありがとう御座います♪
お陰さまで溜憲さん共々、最高の厄落としになりました♪
去年は疾風さん情報のお陰で、中部支部もにぎわいましたしねぇw
因みに疾風さんを見送った後、疾風さんの印象を語る溜憲さんの一言が。。。。。。
「さくっと違和感なく子分になれる人ですね」って(爆
激しく同意しました(爆
疾風さんの子分になら、喜んでw
そんな訳で疾風さん、今年もよろしくお願いします♪
さてw てな訳で今回は一気に書き上げましたw
こんな具合に新年から美味しいものにめぐり合え、今年も素晴らしい一年の予感♪
参加して下さった疾風さん、溜憲さん、本当にありがとう御座います!
今回ご一緒出来なかった方々も、今年も是非よろしくお願いしますね♪
疾風さん来るなら予定ぶっちして行けばよかった…(笑)
今回は相方さんの狩る者の目レポはなしですか。
……で、刺されました?w
あけましておめでとうございます。
本年も宜しくお願い致します!
ただの、櫃まぶしをここまで華麗に書いてもらえ、ジジィ冥利に尽きますし、私は何時もオネさん初め皆さんからパワーを貰ってます。
不況だの厄だのは気持ちさえ負けなければ乗り切れますよ。
今年も、喰う観る浴びるを求めて驀進しましょう。。。
オネさん・・・又襲撃します(^^v
お腹が狸さん
お陰さまで正月から美味しいもの堪能してますw
にけさん
今回もビックリしましたw ほんと我が目を疑いましたしww
厄もきっちり落ちたようですw
物理的には大丈夫でしたが、精神的にチクチクと。。。(涙
疾風さん
今回も本当にありがとう御座います!
疾風さんのお陰で素晴らしい一年になりそうです♪
今年も是非とも宜しくお願いします♪